横綱朝青龍(28=高砂)が30日から約1カ月の長期休養に入った。この日、東京・両国国技館で行われた「玉春日引退大相撲」に出席。横綱土俵入りをすませた後、日本相撲協会に海外渡航届を提出し、白鵬との取組を休場して、モンゴルへ出発した。

 協会関係者によると、同届には「治療のため」と記してあり、23日の夏場所14日目の日馬富士戦で痛めた右腰などの治療が目的とみられる。期間は名古屋場所(7月12日初日)の番付発表がある6月29日まで。1カ月間のモンゴル滞在は昨年秋場所後以来になる。

 朝青龍は負傷について「骨折はしていないけど、背中から腰にかけて全体的に強く打撲したので神経を痛めている。医者からは、3週間は(体を動かすことは)絶対にダメと言われたよ」と説明した。この日の取組を休むために審判部に提出した診断書には「右前胸部打撲で約3週間の治療が必要」と記されていたが、関係者は「右胸も痛むようです」と説明した。

 母国での長期休養を許可された朝青龍は、場所中の取材拒否がウソのように話し続けた。「名古屋場所には間に合う。去年、休場しているから頑張る」と前向き。もっとも治療は日本でも可能で、6日には同じ高砂一門の東関親方(元関脇高見山)定年パーティーもある。負傷を抱えてもけいこ場で他の力士を指導するのも横綱の務めのはず。25日の横綱審議委員会直後に内館牧子委員に「朝青龍の帰国過多」を指摘されたが、マイペースぶりは変わらないようだ。【柳田通斉】