阪神はシーソーゲームに敗れ、引き分けを挟んでの連勝が4で止まった。2位巨人とのゲーム差は3・5に縮まった。

   ◇   ◇   ◇

敵地で連勝をもくろんだ阪神だが、巨人に7回からつぎ込まれた計5人のリリーフ陣を打ち崩すことが出来なかった。

梨田 ちょっといやな1敗になったね。今の巨人は勝ちパターンの“型”がないからリリーフにしてもまったく計算が立たない。だからあのような必死の継投になるんだけど、そこを逃げ切られた。しかも巨人先発は不安定なサンチェスで絶対的に阪神有利と読んだが、ふらふらと6回まで持たせた。それと想定外の攻撃を仕掛けられたのもいやな流れだった。

1回に佐藤輝の適時二塁打で阪神ペースに持ち込んだ直後だ。2死一、三塁で、伊藤将がスモークの1ストライクから投じた2球目に重盗を決められた。一塁走者・丸が挟まれている間に、三塁走者の梶谷にホームインを許してしまった。

梨田 まずシチュエーションとしてはあり得ない作戦だった。中盤以降に差し掛かって下位打線に回った場面ならまだしも、いきなり初回から5番の助っ人スモークの打席だから、まさかの原采配だった。阪神サイドにまったく警戒心はなかったはずで、梅野も想定していなかっただろう。相撲の決まり手、戦法でいえば「けたぐり」「ねこだまし」にあったかのようだ。

逆に巨人サイドとすれば、いきなり1点リードされたが、すぐに取り返したことで雰囲気を変えることができた。

梨田 原監督の心理からすると、今の阪神の戦力には簡単には勝てないと踏んでいるのだろう。実際に現時点の力関係は「ヘビ(阪神)ににらまれたカエル(巨人)」。でも、野球は何が起こるか分からない。原監督の奇襲、綱渡り継投の前に敗れた。独特の勝負勘だったといえる。今後は首位阪神と対戦する他チームも捨て身のような戦法を使ってくる。ボロ負けならあきらめやすいが、苦々しい負けになった。【取材・構成=寺尾博和編集委員】

阪神戦に勝利しスタンドに手を振って応える巨人原辰徳監督(左)(撮影・足立雅史)
阪神戦に勝利しスタンドに手を振って応える巨人原辰徳監督(左)(撮影・足立雅史)