日本人最高は2位の藤本拓(30=トヨタ自動車)で、タイムは2時間9分36秒。日本記録を上回る2時間5分49秒以内の条件に届かず、東京オリンピック(五輪)代表条件を満たすことはできなかった。

99回目のマラソンとなった川内優輝(32=あいおいニッセイ同和損保)は12位、設楽啓太(27=日立物流)は14位、佐藤悠基(33=日清食品グループ)は15位だった。

福岡国際マラソン 2時間9分36秒で日本人トップの藤本拓はガッツポーズ(撮影・今浪浩三)
福岡国際マラソン 2時間9分36秒で日本人トップの藤本拓はガッツポーズ(撮影・今浪浩三)

◆ゴール 東京五輪モロッコ代表内定のエルマハジューブ・ダザ(28=モロッコ)が2時間7分10秒をマークして優勝。藤本拓(30=トヨタ自動車)が日本人トップの2位となったが、2時間9分36秒で日本記録には届かなかった

優勝したダザ(モロッコ)の話 (30キロ過ぎから独走)「長い歴史のある大会で勝てて満足している。2週間後には来年に向けて練習を始める。(東京五輪に向けて)大口をたたくことはしないが、表彰台は目指したい」


※タイムは速報値

◆最終成績

(1)ダザ(モロッコ) 2時間7分10秒

(2)藤本拓(トヨタ自動車) 2時間9分36秒

(3)福田穣(西鉄) 2時間10分33秒

(4)デレセ(ひらまつ病院) 2時間10分52秒

(5)寺田夏生(JR東日本) 2時間10分55秒

(6)ギザエ(スズキ浜松AC) 2時間10分59秒

(7)伊藤太賀(スズキ浜松AC) 2時間10分59秒

(8)ウラド(デンマーク) 2時間11分3秒

(9)チョグ(ケニア) 2時間11分38秒

(10)鈴木太基(ラフィネグループ) 2時間12分9秒

(12)川内優輝(あいおいニッセイ同和損保) 2時間12分50秒

(14)設楽啓太(日立物流) 2時間14分31秒

(15)佐藤悠基(日清食品グループ) 2時間14分56秒

(29)市田孝(旭化成) 2時間19分5秒

福岡国際マラソン 2時間7分10秒で優勝を飾ったエルマハジューブ・ダザ(撮影・今浪浩三)
福岡国際マラソン 2時間7分10秒で優勝を飾ったエルマハジューブ・ダザ(撮影・今浪浩三)
福岡国際マラソン 2時間7分10秒で優勝を飾ったエルマハジューブ・ダザ(撮影・今浪浩三)
福岡国際マラソン 2時間7分10秒で優勝を飾ったエルマハジューブ・ダザ(撮影・今浪浩三)
福岡国際マラソン 2時間9分36秒でゴールする日本人トップの藤本拓(撮影・今浪浩三)
福岡国際マラソン 2時間9分36秒でゴールする日本人トップの藤本拓(撮影・今浪浩三)
福岡国際マラソン 2時間9分36秒でゴールし、渋い表情を浮かべる藤本拓(撮影・今浪浩三)
福岡国際マラソン 2時間9分36秒でゴールし、渋い表情を浮かべる藤本拓(撮影・今浪浩三)
福岡国際マラソン 2時間10分33秒のタイムで3位の福田穣(撮影・今浪浩三)
福岡国際マラソン 2時間10分33秒のタイムで3位の福田穣(撮影・今浪浩三)
福岡国際マラソン 2時間12分50秒、12位でゴールする川内優輝(撮影・今浪浩三)
福岡国際マラソン 2時間12分50秒、12位でゴールする川内優輝(撮影・今浪浩三)
福岡国際マラソン 2時間14分31秒で14位に終わった設楽啓太(撮影・今浪浩三)
福岡国際マラソン 2時間14分31秒で14位に終わった設楽啓太(撮影・今浪浩三)
福岡国際マラソン 2時間14分56秒で15位に終わった佐藤悠基(撮影・今浪浩三)
福岡国際マラソン 2時間14分56秒で15位に終わった佐藤悠基(撮影・今浪浩三)

◆40キロ 単独トップのダザが2時間16秒で通過。2位の藤本は2時間1分47秒でゴール予想タイムは2時間8分台


◆37・8キロ 福田が佐藤をとらえ5位浮上


◆36・6キロ 佐藤が2度目のストップ。チョゲにかわされ5位に後退


◆36キロ 3位集団の佐藤がストップ。屈伸した後に走り出す。


◆35キロ 単独トップのダザが1時間44分41秒の2時間6分台ペースで通過。2位の藤本は31秒差の1時間45分12秒。大迫の1時間44分17秒から遅れた。3位集団に佐藤とデレセ


◆31・6キロ 先頭のダザと藤本との差は9秒。 藤本のペースは落ちておらず日本記録ペースを維持


◆30・3キロ ダザがペースアップ。藤本との差が徐々に広がる。3位佐藤、4位デレセ、5位市田孝


◆30キロ 藤本とダザの先頭集団が1時間29分33秒で通過。大迫の1時間29分46秒を上回るペース。ここでペースメーカーが外れ、2人の一騎打ちに


◆27キロ 先頭集団から佐藤、デレセが遅れる。先頭集団は藤本と東京五輪モロッコ代表のダザの2人


◆26キロ 第2集団から福田が遅れ、堤、北島の2人に


◆25キロ 先頭集団が1時間14分35秒で通過。大迫の1時間15分19秒を上回るペース。市田孝がやや遅れる。先頭集団は藤本、佐藤、ダザ、デレセの4人


◆23キロ 第2集団から設楽啓太が遅れる


◆22キロ 先頭集団がペースアップし、アブドがリタイア。メセル、チョゲ、キプラガトも遅れ、先頭集団は藤本、佐藤、市田孝、ダザ、デレセの5人


◆中間点 先頭集団が1時間3分2秒で通過。大迫の1時間3分4秒を上回るペース


◆20キロ 藤本、佐藤、市田孝ら9人の先頭集団が59分42秒で通過。大迫の59分51秒を上回るペース。設楽啓太らの第2集団は35秒遅れ


◆17キロ 藤本が先頭集団の最後方に下がる。市田孝がペースメーカーのすぐ後ろにつける。佐藤は集団前方で安定した走りを見せている。川内は先頭と1分以上の差


◆15キロ 藤本、佐藤、市田孝らの先頭集団が44分42秒で通過。大迫の45分7秒を上回るペース。約20秒遅れた第2集団は福田、設楽啓太、牧野冴希(大日本印刷陸上部)、堤悠生(JFEスチール)、北島寿典(安川電機)


◆11キロ 先頭集団の藤本が給水失敗


◆10キロ 藤本、佐藤、市田孝、ダザ、チョゲ、メセル、アブド、キプラガト、デレセの先頭集団が29分48秒で通過。大迫の30分12秒を上回るペース。海外招待選手のアヤナ(エチオピア)がリタイア


◆7キロ 第2集団に川内、設楽啓太、福田、橋本隆光(小森コーポレーション)、寺田夏生(JR東日本)ら


◆6キロ 先頭集団は藤本、佐藤、市田孝、ダザ、チョゲ、メセル、アブド、ワークナー ・デレセ(ひらまつ病院)


◆5キロ 藤本、佐藤、市田孝ら先頭集団が14分51秒で通過。大迫の14分53秒を上回るペース


◆3キロ 先頭集団でペースメーカーのすぐ後ろに藤本がつける。その後ろにダザら海外招待選手、佐藤、設楽啓太ら。川内は第2集団


◆スタート地点 午後0時10分に号砲。天候は曇り、気温18度、湿度60%。川内は99度目のマラソン。日本人選手で自己ベスト最高は藤本拓で2時間7分57秒。エルマハジューブ・ダザ(モロッコ)、クリスチャン・パチェコ(ペルー)はすでに東京五輪代表に決定


福岡国際マラソン スタートする藤本拓(21)(撮影・今浪浩三)
福岡国際マラソン スタートする藤本拓(21)(撮影・今浪浩三)
福岡国際マラソン スタートする佐藤悠基(22)(撮影・今浪浩三)
福岡国際マラソン スタートする佐藤悠基(22)(撮影・今浪浩三)
福岡国際マラソン スタートする設楽啓太(70)(撮影・今浪浩三)
福岡国際マラソン スタートする設楽啓太(70)(撮影・今浪浩三)
福岡国際マラソン スタートする川内優輝(23)(撮影・今浪浩三)
福岡国際マラソン スタートする川内優輝(23)(撮影・今浪浩三)

============


<海外招待選手> ※タイムは自己ベスト

1.エルマハジューブ・ダザ(28=モロッコ)

 ▼2時間5分26秒(18年バレンシア6位) 19年プラハ優勝

2.ツェダトアベジェ・アヤナ(23=エチオピア)

 ▼2時間6分36秒(19年セビリア優勝) 19年オタワ3位

3.コーエン・ナート(30=ベルギー)

 ▼2時間7分39秒(19年ロッテルダム7位) 18年欧州選手権優勝

4.レイモンドキプチュンバ・チョゲ(31=ケニア)

 ▼2時間8分11秒(18年コシツェ優勝) 19年ウィーン4位、16年ウィーン5位

5.アマヌエル・メセル(28=エリトリア)

 ▼2時間8分17秒(13年バレンシア2位) 18年福岡国際3位

6.アブディイブラヒム・アブド(22=バーレーン)

 ▼2時間8分32秒(18年ローマ2位) 18年イスタンブール2位

7.クリスチャン・パチェコ(26=ペルー)

 ▼2時間9分31秒(19年パンアメリカン優勝) 18年ブエノスアイレス3位

8.シャドラック・キプラガト(28=ケニア)

 ▼1時間6秒(ハーフ=18年プラハ・ハーフ5位) 18年ナポリ・ハーフ2位


<国内招待選手>

21.藤本拓(30=トヨタ自動車)

 ▼2時間7分57秒(18年シカゴ8位) 19年MGC9位

22.佐藤悠基(33=日清食品グループ)

 ▼2時間8分55秒(18年東京10位) 19年MGC23位、18年ベルリン6位

23.川内優輝(32=あいおいニッセイ同和損保)

 ▼2時間8分14秒(13年ソウル国際4位) 19年世界選手権29位、19年びわ湖毎日8位、18年ボストン優勝

24.マイケル・ギザエ(25=スズキ浜松AC)

 ▼2時間9分21秒(18年びわ湖毎日4位) 19年北海道4位、17年福岡国際8位

25.福田穣(28=西鉄)

 ▼2時間9分52秒(18年ゴールドコースト3位) 19年MGC22位、18年福岡国際7位、17年北海道3位