シーズンオフ企画で阪神ナインの原点、足跡をたどる「猛虎のルーツ」。最終第8回は、和製4番の期待がかかる大山悠輔内野手(25)です。

つくば秀英(茨城)時代は、度重なる監督交代で常にチーム状況が不安定でした。そんな逆境を乗り越え、「自覚と責任」で成長した大山の3年間を、恩師の沢辺卓己元監督(45=現つくば秀英副教頭)と森田健文前コーチ(34=現監督)が明かしてくれました。

   ◇   ◇   ◇

2人の恩師は、今も変わらない大山の素顔を明かしてくれた。普段はクールで口数が少なく、熱い思いを内に秘めるタイプ。おとなしい性格は高校時代から同じだが、グラウンドに立つと印象がガラッと変わるという。沢辺氏は「野球で打席に立ったらオーラが出るんだよね、紫色の。教室にいると、どこにいるかも分からなくて、オーラも出ていないんだけど」と、ギャップを懐かしんだ。今も年に数回、忘年会などOBが集まって食事会が開かれる。その席でも「塚原はどこにいても目立つ。大山はその脇にちょこんと座って、いつもニコっと。全然、目立たないですよ」と、森田氏も笑って振り返った。

沢辺氏は大山について「高校野球を何十年もやっていて、なかなか関われない選手です。こういう素晴らしい選手と一緒に野球ができたのは財産ですよ」と、うれしそうに話した。教え子は高校3年間での苦労とともに、人としてもたくましくなった。「だから今の阪神のプレッシャーも、必ずはねのけると思う。頑張って、4番を勝ち取って下さい」と熱いエールを送った。【奥田隼人】