侍ジャパンに選ばれた日本ハム伊藤とオリックス宮城が先発した。日の丸を背負って活躍した投手だけに、緊迫感のある投手戦を期待したが、残念ながら両投手とも5回をもたずにKO。特に4度目の先発で勝ち星を挙げられない伊藤の投球は、今後の登板も心配になるような内容だった。

勝てていない投手の典型的な立ち上がりだった。先頭打者の太田には2ボールになってから四球。2番の宗に対しても、3ボールになってから6球目をレフト前ヒットされた。勝てない投手は甘いコースにいかないように、必要以上に意識してしまう。その結果、カウントを悪くして苦しくなる。森には初球の高めに浮いたツーシームをセンター前に打たれ、シュウィンデルにはカウント2-2から高めに浮いた真っすぐを右中間に二塁打。いきなり初回に3点を失った。

重症だと感じたのは、味方打線が逆転した直後の3回表のマウンドだった。このような展開で気合の入らない投手はいない。慎重になりすぎて悪くても、力のあるピッチャーは攻撃的な気持ちが上回って立ち直るケースがある。しかし伊藤の投球は力が入れば入るほど、球が高めに浮いてしまっていた。2四球を出しながら0点に抑えられたのも、オリックス打線の打ち損じに助けられたものだった。

完全に自分の投球フォームを忘れてしまっている。メカニック的に説明すると、テイクバックからトップの位置に右腕が上がってくる前に頭が突っ込み、左肩も開いてしまっている。そのため腕が振り遅れてしまい、すっぽ抜けるように高めに浮く。真っすぐはシュート回転するし、低めに思い切って変化球を投げようとすると、低めにワンバウンドしてしまう。

5回無死一塁から森に打たれた逆転2ランは、低めのスライダーだったが、ワンバンしないように投げているため、キレがない。もちろん、打った森が見事だが、伊藤の本来のキレがあれば空振りを奪えたと思う。

ベンチの「勝たせたい」という気持ちも、裏目に出ている。本来なら4回無死一、二塁になったところか、5回の先頭打者に四球を与えた時点で交代だった。なんとか勝ち星をつけて立ち直ってもらいたい投手なだけに、続投に異論はない。それでもフォームを修正できなかった。

余裕があるなら一度、抹消してフォームを矯正した方がいい。これだけ腕が振り遅れて投げていると、肩肘に負担がかかり、ケガをする可能性が高い。新球場はホームランが出やすく、ピッチャーにとってはごまかしが利きにくい。伊藤が立ち直らなければ最下位から浮上する可能性はしぼんでしまうが、手遅れにならないうちに手を打った方がいいだろう。(日刊スポーツ評論家)

日本ハム対オリックス 6回表、逆転を許しベンチで頭を抱える伊藤(撮影・佐藤翔太)
日本ハム対オリックス 6回表、逆転を許しベンチで頭を抱える伊藤(撮影・佐藤翔太)
日本ハム対オリックス 2回裏日本ハム1死満塁、松本剛の勝ち越しとなる左前適時打にベンチで喜ばない伊藤(左)(撮影・佐藤翔太)
日本ハム対オリックス 2回裏日本ハム1死満塁、松本剛の勝ち越しとなる左前適時打にベンチで喜ばない伊藤(左)(撮影・佐藤翔太)
日本ハム対オリックス 日本ハム先発の伊藤(撮影・佐藤翔太)
日本ハム対オリックス 日本ハム先発の伊藤(撮影・佐藤翔太)
日本ハム対オリックス 日本ハム先発の伊藤(撮影・佐藤翔太)
日本ハム対オリックス 日本ハム先発の伊藤(撮影・佐藤翔太)