球界の功労者をたたえる野球殿堂入りが14日、都内の野球殿堂博物館で発表され、エキスパート部門で阪神、西武などで活躍した田淵幸一氏(73=野球評論家)が選出された。

85年日本一監督で日刊スポーツ客員評論家の吉田義男氏が、田淵氏の殿堂入りをたたえた。

   ◇   ◇   ◇

私が阪神1度目の監督に就いた初年度の1975年(昭50)、田淵はプロ入り後、初タイトルとなる本塁打王に輝きました。ワンちゃん(王貞治氏)と競って、14年連続本塁打王を阻止してのキングだから価値がありました。

当時の阪神は「相撲部屋」と揶揄(やゆ)されました。7年目の田淵をはじめ、江夏、遠井、和田らが、まるでお相撲さんのような体格でブクブクと太っていたからです。

そこで東京教育大(現筑波大)から体育専門の中川卓爾氏を引き抜き、徹底したトレーニングで体を絞らせました。新外国人一塁手のアルトマンの存在も刺激になったと思います。

それと大きかったのは名伯楽のヤマさん(山内一弘氏)を打撃コーチに招いたことでした。もちろん本人の打撃センスもあったが、ヤマさんの指導が打撃開眼につながりました。

1つだけ、指導者として悔いが残っているのは、田淵を捕手から一塁にコンバートしておけばよかったということです。それを実現していればもっと、選手寿命は伸びていたかもしれません。

今でも中日星野から甲子園のスタンド中段に放り込んだ特大アーチは覚えています。後にも先にも、わたしが甲子園でみたなかでの最長弾。阪神の球史に残る大打者です。(日刊スポーツ客員評論家)