日刊スポーツ「編成部長」のサブロー氏(43)が仙台育英の最速144キロを誇る1年生右腕、伊藤樹の2年後の青写真に期待した。

  ◇   ◇   ◇

伊藤は投手らしい投手に感じた。フォームのバランスが美しい。直球は大舞台からの力みで回転軸が少し斜めになり、シュート回転する球が多かったが、脱力のコツをつかめればスピンの利いた直球が投げられる。最近はいいカーブを投げる投手が少ないが、縦に大きく割れるカーブを投げられている。

今後、育成する過程で練習試合などでは直球とカーブに絞って投げる方法もあると思う。現ドジャースの前田もPL学園時代は当時の河野監督の方針で公式戦以外は直球とカーブのみで勝負した。その2球種で打者を抑えるために緩急をつけることを徹底的に覚えられる。メジャーのレイズのマイナーでは、まずは高低だけで抑えることから始め、段階的に左右、奥行きとテーマを設定してレベルを上げていくと聞く。伊藤はいいスライダーを投げ、使いたくなるのも分かるが、土台を固めることで後に大きく成長できる。

同学年の左腕笹川も同じクロスファイアでも、時折より角度がつくような投げ方に変えて打者を詰まらせていた。スマートさを感じさせ、今春に佐々木も投げた大船渡との練習試合でも見たが、わずか数カ月で成長を感じさせた。中学校時代に同じ軟式で最速150キロを出した高知の森木とともに1年生投手の未来も追っていきたい。