91歳だったジャン=リュック・ゴダール監督が、居住地のスイスで「安楽死」を選択したと伝えられたのは昨年9月のことだ。

神父による児童虐待事件を題材にした「グレース・オブ・ゴッド」(19年)など、このところ社会派の色合いを濃くしているフランソワーズ・オゾン監督の新作「すべてうまくいきますように」(2月3日公開)のテーマも安楽死である。製作年が21年となっているから、ゴダール監督の死のかなり前に撮られたことになる。

安楽死が非合法のフランスでは、それが合法化されている隣国スイスへ越境しての「実行」ということになる。家族間の悲哀に加えて、法的にグレーな部分をすり抜けるスリリングな描写もこの作品の見どころになっている。

「スイミング・プール」(03年)の脚本を担当するなど、オゾン監督とは深い関わりのあるエマニュエル・ベルンエイムの自伝的小説が原作で、尊厳死を求める父と彼女のやりとりや周囲の人物造形にリアリティーがある。

主演のエマニュエル役でソフィー・マルソーがオゾン組に初参加。母親役のシャーロット・ランプリングとも初顔合わせで、キャスト面にも見どころは少なくない。

小説家のエマニュエル(マルソー)は、84歳の父アンドレ(アンドレ・デュソリエ)が脳卒中で倒れたと聞き、病院に駆けつける。命の心配は無かったが、体にはまひが残った。実業家で自信満々だった父の変わり果てた姿にショックを受けるが、彼は相変わらずの毒舌で彼女や妹のパスカル(ジェラルディーヌ・ペラス)を苦笑させる。別居中で、自身も重病に苦しむ彫刻家の母クロード(ランプリング)も病室を訪れ、夫の姿に思わず涙した。

そんな父は尊厳死を望み、エマニュエルに「手続き」を依頼する。猛反対しても父の意思は変わらない。彼女は仕方なく資料に目を通し、エージェントにも会う。死を決意した父はみるみる元気になり、周囲には親戚や男性の元恋人まで現れて混沌(こんとん)としてくる。父は意思を貫くのか。エマニュエルはその本意を訝るが、「その日」は刻一刻と近づいて…。

マルソーが13歳で出演した「ラ・ブーム」を昨年の再上映で見たばかりなので、40年余り経っても表情の端々にみずみずしさがのぞくのを見てちょっと驚く。思索する顔にしっかりと小説家を感じさせる。

ベテランのデュソリエは顔右半分にまひの特殊メークを施し、ハッとさせる。尊厳死を決めて以降は、このまひが少しずつ解けていき、気力がよみがえるさまを伝える。

オゾン監督は日時をチャプター分けのタイトルのように随時挿入して、「その日」までのカウントダウンをこちらに意識させるが、時々刻々に絡む演出が計算されていてきめ細かい。父が次女パスカルに「これはエマニュエルの小説のネタになる」と話す楽屋落ちのようなシーンも効いている。【相原斎】(ニッカンスポーツ・コム/芸能コラム「映画な生活」)