FW巻誠一郎(35)らJ2熊本の選手15人が19日午後、熊本地震で最も被害が大きかった熊本・益城町の避難所を訪れ、子どもたちとサッカーをした。

 この避難所で過ごしている、益城町出身のGK畑がグループラインで呼び掛け、急きょ実現。現地の状況確認のために訪れていたJリーグ原博実副チェアマンも飛び入りした。

 施設に隣接したフットサルコートを使い、約1時間一緒に汗を流した。巻は「子どもたちも喜んでくれたけど、僕らも元気をもらいました。地震以来初めてサッカーができて、普段そんなに走らないだろ? ってほど走る選手もいました」と笑って振り返った。

 3人の父である巻は「うちの子たちも、ずっと続いている余震や警報におびえて、ストレスを抱えています。子どもはみんなそうなんじゃないですかね」と話す。そんな中、大好きなサッカーを、あこがれのJリーガーとできる。子どもたちが笑顔をはじけさせたのもうなずける。

 選手たちも悩んでいた。グループラインで被災地支援について話し合っていたが、1人1人にできることには限りがあった。そして巻が「こんな時にサッカーなんかしてちゃダメだと思っていた」と話すように、誰もサッカーについては話題にしなかった。

 しかし、この日の子どもたちの笑顔をみて、みな再確認した。サッカーには、人々を元気づける力がある。チームは練習再開の予定も立たない状況だが、選手たちはやるべきことを見つけた。今後は支援物資の配達とサッカー教室を組み合わせた形で、被災地の避難所をめぐっていく考えだ。