羽生善治九段(52)と藤井聡太王将(竜王・王位・叡王・棋聖=20)との頂上対決が実現する。

将棋の第72期ALSOK杯王将戦挑戦者決定リーグ戦最終一斉対局が22日、東京・千駄ケ谷「将棋会館」で行われた。7人総当たり戦で5戦全勝だった羽生は、4勝1敗の豊島将之九段(32)と対戦。接戦の末に下して、藤井王将への挑戦権を獲得した。羽生の王将戦登場は、第65期以来7期ぶり19回目となる。タイトル戦登場は2年前の竜王戦以来となる。

現在、タイトル獲得通算99期(竜王7、名人9、王位18、王座24、棋王13、王将12、棋聖16)。大台となる100期目獲得を目指す相手は、1993年(平5)に22歳11カ月と当時の最年少記録で5冠を達成した羽生の記録を、今年2月の王将獲得で19歳6カ月と更新した5冠王だ。

今期の王将リーグは、開幕戦で今年の新人王の服部慎一郎五段(23)を下すと、糸谷哲郎八段(34)、近藤誠也七段(26)、渡辺明名人・棋王戦(38)、永瀬拓矢王座(30)と撃破してきた。

波に乗って、豊島の壁を乗り越えた。これまで19勝26敗。2018年(平30)の棋聖戦5番勝負では2勝3敗で敗れ、豊島の初タイトル獲得をアシストした。2年前の竜王戦では豊島に挑戦しながら1勝4敗。100期獲得の夢を打ち砕かれ、豊島のタイトル初防衛の引き立て役となった。

18日、都内で行われた通算1500勝の特別将棋栄誉敢闘賞の表彰式で、羽生は「ここ数年、常に安定して活躍を続けられているタイトル戦の常連。私にとって厳しい状態が続いているが、せっかくの機会ですので」と話していた。直接対決で決めた。

4年前の12月、竜王を失って91年以来、27年ぶりの無冠となった。昨年度は14勝24敗と、85年12月のデビュー以来初めて年度成績で負け越した。名人獲得を含め、29年連続で在籍していた最上級リーグのA級からも陥落した。

王将挑戦だけではなく、棋王戦でも挑戦権争いに絡んでいる。V字回復とでも言うべき今年の好調について、「転換点はよく分かっていない」としながらも、何百局とある形を模索し続けている。「新しい可能性はあります。鉱脈はある」と、将棋の奥深さを実感している。

藤井が18年2月の朝日杯で15歳6カ月の史上最年少での公式戦初優勝を果たした時、準決勝の相手は羽生だった。終局後の会見で、「藤井さんは将来必ずタイトル戦に出てくる方。ただ、私がそこにいるかは分かりませんが。そこが問題です」と語った。

4年9カ月後、レジェンドはそこに上がってきた。史上最年少5冠の12回目のタイトル戦の相手として、名乗りを上げてきた。将棋界の新旧スーパースターの頂上対決となる7番勝負は、来年1月から始まる。

【第72期ALSOK杯王将戦7番勝負日程】

◆1月8・9日 静岡県掛川市「掛川城二の丸茶室」

◆1月21・22日 大阪府高槻市「山水館」

◆1月28・29日 石川県金沢市「金沢東急ホテル」

◆2月9・10日 東京都立川市「SORANO HOTEL」

◆2月25・26日 島根県大田市「さんべ荘」

◆3月11・12日 佐賀県上峰町「大幸園」

◆3月25・26日 栃木県大田原市「ホテル花月」