
【座学】根尾昂が感覚を取り戻すきっかけ 浅尾コーチのフォークを至近で感じて〈後〉
選手の技術面に加え、人間性やドラマにも迫る田村藤夫氏(63)の「プレミアムリポート」は、中日根尾昂投手(22=大阪桐蔭)の後編です。前編では2月の沖縄・読谷キャンプで制球に苦しみながら、ファームで実戦復帰するまでの取り組みなどを聞きました。後編では大阪桐蔭の仲間への思いなどをインタビューしました。
プロ野球
▼田村藤夫のプレミアムリポート▼
「とことん自分と向き合って」
田村氏さっき、浅尾コーチ、山井コーチと話したんだけど、「こんなに早く投げられるようになるとは思いませんでした」って。あの2人は、「僕らは何にもしてませんよ」って。「根尾が1人でやってましたって」って言ってた。
根尾いやあああ。
田村氏「相当投げてたし、すごいですよ」とは言ってたよ。
根尾いや、でも、本当に、おふた方とも、山井さんも、浅尾さんも、自分の感覚っていうものを、「俺はこういう時、こうやったら良くなったよ」とか、言ってくださって。
田村氏ああ、そういう話を2人はしてくれたんだ。
根尾はい、とことん、してもらって上で、やっぱり自分の感覚をしっかり戻せるっていうのと、戻すっていうよりかは、悪くなる前の状態より、もっと良くしたいというのは正直なところで。よりキャンプでとことん自分と向き合って、浅尾さんに手伝ってもらって、向き合ったことで、よりもっと良くなるなって、自分の中で思えたんで、それが一番です。まあ、考えすぎではありましたね。
田村氏その時っていうのは、コーチの方から言ってくれたの? それとも根尾の方から言ったの?
根尾山井さんも、浅尾さんも、多分、言いづらいとは思うんですけど、練習を親身になって見てくれて『今日何やる?』って言ってもらえて。僕は何もなくて、調子めっちゃ良かったら、そんなこともなかったと思うんですけど、コーチとしてどうにかしたいっていう思いで、来てくださって。本当に、毎日、毎日「今日はこれやってみようよ」って、言われながらやってて、本当に助けていただきました。
「投げられるだけの体力はある」
田村氏今日の練習は毎日ルーティーンでやってんの?
根尾投げた日、投げない日とかで、強度とか全部変えながらやるんですけど。
田村氏うん、うん。
根尾それは、12月にアメリカに行って、いろいろ勉強して、トレーニングするだけじゃなくて、先発ピッチャーとしてどういう風にしていくか、という話をしていたんですけど。リカバリーの話とかもしながら。ピッチャーになって、投げることしかできなくて、休めることなどがわかんなくて。そこをちょっと勉強して、ちょっと頭は違いますね。
田村氏練習内容は毎日同じではないのかな?
本文残り72% (3423文字/4768文字)

1959年(昭34)10月24日、千葉・習志野出身。
関東第一から77年のドラフト6位で日本ハム入団。93年に初のベストナイン、ゴールデングラブ賞を受賞。
93年オフ、巨人長嶋監督からFA移籍でのラブコールを受け(日本ハムに残留)、96年オフには、当時の王監督(現会長)から直接電話でダイエー(現ソフトバンク)移籍を決断。07年から中日落合監督に請われて入閣した。
ONと落合氏から高く評価された捕手だが、田村氏はそうした経緯について「自分から人に話すことではない」というスタンスをかたくなに守る。42年間のプロ野球生活を経て解説者に。プロ通算1552試合出場、1123安打、110本塁打。
-
プロ野球
【浅尾拓也の目】根尾昂の焦点はカーブのリリースポイント 見つけた直球との相関/後
【浅尾拓也の目】根尾昂の焦点はカーブのリリースポイント 見つけた直球との相関/後 田村藤夫氏(63)の「プレミアムリポー…
田村藤夫
-
プロ野球
【慧眼】根尾昂の1軍登板ちょうど1カ月前、浅尾拓也コーチは好投を予言していた/前
【慧眼】根尾昂の1軍登板ちょうど1カ月前、浅尾拓也コーチは好投を予言していた/前 田村藤夫氏(63)の「プレミアムリポー…
田村藤夫
-
プロ野球
味方のエラーでまさかの同点…電話越しの根尾昂が、あっけらかんと明かした胸中/後
味方のエラーでまさかの同点…電話越しの根尾昂が、あっけらかんと明かした胸中/後 今回は、田村藤夫氏(63)が中日の根尾昂…
田村藤夫
-
プロ野球
【もしもし】根尾昂と田村藤夫氏が約束の直電 今季初先発から一夜、真相を深掘り/前
【もしもし】根尾昂と田村藤夫氏が約束の直電 今季初先発から一夜、真相を深掘り/前 今回は、田村藤夫氏(63)が中日・根尾…
田村藤夫
-
プロ野球
次回は1軍の根尾昂で「お会いできないなら、電話取材でお願いします!」〈7完〉
次回は1軍の根尾昂で「お会いできないなら、電話取材でお願いします!」〈7完〉 選手の技術面に加え、人間性やドラマにも迫る…
田村藤夫
-
プロ野球
【7回!連載】根尾昂の日課「ずっと自炊してますよ!男飯に超ハマってます!」〈6〉
【7回!連載】根尾昂の日課「ずっと自炊してますよ!男飯に超ハマってます!」〈6〉 田村藤夫氏(63)の「プレミアムリポー…
田村藤夫
-
プロ野球
【7回!連載】読者の質問を根尾に「素直に育った理由を」「親御さんの方針は」〈5〉
【7回!連載】読者の質問を根尾に「素直に育った理由を」「親御さんの方針は」〈5〉 田村藤夫氏(63)の「プレミアムリポー…
田村藤夫
-
プロ野球
【7回!連載】根尾昂らしい投手像「いつもバッターが嫌がる形で終わらせたい」〈4〉
【7回!連載】根尾昂らしい投手像「いつもバッターが嫌がる形で終わらせたい」〈4〉 田村藤夫氏(63)の「プレミアムリポー…
田村藤夫
-
プロ野球
【7回!連載】根尾昂の課題を総点検「フォークを低く投げられるんだったら…」〈3〉
【7回!連載】根尾昂の課題を総点検「フォークを低く投げられるんだったら…」〈3〉 田村藤夫氏(63)の「プレミアムリポー…
田村藤夫
-
プロ野球
【7回!連載】根尾昂の今を超・深掘り「5回にカーブ投げたでしょ。あれは?」〈2〉
【7回!連載】根尾昂の今を超・深掘り「5回にカーブ投げたでしょ。あれは?」〈2〉 選手の技術面に加え、人間性やドラマにも…
田村藤夫
-
プロ野球
【7回!連載】根尾昂の今を超・深掘り「今回のピッチングが、最も内容がある」〈1〉
【7回!連載】根尾昂の今を超・深掘り「今回のピッチングが、最も内容がある」〈1〉 選手の技術面に加え、人間性やドラマにも…
田村藤夫
-
プロ野球
【2度目の田宮裕涼】捕手と外野手のはざまで…どうしても後手後手になる5年目の苦悩
【2度目の田宮裕涼】捕手と外野手のはざまで…どうしても後手後手になる5年目の苦悩 選手の技術面に加え、人間性やドラマにも…
田村藤夫
-
プロ野球
【今だからこそ鎌ケ谷へ】支配下を逃したばかりの柿木蓮に、偽らざる心境を聞いてきた
【今だからこそ鎌ケ谷へ】支配下を逃したばかりの柿木蓮に、偽らざる心境を聞いてきた 田村藤夫氏(63)の「プレミアムリポー…
田村藤夫
-
プロ野球
【7月の昇格なし】柿木蓮に幸あれ 支配下か育成かで揺れる胸中を包み隠さずに吐露
【7月の昇格なし】柿木蓮に幸あれ 支配下か育成かで揺れる胸中を包み隠さずに吐露 選手の技術面に加え、人間性やドラマにも迫…
田村藤夫
-
プロ野球
【4度目の吉田輝星】気付けば追ってる去年の自分…「調子が上がらなかった僕の責任」
【4度目の吉田輝星】気付けば追ってる去年の自分…「調子が上がらなかった僕の責任」 選手の技術面に加え、人間性やドラマにも…
田村藤夫
-
プロ野球
【2度目の藤原恭大】「したくはない」「好きでない」と笑いながら…練習だけを頼りに
【2度目の藤原恭大】「したくはない」「好きでない」と笑いながら…練習だけを頼りに 選手の技術面に加え、人間性やドラマにも…
田村藤夫
-
プロ野球
浅尾拓也コーチが追い求める理想は森繁和氏 灯台にも防波堤にも駆け込み寺にもなれる
浅尾拓也コーチが追い求める理想は森繁和氏 灯台にも防波堤にも駆け込み寺にもなれる 田村藤夫氏(63)の「プレミアムリポー…
田村藤夫
-
プロ野球
浅尾拓也コーチの誠実な回答 根尾昂が「1軍レベルで考えると、足りないもの」/後編
浅尾拓也コーチの誠実な回答 根尾昂が「1軍レベルで考えると、足りないもの」/後編 田村藤夫氏(63)の「プレミアムリポー…
田村藤夫