日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムです。

  • サイトのナビゲーションへ移動
  • このページの本文へ移動
  • トピックスナビゲーションへ移動
  • フッターナビゲーションへ移動

サイトナビ

朝日新聞デジタル

  1. ログイン
  2. 登録
  1. マイアカウント
  2. ログアウト

ここからこのサイトのナビゲーションです

  • このページの先頭へ戻る
  • このページの本文へ移動
  • トピックスナビゲーションへ移動
  • フッターナビゲーションへ移動

  • ニュース
  • 写真
  • 日程・結果
    • 競技一覧
    • アーチェリー
    • 陸上競技
    • バドミントン
    • ボッチャ
    • カヌー
    • 自転車:ロード
    • 自転車:トラック
    • 馬術
    • 5人制サッカー
    • ゴールボール
    • 柔道
    • パワーリフティング
    • ボート
    • 射撃
    • シッティングバレーボール
    • 水泳
    • 卓球
    • テコンドー
    • トライアスロン
    • 車いすバスケットボール
    • 車いすフェンシング
    • 車いすラグビー
    • 車いすテニス
  • 日本代表
  • フォトギャラリー
  • 特集・コラム
  • 東京オリンピック

コンテンツエリア


ここからこのページの本文です

  • このページの先頭へ戻る
  • サイトのナビゲーションへ移動
  • トピックスナビゲーションへ移動
  • フッターナビゲーションへ移動

メインコンテンツ

  1. ホーム
  2. 東京オリンピック2020
  3. 東京2020パラリンピック
  4. ニュース
RSS

東京パラ24日開幕 競泳・14歳山田美幸が日本最年少メダルへ挑む

[2021年8月24日9時22分 ]
公式練習で水分補給し、笑顔を見せる女子運動機能障害の山田美幸(共同)
公式練習で水分補給し、笑顔を見せる女子運動機能障害の山田美幸(共同)
  • 山田美幸(17年9月撮影)
  • 東京パラリンピック競泳女子代表の山田美幸(共同)
  • 20日、本番会場で泳ぐ東京パラリンピック競泳女子代表の山田美幸(共同)
  • 16年9月、リオデジャネイロ・パラリンピック競泳男子50メートル自由形(運動機能障害S9)表彰式で銅メダルをかんで笑顔の山田拓朗
  • 西島美保子(2021年7月10日)
  • 20年11月、全日本バラ馬術大会で個人自由演技の宮路満英
  • 東京パラリンピック有力選手、注目選手

東京パラリンピックは今日24日、国立競技場で開会式が行われ、開幕する。日本は過去最多の254選手が参加。史上最多27個の金メダルを獲得した東京オリンピック(五輪)のバトンを受け継ぐ。今大会の日本選手団最年少で競泳女子の山田美幸(14=WS新潟)は、背泳ぎ(運動機能障害S2)の50メートルと100メートルで日本史上最年少メダルに挑む。

10代半ばの成長期である。それでも山田の上昇カーブは想像を超えている。19年9月のジャパンパラ大会で50メートル背泳ぎを1分16秒16の日本新で制して注目された。20年11月の記録会で約5秒更新すると、今年3月の日本選手権で1分5秒44をマーク。19年世界選手権の銀メダル相当のタイムで、派遣基準記録を10秒以上も上回った。

もともとメインは自由形。昨年1月までは1つ障害が軽いS3で泳いでいたが、同2月のクラス分けでS2と判定された。東京大会ではS2は自由形が実施されないため、背泳ぎに本格的に転向した。この選択が吉と出た。「スタミナをつける練習をしてきました」というコロナ禍の1年で、世界のライバルたちをごぼう抜きにした。

小児ぜんそくを改善するために5歳から水泳を始めた。生まれつき両腕がなく、左右の足の長さも違うが「何か自分にできないものがあるなとうすうす気づいていたのですが、水泳の時は他の子どもたちと同じように泳げたので、水泳で人と違うなと思ったりはしませんでした」と、あどけない笑顔で振り返る。

パラリンピックを意識したのは9歳の夏。前回の16年リオデジャネイロ大会をテレビで見た。「歓声がすごかった。そして、インタビューを受ける選手がみんな笑っているんですよ。一生懸命に競い合うって、こんなに楽しいことなんだって感じて、私も世界の選手たちと一緒に泳ぎたいと思って、目指しました」。

目下、水泳と受験勉強を両立中。「得意科目は英語。暗記系の国語が苦手。勉強はゲームの誘惑にあらがいながら頑張っています」と、天性の明るさで聞き手も笑顔にさせる。「今大会の目標は」の問いには「メダルを取りたいです」と即答した。まっすぐな早春の14歳。東京大会が果てしない夢の始まりになる。【首藤正徳】

◆山田美幸(やまだ・みゆき)2006年(平18)9月15日、新潟県阿賀野市生まれ。保育園の時に水泳を始める。15年に身体障がい者水泳の全国大会で優勝。17年のジャパンパラ大会では200メートル自由形を制し、19年の同大会では50メートル背泳ぎと100メートル自由形の2冠。現在は4種目で日本記録を保持している。阿賀野市立京ケ瀬中3年。

<13歳-日本最年少記録>

日本最年少出場記録を持つ競泳男子の山田拓朗(30=NTTドコモ)は、5大会連続出場となった。04年アテネ大会に13歳で出場。前回16年リオデジャネイロ大会では50メートル自由形(運動機能障害S9)で銅メダルを獲得した。東京大会は派遣基準記録を突破できなかったがリレーで出場権を得たことで、個人種目出場の道も開けた。「派遣記録には届かなかったけど、リオの選考会よりタイムはよかった。本番では自己記録を切れるように頑張りたい。リレーはアテネ大会以来で若い選手がいい記録で泳いでいるので楽しみ」と前向きだった。

◆夏季パラリンピックの日本最年少記録 最年少代表は04年アテネ大会に13歳で出場した競泳の山田拓朗。最年少メダリストは84年ニューヨーク大会の陸上男子100メートル(視覚障害)で16歳で銅メダルを獲得した嶋津善範。最年少金メダリストは88年ソウル大会陸上男子スラロームの竹村克明と、12年ロンドン大会ゴールボール女子の若杉遥で、ともに17歳だった(※大会資料によれば、生年月日不詳でどちらが最年少かは不明)。

◆五輪の日本最年少メダル 先日の東京大会の新競技スケートボードの女子ストリートで西矢椛が13歳10カ月で制して最年少金メダリストになった。92年バルセロナ大会の競泳女子200メートル平泳ぎで優勝した岩崎恭子の14歳0カ月を抜いた。その後、同競技の女子パークで12歳11カ月の開心那が銀メダルを獲得して、日本最年少メダリストになった。

◆東京大会の日本選手団最年長選手 女子マラソン(視覚障害)代表の66歳の西島美保子が最年長で、馬術代表の63歳の宮路満英が続く。60代は2人だけでともに前回大会に続く出場。夏季大会を通じた日本人最年長は、16年リオデジャネイロ大会に68歳で出場した卓球女子の別所キミヱ。08年北京大会の陸上男子円盤投げで60歳で銅メダルを獲得した大井利江が最年長メダリスト。

前のページ 1 2 次のページ

PHOTOSフォトギャラリー

  • 女子マラソン(視覚障害T12)金メダル獲得の道下(右)は伴走者の志田と笑顔を見せる(撮影・山崎安昭)

    9/6更新  笑顔!道下美里

  • 女子マラソン(視覚障害T12) 金メダル獲得の道下は伴走者の志田宗と笑顔を見せる(撮影・山崎安昭)

    9/6更新  最高!道下美里

  • 日本対米国 試合後、涙ながらに観客席にあいさつする豊島(撮影・滝沢徹郎)

    9/6更新  涙…車いすバスケ豊島

  • 男子決勝 日本対米国 試合を終え、目に涙を浮かべながら引き揚げる赤石(撮影・河田真司)

    9/6更新  悔し…車いすバスケ赤石

  • 混合400メートルユニバーサルリレー決勝のスタートで沢田(奥)の動きに合わせるガイドの塩川さん(撮影・滝沢徹郎)

    9/5更新  一体 陸上ガイド

  1. フォトギャラリー一覧

SCHEDULE競技日程

競技 2021年8月 9月
24 25 26 27 28 29 30 31 1 2 3 4 5
火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日
開会式、閉会式★           ★
アーチェリー   ■●●●● ●●● 
陸上競技   ●●●●●●●●●●
バドミントン        ■■■●●
ボッチャ    ■■■■●■■● 
カヌー         ■●● 
自転車(ロード)       ●●●●  
自転車(トラック) ●●●●        
馬術  ●●●●●      
5人制サッカー     ■■■ ■ ● 
ゴールボール ■■■■■■■■■●  
柔道   ●●●       
パワーリフティング  ●●●●●      
ボート   ■■●       
射撃      ●●●●●●●
シッティングバレーボール   ■■■■■■■■●●
水泳 ●●●●●●●●●●  
卓球 ■■■●●●■■●●  
テコンドー         ●●● 
トライアスロン    ●●       
車いすバスケットボール ■■■■■■■■■■●●
車いすフェンシング ●●●●●       
車いすラグビー ■■■■●       
車いすテニス   ■■■■■●●●● 

※■は予選、●はメダル確定日


Ads by Google

PR





ここからこのサイトのトピックスナビゲーションです

  • このページの先頭へ戻る
  • サイトのナビゲーションへ移動
  • このページの本文へ移動
  • フッターナビゲーションへ移動

右カラム

日本メダル 11位

  • ●13
  • ●15
  • ●23

RANKING東京2020ランキング

  • 記事
  • 写真

記事ランキング

    • 1写真つき記事ついに!ソメイティ&ミライトワ登場 シシド・カフカも/パラ閉会式詳細
    • 2写真つき記事道下美里の金導いた2人のガイドランナー「いやらしいけど」あえて英語発信
    • 3写真つき記事繰り上がり銅の日本、フィニッシュ後「中国失格」の声に重い空気が一転歓喜
    • 4写真つき記事「オリパラ廃止式」抗議活動 警察官約300人配備、人間バリケード
    • 5写真つき記事NHK解説陣、相次いで涙「ハギトモさんの涙で…」パラ水泳で金&銀を獲得
    • 6写真つき記事パラ閉会式「密」発生認め組織委謝罪 最前列にマスク外した日置貴之統括
    • 7パラ閉会式の演出家は小橋賢児氏ら制作・演出チームが公表される
    • 8写真つき記事一式3万円相当?余ったボランティア用ユニ、希望者にすべて無料で追加配布
    • 9写真つき記事「SLAM DUNK」作者・井上雄彦氏「素晴らしかった」車いすバスケ銀
    • 10写真つき記事歴史的躍進!日本メダル数は史上2番目51個、総数11位 パラ全競技終了
    1. ランキング一覧

    写真ランキング

      • 1写真つき記事侍ジャパン 東京五輪内定24選手発表 マー君、柳田悠岐ら選出
      • 2写真つき記事パラ競泳・窪田幸太100m背泳ぎ5位「これが今の実力」パリへ課題は後半
      1. ランキング一覧

      ATHLETES注目選手

      • 陸上競技 佐藤友祈
      • ボッチャ 広瀬隆喜
      • 柔道 瀬戸勇次郎
      • 水泳 木村敬一
      • トライアスロン 谷真海
      • 車いすテニス 国枝慎吾
      1. 日本代表

      クローズアップ情報

      日刊スポーツ・プレミアム
      日刊スポーツ・プレミアム無料版
      珠玉の物語読み放題!特別なコンテンツ体験ができる会員制サービス⇒
      アスレシピ
      アスリートのおかずDELI♪
      アスリート食って作るの大変そう。いえいえ、レンチンのみです☆
      アスレシピ
      夏休みの自由研究に最適!
      親子で参加OK!オンラインイベント「だしの科学」/8月5日開催♪

      FEATURES特集・コラム

      • “丸腰”コロナ対策「安心安全はなかった」東京五輪関係者の複雑な思い
        東京2020

        “丸腰”コロナ対策「安心安全はなかった」東京五輪関係者の複雑な思い

        [9/16 10:00]
      • 引退直後こそ大事な時期 自分の未来を信じて/伊藤華英
        東京2020

        引退直後こそ大事な時期 自分の未来を信じて/伊藤華英

        [9/15 10:30]
      • 余韻に浸っている時間はない「わずか3年」パリへの戦いもう始まっている
        東京2020

        余韻に浸っている時間はない「わずか3年」パリへの戦いもう始まっている

        [9/12 17:32]
      • 「メダル1号」宇田秀生が東京に刻んだ大きな足跡/加藤友里恵
        東京2020

        「メダル1号」宇田秀生が東京に刻んだ大きな足跡/加藤友里恵

        [9/9 10:53]
      • パリでは感じてほしい!選手のパワー引き出す会場の応援/中川真依
        東京2020

        パリでは感じてほしい!選手のパワー引き出す会場の応援/中川真依

        [9/8 10:30]
      1. 特集・コラム一覧


      ニチレイチャレンジ泳力検定会


      ここからこのサイトのフッターナビゲーションです

      • このページの先頭へ戻る
      • サイトのナビゲーションへ移動
      • このページの本文へ移動
      • トピックスナビゲーションへ移動

      ニッカンスポーツ・コム

      1. トップへ戻る

      フッターのサイトナビ

      MENU

      • ニュース
      • 写真
      • 日程・結果
      • 競技
      • 注目選手
      • 日本代表
      • フォトギャラリー
      • 動画
      • 特集・コラム
      • 社会ニュース
      • メダル
      • PDF号外
      • 聖火リレー
      • パラリンピック
      • 記者

      COMPETITIONS

      • 水泳
      • アーチェリー
      • 陸上
      • バドミントン
      • 野球・ソフトボール
      • バスケットボール
      • ボクシング
      • カヌー
      • 自転車
      • 馬術
      • フェンシング
      • サッカー
      • ゴルフ
      • 体操
      • ハンドボール
      • ホッケー
      • 柔道
      • 空手
      • 近代五種
      • ボート
      • 7人制ラグビー
      • セーリング
      • 射撃
      • スケートボード
      • スポーツクライミング
      • サーフィン
      • 卓球
      • テコンドー
      • テニス
      • トライアスロン
      • バレーボール
      • 重量挙げ
      • レスリング
      • 社会ニュース
      日刊スポーツ
      会社案内 採用情報 広告ガイド サイトポリシー リンクポリシー 著作権について 紙面利用について 個人情報の取り扱い お問い合わせ

      データ提供

      日本プロ野球(NPB):
      NPB・BIS
      欧州サッカー:
      Powered by ORTEC
      MLB:
      (C) 2021 Sportradar AG, St. Gallen, Switzerland
      アマチュア野球:
      (株)Omyu Technology

      (C)2022,Nikkan Sports News. nikkansports.comに掲載の記事・写真・カット等の転載を禁じます。すべての著作権は日刊スポーツNEWSに帰属します。