既に1次リーグB組1位通過を決めている侍ジャパンは、同最終戦となる中国を7-1で下し3戦全勝で2次リーグ(12日開幕)にコマを進めた。

 1次ラウンドMVPはキューバ戦、オーストラリア戦で2試合連続本塁打を放った筒香嘉智が選ばれた。

 2次リーグE組は東京ドームで行われ日本は12日にオランダ(1次リーグA組2位)との初戦。



チーム
中国
日本×

【日】武田、藤浪、増井、松井裕、平野、秋吉

【中】ガン・チュエン、モン・ウェイチャン、クゥン・ハイチョン、チェン・クン

【本】小林(2回)中田(3回)

<小久保監督コメント>

「初めて登板した増井、松井も落ち着いて投げていた。中継ぎ陣は非常にいいピッチングだった。(中田と小林の本塁打について)最後まで真剣勝負というところでよくやってくれた」

日本対中国 3連勝した小久保監督(右)はお立ち台で観客の声援に応える(撮影・山崎安昭)
日本対中国 3連勝した小久保監督(右)はお立ち台で観客の声援に応える(撮影・山崎安昭)

9回

【中国】

侍6番手は秋吉

5ヤン・シュンイ 遊飛

6ル・チェンホン 左飛

7リ・ニン 一ゴロ



8回

【中国】

侍5番手は平野

2ウォン 空振り三振

3チャン 三ゴロ

4ナ・チュワン 空振り三振

平野はこの回で計9球


【日本】

中国3番手はクゥン・ハイチョン

4秋山 左前安打

5大野 二ゴロ

中国4番手はチェン・クン

6鈴木 中飛

7平田 空振り三振



7回

【中国】

侍4番手は松井裕

8シュ・グイウェン 空振り三振

9トゥー・シャオレイ 空振り三振

1チュ・フジャ 空振り三振

松井裕はこの回で計14球

選手交代 筒香→秋山


【日本】

7平田 四球

8松田 遊ゴロ

9内川 中飛

1田中 二遊間へ安打

2菊池 田中盗塁成功、ショートへの内野安打で2点追加

3山田 右飛

日本対中国 7回裏日本2死二、三塁、遊撃へゴロを放った菊池は一塁へヘッドスライディングし、2点適時内野安打となる(撮影・狩俣裕三)
日本対中国 7回裏日本2死二、三塁、遊撃へゴロを放った菊池は一塁へヘッドスライディングし、2点適時内野安打となる(撮影・狩俣裕三)


6回

【中国】

侍3番手は増井

4ナ・チュワン 投ゴロ

5ヤン・シュンイ 右前打

6ル・チェンホン  三ゴロ

7リ・ニン 一ゴロ

増井はこの回で計9球


【日本】

4筒香 一ゴロ

5大野 空振り三振

6鈴木 空振り三振



5回

【中国】

1チュ・フジャ 空振り三振

2ウォン 空振り三振

3チャン 見逃しの三振

藤浪はこの回で計30球

選手交代 中田→大野



【日本】

1田中 四球

2菊池 セカンドへの併殺打

3山田 三ゴロ



4回

【中国】

侍2番手は藤浪

5ヤン・シュンイ 二飛

6ル・チェンホン 投ゴロ

7ワン・ウェイ 死球、肋骨付近に直撃するも立ち上がり一塁へ

8シュ・グイウェン 四球

9トゥー・シャオレイ 空振り三振


【日本】

選手交代 ワン・ウェイ→リ・ニン

中国2番手はモン・ウェイチャン

7平田 遊ゴロ

8松田 三ゴロ

9代打内川 一ゴロ


3回

【中国】

8シュ・グイウェン 左前打

9トゥー・シャオレイ 右飛

1チュ・フジャ 四球

2ウォン 小林が走者を刺し2アウト。中安打

3チャン 右安打1点返す

4ナ・チュワン 遊ゴロ

武田はこの回で計47球

日本対中国 3回表中国1死一塁、小林からのけん制で許(手前)をタッチアウトにする中田(撮影・狩俣裕三)
日本対中国 3回表中国1死一塁、小林からのけん制で許(手前)をタッチアウトにする中田(撮影・狩俣裕三)

【日本】

2菊池 中飛

3山田 四球

4筒香 遊ゴロ

5中田 左越え本塁打で2点追加

<中田コメント>

「早い回に追加点を取ることができたので、ピッチャーを楽にさせてあげることができたと思います」

6鈴木 左飛

日本対中国 3回裏日本2死一塁、中田は左越え2点本塁打を放つ(撮影・松本俊)
日本対中国 3回裏日本2死一塁、中田は左越え2点本塁打を放つ(撮影・松本俊)

2回

【中国】

5ヤン・シュンイ 空振り三振

6ル・チェンホン 二ゴロ

7ワン・ウェイ 空振り三振

武田はこの回で計25球


【日本】

6鈴木 空振り三振

7平田 中飛

8松田 左前打

9小林 左本塁打で2点追加

<小林コメント>

「2ボールだったので、強いバッティングだけを意識しました」

1田中 三塁へのファールフライ

日本対中国 2回裏日本2死一塁、小林は左越え2点本塁打を放つ(撮影・松本俊)
日本対中国 2回裏日本2死一塁、小林は左越え2点本塁打を放つ(撮影・松本俊)

1回

【中国】

日本の先発は武田

1チュ・フジャ 初球を右前打

2ウォン 初球を遊ゴロ

3チャン 中飛 チュがタッチアップで2死三塁へ

4ナ・チュワン 見逃し三振

武田は12球


【日本】

中国の先発はガン・チュエン

1田中 中前打

2菊池 三振 田中盗塁、悪送球の間に三塁へ

3山田 右犠飛 田中タッチアップで生還

侍ジャパンが先制

<山田コメント>

「打球が浅かったので、内容はともかくとして、田中さんの走塁に助けていただきました」

4筒香 右前安打

5中田 右飛

1回裏日本1死三塁、先制の右犠飛を放つ山田(撮影・河野匠)
1回裏日本1死三塁、先制の右犠飛を放つ山田(撮影・河野匠)

<侍ジャパンのスタメン>

1(遊)田中

2(二)菊池

3(指)山田

4(左)筒香

5(一)中田

6(中)鈴木

7(右)平田

8(三)松田

9(捕)小林

先発P=武田

<中国のスタメン>

1(一)チュ・フジャ

2(遊)ウォン

3(三)チャン

4(指)ナ・チュワン

5(左)ヤン・シュンイ

6(中)ル・チェンホン

7(捕)ワン・ウェイ

8(右)シュ・グイウェン

9(二)トゥー・シャオレイ

先発P=ガン・チュエン


侍ジャパンメンバー
侍ジャパンメンバー

第4回WBC主な規定

▽勝ち上がり決定方法 1、2次ラウンドは上位2チームがそれぞれ勝ち進む。3チームが2勝1敗で並んだ場合は、当該チーム間の(1)失点率(2)防御率(3)打率(4)抽選―で順位を決め、1位は通過が決まり、2、3位でプレーオフを行う。3チームが1勝2敗で並んだ場合も同様に順位を決め、上位2チームがプレーオフを行う。

▽タイブレーク制 延長11回以降は無死一、二塁から始まる。打順通りに打席に入り、走者は先頭打者の直前の2人。

▽コールドゲーム 5回以降に15点差、7回以降に10点差がついた場合は打ち切る。

▽投球数制限 1次ラウンドは65球、2次ラウンドは80球、準決勝と決勝は95球を超えると次打者には投球できなくなる。

▽登板間隔 50球以上投げたら中4日、30球以上か連投した場合は中1日を空けなければならない。

▽ビデオ判定 2次リーグまでは本塁打のみ採用。準決勝、決勝では米大リーグ公式戦と同じ方式で行うが、チャレンジは実施しない。

▽指名投手枠 最大10投手まで登録できる。最終メンバーに2人まで登録でき、1、2次ラウンド終了後に指名投手同士のみ入れ替えが可能。