東海大大阪仰星が鍛え上げた守りで、関大北陽に41-14で勝利し2大会ぶりの優勝を果たした。
昨年は常翔学園に決勝で大敗。「体を張る」強さが足りないと感じ、フィジカル強化に努めた。コンタクトを増やし、この日、前半は無失点。成果も出し、松井翔主将(3年)は「去年の負けがあって、あらためて、ひとつになれた」と話した。
<全国高校ラグビー大阪大会:東海大大阪仰星41-14関大北陽>◇17日◇第3地区決勝◇花園ラグビー場
東海大大阪仰星が鍛え上げた守りで、関大北陽に41-14で勝利し2大会ぶりの優勝を果たした。
昨年は常翔学園に決勝で大敗。「体を張る」強さが足りないと感じ、フィジカル強化に努めた。コンタクトを増やし、この日、前半は無失点。成果も出し、松井翔主将(3年)は「去年の負けがあって、あらためて、ひとつになれた」と話した。
【柔道】5カ月ぶり試合の阿部詩が肋骨の負傷明かす「どこまで力がでるのか」
履正社がラグビー部新設会見「思考力、判断力、表現力、コミュニケーション力の向上」柱に
【流行語大賞】「4年ぶり 声出し応援」がトップ10入り 観客の声が選手の背中押した1年に
【ラグビー】「リーグワンで推しの子探して」「アレ」「ひき肉です」和牛・川西賢志郎がコピー考案
【バレー】大学4冠目指す早大がベスト4進出 水町泰杜主将「同期や後輩に良い思いをさせたい」
本日の試合はありません
本日の試合はありません
本日の試合はありません
次は初場所です