「“必死のパッチ”でいきます!」

 阪神ドラフト7位指名の東北福祉大・長坂拳弥選手が、大学の矢野耀広先輩(現阪神1軍作戦兼バッテリーコーチ)ふうに、メッセージを送ってくれた。

 「甲子園は、高校時代2度出場した場所。あの時はバックネット裏からの声が温かくて感動しましたが、プロは違う。熱心なファンの方からのヤジもあると思うので覚悟しています」と笑顔で宣言した。

 プロ入りを機に初めて関西に居を移す。群馬県富岡市出身で、富岡西中(軟式)から健大高崎に進学。東北福祉大では2年から試合に出場し、3年春に正捕手の座をつかみ首位打者、4年秋に打点王のタイトルを獲得。ベストナインにも2度輝いた(3年秋、4年秋)。実は高校時代から、3番捕手として活躍し、甲子園で本塁打も放ったプロ注目の逸材だった。しかし「プロでやっていける自信がなくて」と、当時はプロ志望届の提出を断念していた。

 あれから4年-。晴れて夢のステージに立てることになった。4年前、雑誌「輝け甲子園の星」などで長坂選手を何度か取材した。責任感の強い、自分にも仲間にも厳しいキャプテンだった。投手陣を強い口調で咤(しった)激励し、プレーで引っ張るタイプ。例えるなら、漫画「ダイヤのA」の御幸一也捕手のような…。高3春の関東大会で優勝しても「(センバツで負けた)大阪桐蔭のような強いチームがまだまだある。目標は全国制覇です」と浮かれる様子がなかったのを覚えている。

 健大高崎時代は「機動破壊」のチーム目標の下、攻撃型の走塁をたたきこまれた。例えば、ピッチャーが動いた瞬間にスタートを切る「ワン・ゴー」の戦術。長坂選手も「相手バッテリーを崩すため、けん制がないと読んだら迷わずスタートしました」。そして「あの感覚は、キャッチャーとしての洞察力にもつながった」と続ける。自慢は二塁送球2秒を切るスローイングの速さと、正確さ。「プロでも盗塁を刺したときに、特に歓声をもらいたいですね」とPRする。

 近年は、日本ハムや広島など、女性ファンが多い球団が強く活気があるが、長坂選手も「『女性ファン』の存在は欠かせない。これからはファンサービスも頑張っていきたい」と言う。端正な顔立ちから、高校時代は3年間でファンレターが数十通届く人気者。「すぐに思いつかないけど、球団が考えるファンサービスは何でも協力したい」と意欲的だ。ちなみに好きな女性のタイプは「ランニングやジムで自分を高めている人。仕事を頑張っている人もいいですね。自分も影響されて頑張れるから」となかなか具体的。

 最後に「プロになって頑張りたいこと」を円グラフで表してもらった。(写真参照)

 ◆守備・・・40%

 「中学生時代から読んでいる『野村ノート』がバイブル。投手から信頼を得られる配球で、勝利したい」

 ◆打撃・・・40%

 「逆方向にも打てる。打点王の名に恥じないよう、勝負強い打撃をこれからも発揮したい」

 ◆走塁・・・10%

 「高校時代みっちり教え込まれた走塁術を、プロで進化させたい。『ワン・ゴー』の積極性は続ける」

 ◆関西生活・・・5%

 「初めて住む土地なので、不安もありますが、自然な流れのノリツッコミと、笑い、を覚えたいです(笑)」

 ◆ファンサービス・・・5%

 「女性からは『クールだね』って言われますが、これからは、できるだけ笑顔で対応すると約束します!」

 4年前は持てなかった自信をつけ、意欲に満ちあふれる一方で「ドラフト7位という評価が、今の自分の実力の評価。ここからは努力で上げていくしかない」と冷静に話す。同世代は甲子園で対戦した阪神・藤浪晋太郎投手(大阪桐蔭出身)ら、「大谷世代(=翔平・日本ハム)」と呼ばれる黄金世代で、球界の顔となっている選手もいる。「必死のパッチ」で熾烈(しれつ)な正捕手争いに食い込み、再び甲子園を沸かせる。(10月28日取材)

【樫本ゆき】

東北福祉大の先輩である阪神・金本知憲監督の特大パネルを前に、一礼をする長坂捕手
東北福祉大の先輩である阪神・金本知憲監督の特大パネルを前に、一礼をする長坂捕手