前日の琴ノ若に続き、この日は豊昇龍が新入幕の大の里に格の違いを見せました。ギリギリの勝負に見えたようで豊昇龍には余裕がありました。まず立ち合いです。私が現役でもそうしたでしょう。豊昇龍は左の上手を狙って引きました。豊昇龍らしさが出たのはここから。差した方に出るというのが相撲の基本ですが、大の里に圧力をかけられたこともあり右から投げを打ちました。横綱、大関という人たちは基本に沿っていなくても対応できるもので、これが番付の差です。惜しまれるのは大の里の立ち合い。肩から体当たりで立ちましたが、琴ノ若に比べ体の小さい豊昇龍には、琴ノ若戦で行ったもろ手の方が有効だったでしょう。前日とこの日の立ち合いが逆だったら、と悔やまれますがこれも経験です。

今場所は残しながらの相撲が多い豊昇龍には、もう少し攻めの姿勢がほしいところです。ただケガもあり足腰の良さで残しながらの相撲も豊昇龍らしいと言えます。余談ですが彼の人間性を、バラエティー番組で共演した時に見ました。わざわざ出番前の楽屋に来て「今日はよろしくお願いします」と頭を下げてあいさつするのですが、そんなことをするのは彼だけです。どうしても、おじさんとダブらせて荒々しさ、気性の激しさが印象されますが、土俵を離れれば折り目正しい好青年というのが私の印象です。現状では霧島に半歩、劣っていますが横綱への道を歩んでほしいと思います。(日刊スポーツ評論家)