10月期の秋ドラマ界で、「サザエさん方式」や「続きの脚本公募」など、異色の試みが相次いでいる。視聴者指向の変化により、制作者は「1時間ドラマのセオリーを守ることが正解なのか」と試行錯誤の渦中にある。実際に“脱セオリー”の挑戦が当たっている現状も背中を押している。

   ◇   ◇   ◇

30分2本立てで1時間という“サザエさん方式”で話題になっているのが、日本テレビ土曜ドラマ「俺の話は長い」(12日スタート、土曜午後10時)だ。減らず口を武器に実家に寄生して生きる31歳無職の主人公(生田斗真)が、へ理屈パワーで問題を丸く収めて実家暮らしを続けるホームドラマ。初回は「すき焼きと自転車」「寿司とダンボール」のラインアップだ。

櫨山裕子プロデューサーは、サザエさん方式の試みについて「世の中のテンポが早くなり、1時間ドラマを『さあ見るぞ』と覚悟して見ることに関し、視聴者側も腰の重さがある。テレビドラマのテンポも十数年前に比べてかなり早くなっており、気楽に楽しく見てもらうには30分はちょうどいいサイズ」と語る。

これまで「ハケンの品格」「きょうは会社休みます。」など1時間枠の連ドラで数多くのヒット作を生んできた敏腕プロデューサーだが、「起承転結や、最後の盛り上げのためのタメ、伏線など、1時間ドラマのセオリーを守ることが、もう果たして正解なのだろうかという思いにたどり着いた」。ホームドラマの復権を掲げる今作は「やれることは全部、お茶の間の中でやってしまおうという30分になる」という。

一方、テレビ東京は「続きの脚本を視聴者に公募」する深夜ドラマ「知らない人んち(仮)~あなたのアイデア、来週放送されます!~」(11月4日スタート、月曜深夜0時12分)を放送する。メディアプラットホームnoteとコラボした実験的なドラマだ。

あるシェアハウスを舞台にした全4話の連ドラ(主演筧美和子)で、決まっているストーリーは冒頭の10分のみ。現在ネットで公開されており、続きのアイデアやストーリーを視聴者に投稿してもらい、脚本を作る。テレ東チームも1話以降のストーリーを制作。同じ設定から「note投稿編」「テレ東チーム編」の2本の物語が毎週放送される。投稿募集、脚本会議、撮影、編集をフルスピードでこなし、視聴者のアイデアを次週に反映させる。

小孫茂社長は定例会見で、短い制作期間での挑戦に自信を見せ、「どちらかがミステリーでもう一方はコメディーとかの違いも出てくるかもしれない。映像の可能性を試してみたい」と意欲を見せている。

異色の挑戦という意味では、1話完結の主流に反し、2クールぶち抜きで続きモノの謎解きドラマに挑戦した「あなたの番です」(日テレ)が最終回視聴率19・4%の成功をおさめたばかり。後半の「反撃編」からキャラや世界観が大きく変わり、ドラマよりむしろ視聴者による真犯人考察サイトの乱立など「考察班」の盛り上がりが社会現象になった。結果論だが、やはり視聴者目線が客を呼んだ形だ。同局の田中宏史編成部長は「現場が熱気をもっていろんな仕掛けをねじり出した結果、横にタテに話題になった」とし、脱セオリーの挑戦を総括している。

制作者が自分の作りたいものに集中する王道か、視聴者のニーズによって姿を変えていくコンテンツ作りか。価値観乱立の秋の陣に注目したい。【梅田恵子】(ニッカンスポーツ・コム/芸能記者コラム「梅ちゃんねる」)