4年ぶり出場の羽生結弦(25=ANA)が男子SPで110・72点をたたき出して首位発進した。国際スケート連盟(ISU)非公認ながら、自身が持つSPの世界歴代最高得点110・53点を上回った。最後のジャンプを4回転-3回転の連続からトリプルアクセル(3回転半)に入れ替える演技構成の変更が奏功した。来年3月の世界選手権(カナダ・モントリオール)代表選考を兼ねる中で迎える22日のフリー。15年以来5度目の優勝を狙う。

羽生が重圧を吹き飛ばした。4年ぶりの全日本。同じ第4グループの4番前で宇野が105点を超える会心の演技の後、さらに上をいった。まず4回転サルコーを降りると、前戦グランプリ(GP)ファイナル(イタリア・トリノ)で単発に終わった4回転-3回転の連続トーループで美しく着氷。3回転半も踏みとどまると、最後は表情を崩さずうなずき、スタンディングオベーションで祝われた。「おおむね満足」。得点は110・72点。ISU非公認ながら、18年11月のロシア杯でたたき出した110・53点を数字では上回った。

11月下旬のNHK杯、今月上旬のGPファイナルと5週で3戦の過密日程は4年ぶり。最後のジャンプを連続から3回転半に入れ替えた。「秋によせて」2季9戦目にして初めて。常に「ノーミス以外は敗北」の観念に駆られる中、負担軽減が目的と思われたが「出来栄え点を稼ぎたかった」と明かした。基礎点は32・77点から32・2点となり「0・57点は下がるけど新たな挑戦がしたくて1週間前に構成を変えた」。曲に合わせ、エッジ系のジャンプで軽やかに降りるための試みだったことも補足した。

16年はインフルエンザ、17年と18年は右足首の負傷で欠場した全日本。2日前に拠点のカナダ・トロントから帰国したばかりで、前日の曲かけ練習ではジャンプ5本で成功ゼロだった。GPファイナルで米国のチェンに敗れ「割とへこんでました。心身の消耗が激しくて練習どころではなく、それが表れた」。だが、ファンからのメッセージを読みながら「1人のスケートじゃない。心をつなげた」と立ち直り修正してみせた。

意外にも、全日本9度目の出場で初の東京会場。来夏五輪のために改装されたばかりの環境で最高の滑りを見せた。22日フリーへ「4回転半を跳ぶわけではない」と冗談を飛ばしつつ「ホッとしてから調整したい」と納得した。