1918年(大7)に生まれた全国高校サッカー選手権は、第100回を迎えた。節目を迎えたのは、人気サッカー漫画も。「キャプテン翼」は、昨年に連載40周年を迎えた。育まれてきた高校サッカーの歴史とともに、描き続けられてきた主人公・大空翼のストーリー。「世界一有名な日本人選手」を通して訴えたいモノとは-。作者・高橋陽一氏(61)が、日刊スポーツのインタビューに応じた。7日から2日間にわたり、その思いを掲載する。【取材・構成=栗田尚樹、磯綾乃】

   ◇   ◇   ◇

今年節目の100回を迎えた全国高校サッカー選手権は熱戦の真っただ中。時を同じくして、人気サッカー漫画「キャプテン翼」も昨年、節目の連載40周年を迎えていた。

高橋氏は長年にわたり、高校サッカーを見つめてきた。ピッチの変化も鮮明に映っている。

高橋氏 最近で言えば…ちょっとロングスローが多くなってきたなと。サッカー本来の美学、面白さとは少し違うかもしれませんが、それもルールにのっとったサッカーの一側面ですからね。

「キャプテン翼」の中にも、ロングスローが得意な大型DF高杉真吾が描かれる。「サッカーは自由」という世界観をつくった同氏が目を奪われるのは、まるで翼のような魅力的なプレー。漫画では2人で同時にボールを蹴る「ツインシュート」を始め、想像を超える必殺技がファンを魅了してきた。

高橋氏 ツインシュートは、偶然起きる場合もあるので(笑い)。オーバーヘッドキックが出ると『翼っぽいな』って。そういうシーン、アクロバティックなシュートとかはやっぱり注目しちゃったりします。

漫画の中で、翼が猛練習の末に習得した「ドライブシュート」。技術の進化とともに、今では実際のピッチでも見ることができるようになった。

高橋氏 みんな本当にうまくなりました(笑い)。昔はセンタリングもまともに上がらなかったりしてた時代もあったので、ボール扱いがすごくみんなうまくなって。本当にブレ球のシュートだったり、より高度な技術もどんどん出てくるんだろうなと思います。

一方で、心待ちにしていることもある。漫画に出てくるような、強烈な個性を持った選手の出現だ。翼のライバル日向小次郎は、幼い頃に父を亡くし、サッカーは家族を養うためのもの。闘志があふれ、我の強いストライカーとして描かれている。

高橋氏 日向というキャラクターは翼の正反対。翼は自分の夢のためにサッカーをやっていますが、日向は自分がのし上がるため、家族を食べさせていくため。ある意味ハングリーなサッカーのイメージという部分もある。そのハングリーさというのは、今の日本ではなかなか難しいかもしれないですけど、そういう気持ちでやることはできると思う。突き詰めるようなストライカーは出てきてほしいです。

日本全国の高校のレベルも上がった今、チームの際立つ個性がさらに大会を盛り上げると感じている。

高橋氏 僕が見始めた頃って割と地域差があって、静岡がすごく強かった。今は地域差を感じなくなりました。青森山田も強いし、富山第一も優勝した。九州のチームがすごく強かった時もあった。昔だと清水商(静岡)のようなドリブルが魅力のチームだったり、そういう個性があるチームももっともっと出てきてくれたら、面白くなるなと思います。

高橋氏は母校の南葛飾高校サッカー部に、エンブレムのイラストを提供している。“南葛”の選手たちが、国立を躍動する日も近いかも知れない。

高橋氏 出てきてほしいですねえ。最近力をつけてきているみたいですし。

漫画から飛び出してきたような選手たちが、これからも数々の名シーンをつくってくれるはずだ。

 

◆生まれ 1960年(昭35)7月28日、東京都葛飾区生まれ。高校時代は、野球部だった。

◆キャプテン翼 81年から連載開始。テレビアニメ化されたキャプテン翼は多くのプロ選手に影響を与え、海外でも放送。

◆南葛 キャプテン翼の主人公・大空翼が過ごした「南葛市」は、高橋氏の母校・都立南葛飾高校に由来している。同氏は翼が所属していた「南葛SC」を現実世界でも発足。来季から関東リーグ1部に所属するチームのオーナーを務め、株式会社「南葛SC」の代表取締役を務める。

◆ファン 世界中にファンがいる。神戸に所属していた元ドイツ代表FWポドルスキは過去に右足に翼、左足に日向小次郎が描かれたスパイクを着用し、話題を集めた。パリ・サンジェルマンのブラジル代表FWネイマールは、バルセロナ加入時に大空翼がプレーしたクラブでプレーできることを喜んだ。

◆プレゼント 高橋陽一先生の直筆色紙を1人にプレゼント。はがきに住所、氏名、電話番号、紙面の感想を記入の上、〒104・8055東京都中央区築地3の5の10、日刊スポーツ新聞社編集局スポーツ部「高橋陽一先生色紙プレゼント」係まで。14日必着。