ロンドンブーツ1号2号の田村淳に日刊スポーツのさまざまな分野の記者が話を聞く連載「ロンブー淳の崖っぷちタイトロープ」。2016年の初めは、5年前に起きた東日本大震災について考えます。淳は当時、いち早く「電池を集めて被災地に送ろう」と動きました。どう感じていたのか。話は振り返るところから始まります。

東日本大震災の時に、田村淳が「電池を集めよう」と呼び掛けたことを伝える日刊スポーツ(2011年3月17日付)
東日本大震災の時に、田村淳が「電池を集めよう」と呼び掛けたことを伝える日刊スポーツ(2011年3月17日付)

 地震であんなことが起きるなんて誰も想像してなかったですよね。芸能界ってそういう時に一気に灯を消しちゃう。そのムードが「すげえいやだな」と思ったんです。ボクは「テレビに出て、自分が楽しくて、見ている人が楽しい番組をやりたい」という気持ちでこの世界に入りました。普段、好き勝手にやらしてもらって、支えてもらっているのに「危機的状況になって何も動けないのはいやだな」と思って、とにかくできることをしようと。

 ただただ自粛するんじゃなく、行動を起こしたかったんです。動いたらいろいろ言われることはわかってましたよ。偽善だとかなんとか言われたものは全部自分で受け止めようと覚悟して、それでもやらないよりはやった方がいいなと。

訪れた北茨城の役場の時計も地震発生の午後2時46分過ぎで止まっていた。(本人提供)
訪れた北茨城の役場の時計も地震発生の午後2時46分過ぎで止まっていた。(本人提供)

 動いてみたらやっぱり、みんなも、もやもやしていて、こういう時って何かしたかったんだよね。偽善で動きたいんじゃなくて、自分の住んでいるところから遠く離れた地域の人が、明日も生活できるかどうかも分からないという状況の時に、やっぱり自分だけ何も変わらずに生活していていいんだろうか、という気持ちをみんな持っているっていうことがわかった。だから、みんなの思いをちょっとでも東北に届けられたらなと思って。


 とはいえ、物資をなんでもかんでも募っても、それを持っていくと迷惑だろうなと思って、何が一番必要なのかをツイッターで聞いたんです。そうしたら「寒いからカイロと、暗いから懐中電灯と電池」って。じゃあこの3つだけに絞って集めようって呼び掛けたら、みんな持ってきてくれた。


 運ぶためのトラックもガソリンがなかったんですよ。それでも行けるだけ行くか、みたいになって。でも、石巻とか壊滅状態のところには規制がすごくて入っていけない。ツイッターでいろいろやりとりしている中で、「淳さん、被災3県じゃないんですけど、北茨城もものすごい打撃をうけているんです。ぜんぜん報道されていないけど」というコメントがあった。だったらボクのツイキャスっていうのが1つのメディアになって、世の中に出ていない情報を発信できたらいいなと思ったのもあって、行くことを決めたんです。北茨城だったら、ガソリンは用意できた。行ったんですよ。北茨城。ニュースで見ていた東北とまったく一緒でしたけどね。目に入る状況としては。船が陸に上がって、線路がひっくり返されて、家も流されて、ここで誰々さんが死にましたとか…。

北茨城の消防団の人たちと出会った(本人提供)
北茨城の消防団の人たちと出会った(本人提供)

 行けたのは3月20日だったかなぁ。事務所の許可ももらってなかったし(笑い)、「まじかって」言う人もいた。後で「お笑いの人間がそんなことするもんじゃない」とか「笑いで人を助けなさい」とか言われることもありました。でも、ボクからしたら動いてない人から言われてもなんの説得力もない…。気にはしませんでした。


 災害の直後に「笑い」で被災した方を癒やすというようなことはまだ必要なかったと思う。訪ねていった時もずっと話を聞いていたんですよ。とにかくたまってる不安や苦悩を聞いてあげたいと思った。

 北茨城の避難所の体育館の中で、おばちゃんがボクのところに来て「聞いてよ、淳さん。自衛隊の人たちが食事を作ってくれて、1週間にカレーが何回か出るんだけど、私たちのこと考えて飽きないようにって、フルーツとかいっぱい入れてくれるカレーの日があるのだけど、ナイショだけど、それが本当はまずいの(笑い)」って話してくれた。自衛隊の人は本当によくやってくれて感謝しているんだけどね。本当はねって。

 そうやって話を聞き出してあげる事が大切だと思った…聞く力が大切だと痛感しました。

船も道路に打ち上げられていた(本人提供)
船も道路に打ち上げられていた(本人提供)

 まずは行動を起こすことが大切で、行動を起こした後、賛否の「否」があってもいいし、「賛」はなくてもいいと思っている。賛否が欲しくて動いてるのではなく、迷惑のかからないように何かできないか? という想いで動いています。それでもあとで怒られるなら仕方がない、怒られたら真剣に反省して謝罪します。代々木公園で電池集めたときもそうだった。まず動いて、後で怒られるならそれでもいい。でも、あの時は、許可取らずに公園を使っても誰にも怒られなかったけどね(笑い)。


※今回は「東日本大震災」について、社会部の清水優が取材しました。(ニッカンスポーツ・コム連載「ロンブー淳の崖っぷちタイトロープ」)