男子でオリンピック(五輪)2連覇の羽生結弦(23=ANA)が、SPでルール改正後の世界最高得点となる106・69点で、12-13年スケートアメリカ以来6季ぶりにGP初戦で首位発進した。9月の初戦オータム・クラシックから演技構成を変更。連続ジャンプを後半に入れた攻めの演技で、GP初戦初勝利へ前進した。

  ◇   ◇   ◇  

羽生選手は、もともと流れがあるジャンプを持っている。GOE(出来栄え点)で得点が伸びるルールになっているし、やはり積み重ねが大事だなと感じた。少しずつの積み重ねが大きな差になった。

最後のジャンプ(4回転-3回転)は他に比べると唯一のミスといえるかもしれないが、ミスをミスに見せない動きでカバーしていた。今回のルール改正によって、ジャッジはミスがあってもプラス要素があれば、プラスをつけるという判断に変わったという。その部分が実際に出た。昨季までのルールであれば、GOEは0もしくはマイナスになってもおかしくないが、ジャンプの入りや流れでプラスになった。ここでも小さな積み重ねが生きている。

初戦のオータム・クラシックに比べて躍動感があった。やはり初戦は緊張感があったのだろう。今回は力強さも出ていた。(10年バンクーバー五輪代表、11年世界選手権銀メダリスト小塚崇彦)