日本高野連は27日に選考委員会を開き、第95回選抜高校野球大会(3月18日開幕、甲子園)に出場する36校を選出する。記念大会のため例年よりも4校多い36校(一般選考枠32校、21世紀枠3校、神宮大会枠1校)が春の甲子園に名乗りを上げる。西日本の一般選考を予想する。

 

※◎=当確、○=有力、△=微妙

【近畿地区6校+神宮大会枠1校】

◎大阪桐蔭

◎報徳学園(兵庫)

◎龍谷大平安(京都)

◎智弁和歌山

〇彦根総合(滋賀)

〇履正社(大阪)

△高田商(奈良)

△社(兵庫)

 

一般選考枠は6だが、明治神宮大会で大阪桐蔭が優勝したため1枠が追加された。昨秋の近畿大会4強は文句なし。前大会Vに貢献した前田悠伍投手(2年)が健在の大阪桐蔭と、堀柊那捕手(2年)がいる報徳学園は優勝候補。投打のバランスに優れる智弁和歌山、技巧派右腕が頼もしい龍谷大平安も実力十分。

残り3校はベスト8から選ばれるだろう。履正社は投打にレベルが高い。彦根総合は好投手をそろえ、今大会唯一の初出場校になる可能性がある。この2校がやや優位と見る。

神宮枠でもたらされた残り1枠を争うのは高田商と社の公立勢。高田商は京都1位の乙訓に完封勝ちしたが、2回戦で龍谷大平安に0-5。社は奈良1位の天理から13得点で圧勝しながら智弁和歌山に0-7コールド負け。長短ある戦いぶりだった。地域性で優位なのは高田商だ。

前評判の高かった神戸国際大付(兵庫)は1回戦で大阪桐蔭に3-6で敗れ、苦しくなった。初回の満塁被弾が悔やまれる。

 

【中国・四国地区6校】

◎広陵(広島)

◎光(山口)

〇鳥取城北

△高川学園

◎英明(香川)

◎高松商(香川)

△高知

△鳴門(徳島)

 

1枠増の「6」。近年の実績から算出された基数「中国2、四国3」をまず決め、地区を問わず6校目を選ぶ。決勝に進んだ4校は順当だ。中国地区の広陵は神宮大会でも準優勝。神宮で2発の主砲真鍋慧内野手(2年)は注目のスラッガー。光はエースで主将の升田早人(2年)が伸びやかなフォームから140キロ超を投げ込む。久しぶりの甲子園切符を待っている。

準決勝で広陵と互角に戦った鳥取城北が3番手になる。高川学園は地域性で苦しいか。

四国地区は決勝で大熱戦を演じた英明と高松商の香川勢ダブル選出が確実。3校目は準決勝で英明に負けた高知と、高松商に敗れた鳴門の比較になる。甲乙つけがたい。

「中国3・四国3」と仮定すれば広陵、光、鳥取城北、英明、高松商と「高知か鳴門」だ。

 

【九州地区4校】

◎沖縄尚学

◎長崎日大

◎海星(長崎)

◎大分商

 

例年、波乱が少ない九州地区は今回もベスト4が順当に選ばれる可能性が高い。沖縄尚学はエースの東恩納蒼投手(2年)に注目。攻撃力も高く、明治神宮大会で仙台育英を追い詰めた。優勝候補の一角に挙げたい。長崎日大は決勝で3-0から逆転された。海星は準決勝で沖縄尚学に逆転サヨナラ負け。地力のある長崎勢はダブル出場で悔しい思いを晴らしたい。大分商も順当だろう。

サプライズがあるならベスト8勢の西日本短大付(福岡)と明豊(大分)が挙がる。西日本短大付は海星に2-3。明豊は沖縄尚学にサヨナラ負けと力を示した。