DeNA牧秀悟内野手(23)が16日、2年目の野手としてはプロ野球史上最高となる推定年俸7000万円で契約更改した。牧は今季、打率3割1分4厘だったが、打率3割は98年の坪井智哉(阪神)と高橋由伸(巨人)以来、23年ぶり12人目だった。坪井氏はくしくも今季、DeNAの打撃コーチとして、牧を指導していた。坪井コーチ(現在は退任)から見た、牧の打撃とは。(前編)【取材、構成=斎藤直樹】

   ◇   ◇   ◇

【関連記事】ニコニコできる余裕がすごい/坪井智哉氏が語る 後編

-教え子の牧が、新人で23年ぶりに打率3割を打った。坪井さんと、高橋由伸さん以来だが

坪井 あ、そうなの。いないの。知らなかった。打撃技術のことは、ほとんど言ったことがない。田代(巡回打撃)コーチもだと思う。完成されているし、ルーティーンもしっかりしているので。自分が良くない時はこれをしたらいいと分かっている。修正能力はすごい高い選手。

-技術的にはプロに入ったときのままなのか

坪井 キャンプから「これは使えるぞ」と思っていたので。ちょっとインコースの真っすぐに差し込まれるとか、外のボールになる変化球を振ってしまうとか微調整はありましたが、基本的に1年間レギュラーとしてやってくれるだろうと、キャンプ第1クールぐらいから認識はあった。

-牧の技術が他の新人と違うところは

坪井 技術的には、まずシンプルですね。足をしっかり上げて右足に乗せて、そのままステップして、そのままバットが出る。バッティングとは、その動作の中で手がいたずらしたりするものなのですが、それがない。極めてシンプルな打者。

-これまでの教え子の中ではいないかったか

坪井 一番じゃないですか。見たことない。こんな完成されているというか、打撃を簡単にやっているように見える選手は。彼なりにすごくいろいろ考えていて、自分の中で修正ポイントはすごくありますが。ティー打撃でも、最初はこれやって、次はこれやってというルーティーンがある。1年間、崩さないで同じことをやり続けている。続ける能力もある。やはり若い子、特に新人は「これがダメならこれ」とか、結構いろんなことをやりがちなんですが。彼は一貫している。大学で培ってきたのでしょう。2月に来た時から流れは一緒だった。

-自分の新人の時はいろいろやりたくなったのか

坪井 僕はインコースが打てなかった。キャンプもオープン戦もシーズンが始まっても、プロのインコースの150キロをどうやって打とうかと、いろいろ考えていた。外は逆方向に打てる技術があったのですが、インコースは打てなかった。ついていけなかった。技術不足なんでしょうが。それにはどうしたらいいかばかりを考えていた。その中でインコースを打つための練習であったり、ドリルだったり、今までやってきたことをやったりしていた。

-シーズン中に打てるようになったのか

坪井 そうですね。ある程度は打てるようになった。やっぱりウイークポイントはそこだったと、今になって思う。

-牧に助言を送ったことはあるか

坪井 何個かあるうちの1つは「まず真っすぐをしっかり打てないと生き残れない世界だよ」と言った。オリンピック期間中のペイペイドームだった。変化球が頭にあり過ぎるあまり、真っすぐが前に飛ばない。多分、疲れもその時期はあったと思う。真っすぐファウル、真っすぐファウル、変化球に空振り三振というパターンが続いた時に。言うても、半分は真っすぐを投げてくる。その真っすぐを(いかに)一発で仕留めるかを話した。

(後編に続く)