鹿島は30日、21年10月に発表した「新スタジアムプロジェクト」の進捗(しんちょく)状況を発表し、新スタジアムは鹿嶋市内を建設候補地として正式決定へ向けた準備を進めていく予定と明かした。
新スタジアムは、イベントなども実施できる機能を持ち、周辺開発も含め街のシンボルとして利用される施設を目指し、26年をめどに新スタジアムの方針を決定していく。新スタジアムデザインなどの概要、完成時期に関しては、建設候補地決定後、プロジェクトの進捗状況として報告される予定だ。
鹿島は30日、21年10月に発表した「新スタジアムプロジェクト」の進捗(しんちょく)状況を発表し、新スタジアムは鹿嶋市内を建設候補地として正式決定へ向けた準備を進めていく予定と明かした。
新スタジアムは、イベントなども実施できる機能を持ち、周辺開発も含め街のシンボルとして利用される施設を目指し、26年をめどに新スタジアムの方針を決定していく。新スタジアムデザインなどの概要、完成時期に関しては、建設候補地決定後、プロジェクトの進捗状況として報告される予定だ。
【アジア大会】北朝鮮、日本戦で敗退後に審判威嚇行為「サッカーに対する冒とく」と韓国紙
筑波大、開学50周年迎え小井土正亮監督「胸張って次の50年に向かうぞって言えるような1日」
【欧州CL】古橋亨梧セルティックー鎌田大地ラツィオ 10・5日本人所属クラブ同士注目の対戦
筑波大のU19日本代表徳永涼「ここでアピールしないと終わる気持ちで」リーグ戦初先発で存在感
筑波大、開幕節以来先発の4年瀬良俊太が先制点 中西哲生の教えで成長実感「将来は日本代表に」