大関昇進への足固めの場所になる霧馬山が、理にかなった安全な攻め方で6勝目を挙げました。

当たって左四つ、右上手も引き常に竜電より重心を低くして、まわしも1つ下の位置で取りました。相手の上手、さらに腰を振りながら下手も切って、両まわしを引きつけての寄りと終始、霧馬山のペースでした。

ただ、大関を目指す上で少し相撲が雑だったかな、と思う2点が気になりました。

1つは、まわしを切るのが遅いこと。だから1分を超す相撲になってしまいました。竜電も相撲が遅いから救われましたが、もう少し早く切らないと、攻めの速い相手には持って行かれます。相撲には性格が出ます。安全に、慎重にという気持ちは分かりますが1場所で2、3番は長い相撲がある霧馬山には、速い相撲が求められます。

2つ目は、相手のまわしを切った後、土俵際で出した左からの外掛けです。土俵際で出す外掛けは自分の体勢を腰高にすることになり、相手の内掛けで形勢逆転されるリスクがあります。今は返し技を出来る力士が少ない時代ですが、うまい相手なら返されていた可能性があります。次代の角界を背負う力士の1人であることには間違いありません。大関を狙うなら「勝ち越しは10勝」と思って残る土俵を務めてほしいと思います。(日刊スポーツ評論家)