俳優三夏紳(みなつ・しん=80)と映像監督松生秀二(まつおい・ひでじ=80)の61年に及ぶ長き友情の結晶、劇団三松座の公演「告白」が20~22日、東京・武蔵野公会堂で上演される。

座長を務める三夏が33年前、未経験だった舞台上演を松生監督に持ちかけて三松座を結成。「告白」は三夏が主演、脚本を担当、松生監督が演出を担当する。

   ◇   ◇   ◇

三夏と松生監督は1960年(昭35)に日大芸術学部に一緒に入学した。三夏は翌61年に大映のニューフェース15期生に合格して役者としての道を歩み、松尾監督は大映テレビ部で演出家としてキャリアを積んだ。

三夏は66年の市川雷蔵主演映画「陸軍中野学校」では増村保造監督に、「はぁ!」というせりふ1つのために10時間近く絞られた。

「TBSの『ザ・ガードマン』シリーズで共演した蟹江敬三と、松生が監督した06年の映画「軌跡の海」で新島へ1週間ロケにいったんだ。蟹江に『また、あの話を聞かせてくれ』ってせがまれたよ。昔の映画監督っていうのは、すごかったんだ」

時代が変わっていくのと同じく、俳優も変わっていく。

「確かに最近の若い方たちは達者です。でも、いわゆる重みがなくなったような気がする。雰囲気を持った俳優さんが少なくなっていく。そういう意味で、このあいだ亡くなられた田村正和さんは、本当に雰囲気を持っていらっしゃった。残念だなぁと思います」

俳優一筋ではなく、マルチに才能を発揮するタレントも多くなった。

「器用な方が多くなった。関西からやって来るお笑いのタレントさんを眺めていても、本当に間もいいし、達者だなぁと思う。でも、何も語らないでも雰囲気を出してくれるような役者さんが少なくなった。高倉健さんをはじめ、勝新太郎さんもそうですし、渡哲也さんもそうでした。無駄に芝居をしない、雰囲気を持った役者さんがいなくなっていくのが残念ですね」

三夏は、松生監督との60年にわたる友情を振り返った。

「日大芸術学部に入学して、初めて出会った。私は俳優、彼はテレビの方に行って道が分かれました。でも、テレビの世界で、また出会って。それからずーっと、彼のドラマに呼んでくれてね(笑い)。ある時、共通の友人の芝居を一緒に見に行ったんです。それまでは全く経験はなかったんだけど、その時に私が舞台をやりたいと言い出した。松生は『俺は映像だから』って言ったんですけど、いいじゃねぇかと引き込んで、2人で三松座をやり始めて、もう33年。今度が27回目の公演です」

50歳が近くなってからの初舞台。20日からの公演「告白」では脚本も担当する。

「私の演じる主役が愛人との間に子どもをつくる。妻が亡くなって、再婚したその女性が強姦(ごうかん)されそうな現場に出くわし、飛びかかるがやられる。彼女が大きな花瓶で、暴漢の後頭部を殴りつけて殺してしまうんです。2人の間に15、16歳になった娘もいるので、私が罪を被って8年の刑を終える。だけど、殺人犯の娘、息子と言うことで、子供たちは世間の目から逃れるように生きているというストーリーです」

映画、ドラマで育った三夏。舞台に魅入られている。

「客席の反応が日々、違う。毎日同じようなことをしていても、役に入りきれない日があったりする。そうすると、途端にお客様の反応が違ってくる。そこが面白い」

80歳になっても日々、進化している。二人三脚の歩みは、まだ続いている。(終わり)

◆三夏紳(みなつ・しん)1941年(昭16)6月13日、広島市生まれ。日大芸術学部在学中の61年に大映ニューフェース15期生。62年映画「雪の降る町に」で俳優デビュー。64年映画「獣の戯れ」。66年映画「陸軍中野学校」。66~71年、TBS「ザ・ガードマン」。72~75年、NET(現テレビ朝日)「特別機動捜査隊」。83年映画「丑三つの村」など。

◆松生秀二(まつおい・ひでじ)1941年(昭16)5月7日、北海道生まれ。63年に日大芸術学部を中退して、大映のテレビ部の演出家に。70年にTBS「あなたはいない」で監督デビュー。フリー監督として大映テレビ、人間プロ、近代映画などで監督活動。71年TBS「メダカの歌」。86年フジテレビ「愛の嵐」。96年フジテレビ「はるちゃん」。06年映画「奇跡の海」。07年「絆」など。

▼劇団三松座公演「告白」 8月20~22日、東京・武蔵野公会堂。脚本は三山紳市、山田哲也、演出は松生秀二。出演は三夏紳、高橋政子、穐吉次代、山田哲也、川島一平、星野光代、市瀬瑠夏、丸山果里菜、叶純子、上原和ら。