メインコンテンツ
モンテディオ山形
RSS- J2 11位 勝ち点52=16勝4分17敗 54得点・51失点・得失点差+3
スコア速報
J2公式戦第37節 1日14時03分 | 試合終了 | NDソフトスタジアム山形 | ||
山形 | 0 | 0-1 0-0 |
1 | 徳島 |
前半34分(徳島)安部 |
ニュース
- 【山形】得意のホームで徳島に敗戦 J1昇格PO圏… [記事へ]
- photo写真ニュース
【山形】得意のホームで徳島に敗戦 J1昇格PO圏内遠のく「全部勝つしかない」南秀仁主将
【山形】1万人へ“青春″届ける!10・8栃木戦で「青春スタジアム」開催 大人の大運動会も
【山形】高橋潤哉が地元秋田で存在感も「やっぱり最後のところで点を決めないといけない」
【山形】4試合ぶり白星、FWチアゴ・アウベス14試合ぶり12点目「好調のきっかけと」監督
【山形】首位町田に今季ワーストの5失点で大敗 渡辺晋監督「大きな負けの後に真価が問われる」
年度 | 所属リーグ | 年間順位 | 1st | 2nd |
---|---|---|---|---|
1999 | J2 | 7位 | - | - |
2000 | J2 | 10位 | - | - |
2001 | J2 | 3位 | - | - |
2002 | J2 | 11位 | - | - |
2003 | J2 | 8位 | - | - |
2004 | J2 | 4位 | - | - |
2005 | J2 | 5位 | - | - |
2006 | J2 | 8位 | - | - |
2007 | J2 | 9位 | - | - |
2008 | J2 | 2位 | - | - |
2009 | J1 | 15位 | - | - |
2010 | J1 | 13位 | - | - |
2011 | J1 | 18位 | - | - |
2012 | J2 | 10位 | - | - |
2013 | J2 | 10位 | - | - |
2014 | J2 | 6位 | - | - |
2015 | J1 | 18位 | 16位 | 18位 |
2016 | J2 | 14位 | - | - |
2017 | J2 | 11位 | - | - |
2018 | J2 | 12位 | - | - |
2019 | J2 | 6位 | - | - |
2020 | J2 | 7位 | - | - |
2021 | J2 | 7位 | - | - |
2022 | J2 | 6位 | - | - |
呼称 | モンテディオ山形 |
---|---|
創立/Jリーグ加盟 | 1984年/1999年 |
ホームタウン | 山形県山形市、天童市、鶴岡市を中心とする全県 |
所在地 | 〒994-0000 山形県天童市山王1番1号(山形県総合運動公園内総合体育館2F) |
ホームスタジアム | NDソフトスタジアム山形(20,315人収容) |
クラブカラー | ブルー、イエロー |
マスコット | モンテス/ディーオ。山形の県獣「カモシカ」をモチーフとした三本角の 頭脳明晰な軍神と、山形県の霊峰出羽三山をイメージした巨大な山の神。 |
チームメモ | 前身はNEC山形サッカー部。モンテディオはイタリア語の「MONTE(山)」と「DIO(神)」を組み合わせた造語で、拠点とする山形県の霊峰出羽三山(月山、湯殿山、羽黒山)と、頂点を目指すチームを表している。 |
獲得タイトル | なし |