大相撲の元大関朝潮で先代高砂親方の長岡末弘さんが2日、小腸がんのため死去したことが3日、分かった。67歳だった。近大時代にアマ、学生横綱の2冠の実績を引っさげ高砂部屋に入門。強烈なぶちかましで千代の富士全盛時代に活躍。幕内優勝も果たし大関にも昇進した。現役時代同様、引退後も陽気なキャラクターから「大ちゃん」の愛称で親しまれ、広報部長などを歴任。師匠として横綱朝青龍、大関朝乃山らを育てた。65歳の定年翌年の21年6月に日本相撲協会を退職。1年前に発症したがんと闘いながら懸命なリハビリ生活を送っていた。

  ◇  ◇  ◇

豪快かつ繊細な親方だった。朝稽古の時、稽古場で日刊スポーツを手に持って広げて読んでいた。初めて稽古を見に来た人は驚くが、力士を見ていないわけではない。当時、力士に聞くと「立ち合いの時、師匠を見るとよく目が合う」「見ていないようで、ちゃんと見てくれている」と教えてくれた。

指導論について聞いたことがある。現役時代は、親方からの鉄拳制裁が珍しくなく「俺は親方に殴られて強くなったと思っている。大関になってからも叩かれて、ある時にタニマチが『親方、あいつはもう大関なんだから叩かないでやってくれ』と言ってくれて、やっと叩かれなくなった」とも回顧していた。「でも、今の時代はそれではだめ。稽古はどうしてするのか、理解させることが大事」と話していた。

そうして、横綱朝青龍、大関朝乃山らが育っていった。朝青龍は不祥事絡みで引退した事情もあり、その後、親方の前で朝青龍の話題を出すことが御法度になった。しかし、約6年前に真面目に聞くと「稽古は一番やっていた。自分でやらなきゃいけないことが、よく分かっていた」と認めていた。

酒席など人が集まる場では、常に中心にいた。イスに腰掛ける際は「よっこいしょういち」とつぶやき、昭和40年代のギャグで周囲をなごませた。出てきた料理の味を聞くと「アメリカのお母さんだな」と答える。「まあまあ(ママ)だな」という意味だ。

そんな親方が亡くなってしまった。とても悲しい。【佐々木一郎】