第99回箱根駅伝は往路優勝の駒大が逃げ切って2年ぶり8度目の総合優勝。史上5校目となる同一年度の3冠を達成した。2位は1分42秒差で中大。箱根連覇を目指した青学大は途中8位まで後退も3位に入った。


総合優勝を果たし、指で3と作りゴールする駒大10区青柿(撮影・菅敏)
総合優勝を果たし、指で3と作りゴールする駒大10区青柿(撮影・菅敏)
総合優勝し、チームメートに胴上げされる駒大10区青柿(代表撮影)
総合優勝し、チームメートに胴上げされる駒大10区青柿(代表撮影)
総合優勝し、選手たちに胴上げされる駒大・大八木監督(代表撮影)
総合優勝し、選手たちに胴上げされる駒大・大八木監督(代表撮影)

箱根駅伝特集ページ

全選手区間記録一覧

往路詳細


◆レース経過

※タイムは速報値

◆動く順位変動グラフ


10区=23・0キロ(鶴見中継所〜大手町ゴール)

 ※区間記録 20年 嶋津雄大(創価大)1時間08分40秒


◆5・9キロ 蒲田。駒大・青柿が3冠へ落ち着いた走りでゴールを目指す。中大・助川の差は1分33秒


◆13・5キロ 新八ツ山橋。駒大・青柿が2位中大・助川との差を1分51秒に広げて通過。3冠へ達成へあと8キロ。7分1秒遅れて3位青学大が通過


◆大手町フィニッシュ 駒大・青柿が危なげなく逃げ切って史上5校目の3冠を達成。1分42秒差で中大が2位。連覇を狙った青学大は7区で8位まで後退したがそこから巻き返し3位に入った

総合優勝を遂げゴールする駒大10区青柿(撮影・滝沢徹郎)
総合優勝を遂げゴールする駒大10区青柿(撮影・滝沢徹郎)
総合優勝を果たし、指で3と作りゴールする駒大10区青柿(撮影・菅敏)
総合優勝を果たし、指で3と作りゴールする駒大10区青柿(撮影・菅敏)
大学駅伝3冠を果たした駒大・大八木監督(中央右)らは10区青柿(手前)をガッツポーズで迎える(撮影・足立雅史)
大学駅伝3冠を果たした駒大・大八木監督(中央右)らは10区青柿(手前)をガッツポーズで迎える(撮影・足立雅史)
総合優勝を遂げガッツポーズする駒大・大八木監督(右)(撮影・滝沢徹郎)
総合優勝を遂げガッツポーズする駒大・大八木監督(右)(撮影・滝沢徹郎)
総合準優勝でゴールする中大10区助川(撮影・滝沢徹郎)
総合準優勝でゴールする中大10区助川(撮影・滝沢徹郎)
3位でゴールし、引き上げる青学大10区中倉(撮影・菅敏)
3位でゴールし、引き上げる青学大10区中倉(撮影・菅敏)
10位でゴールし、顔を覆い引き揚げる東洋大10区清野(撮影・菅敏)
10位でゴールし、顔を覆い引き揚げる東洋大10区清野(撮影・菅敏)
11位でゴールし、涙を流す東京国際大10区堀畑(中央)(撮影・菅敏)
11位でゴールし、涙を流す東京国際大10区堀畑(中央)(撮影・菅敏)

【総合成績】

(1)駒大 10時間47分11秒

(2)中大     +1分42秒

(3)青学大    +7分15秒

(4)国学院大   +7分50秒

(5)順大     +8分08秒

(6)早大     +8分10秒

(7)法大     +8分18秒

(8)創価大    +8分44秒

(9)城西大    +11分12秒

(10)東洋大    +11分15秒

<ここまでシード権>

(11)東京国際大  +12分46秒

(12)明大     +14分26秒

(13)帝京大    +16分17秒

(14)山梨学院大  +16分50秒

(15)東海大    +18分50秒

(16)大東文化大  +18分56秒

(17)日体大    +19分20秒

(18)立教大    +23分27秒

(19)国士舘大   +26分45秒

(OP)関東学生連合 +30分02秒

(20)専大     +32分16秒

※10区・区間賞 西沢侑真(順大) 1時間8分42秒


9区=23・1キロ(戸塚中継所〜鶴見中継所)

 ※区間記録 22年 中村唯翔(青学大)1時間07分15秒


◆2・0キロ 国学院大、早大、順大、法大が激しい3位争い


◆3・8キロ 3位争いに創価大も加わり5校が激しい競り合い


◆5・0キロ 駒大・山野が14分07秒の区間新記録ペースで快走


◆7・8キロ 権太坂。トップの駒大・山野と、2位中大・湯浅の差は1分31秒に開いた。9位並走の明大、城西大と11位東洋大の差は39秒に開いた


◆8・0キロ 青学大・岸本が3位集団を一気に抜き去る。5人抜きで3位浮上!


◆14・7キロ 横浜駅前給水ポイント。首位快走の駒大・山野は水を飲み、さらに上半身にかける。2位中大との差を1分33秒に広げた


◆13・1キロ 東洋大・梅崎が明大・下条を抜き10位浮上! 18年連続のシード権獲得を目指し力走


◆鶴見中継所 首位駒大は主将の山野がアンカーの青柿へタスキリレー。1分32秒差で2位中大。3位は青学大。東洋大は9位。シード争いの10位城西大と11位東京国際大の差は1分15秒。専大はわずかに及ばず繰り上げスタート。国士舘大も繰り上げスタート

駒大9区山野(左)から10区青柳にたすきがつながれる(撮影・野上伸悟)
駒大9区山野(左)から10区青柳にたすきがつながれる(撮影・野上伸悟)
中大9区湯浅から10区助川にたすきがつながれる(撮影・野上伸悟)
中大9区湯浅から10区助川にたすきがつながれる(撮影・野上伸悟)

【総合成績】

(1)駒大 9時間37分53秒

(2)中大    +1分32秒

(3)青学大   +6分33秒

(4)創価大   +6分46秒

(5)法大    +7分05秒

(6)早大    +7分22秒

(7)国学院大  +7分22秒

(8)順大    +8分42秒

(9)東洋大   +10分29秒

(10)城西大   +10分30秒

(11)東京国際大 +11分45秒

※区間賞 岸本大紀(青学大) 1時間7分27秒


8区=21・4キロ(平塚中継所〜戸塚中継所)

 ※区間記録 19年 小松陽平(東海大)1時間03分49秒


◆6・9キロ 茅ケ崎。トップの駒大・赤星と、2位中大・中沢の差は3秒開き46秒に。5分47秒差で3位国学院大。4位早大、5位創価大。6位グループに青学大、法大、順大の3校。明大と城西大が9位。11位東京国際大との差は11秒


◆13・1キロ 青学大が6位争いから脱落。8位後退


◆15・9キロ 首位駒大・赤星を2位中大・中沢が猛追しつつ最後の難所・遊行寺の上り坂へ入った。その差は40秒に縮まった


◆戸塚中継所 駒大・赤星が逃げ切ってトップでタスキリレー。1分5秒差で2位中大。3位争いは終盤に早大をかわした国学院大。5位法大、6位創価大、7位順大。青学大は7分32秒差の8位。9位は明大、10位は城西大。11位は18年連続のシードを目指す東洋大。城西大との差は33秒。関東学生連合はトップから20分以上遅れたため無念の繰り上げスタート

戸塚中継所で駒大8区赤星(左)は9区山野にたすきを渡す(撮影・宮地輝)
戸塚中継所で駒大8区赤星(左)は9区山野にたすきを渡す(撮影・宮地輝)
戸塚中継所で中大8区中沢(左)は9区湯浅にたすきを渡す(撮影・宮地輝)
戸塚中継所で中大8区中沢(左)は9区湯浅にたすきを渡す(撮影・宮地輝)

【総合成績】

(1)駒大 8時間28分38秒

(2)中大    +1分05秒

(3)国学院大  +6分35秒

(4)早大    +6分36秒

(5)法大    +6分45秒

(6)創価大   +6分50秒

(7)順大    +6分50秒

(8)青学大   +7分32秒

(9)明大    +9分24秒

(10)城西大   +9分46秒

(11)東洋大   +10分19秒

※区間賞 宗像直輝(法大)と木本大地(東洋大) 1時間4分16秒


7区=21・3キロ(小田原中継所〜平塚中継所)

 ※区間記録 20年 阿部弘輝(明大)1時間01分40秒


◆8・0キロ トップの駒大・安原は23分09秒で通過。2位中大の千守は23分23秒。やや差が広がったか


◆11・8キロ(二宮) トップの駒大・安原が「フリーザ軍団」が踊る中、快走。2位中大との差を1分03秒に広げた。3位国学院大、4位早大が並んで通過。駒大とは5分03秒差。5位創価大、6位法大。青学大は7分35秒遅れの7位。10位東京国際大と11位明大の差は28秒。東洋大は12位後退。13位に東海大

フリーザ軍団復活も「よく見えなかった」「日テレさん、ちゃんと映して」ファン嘆く

箱根駅伝の7区、神奈川・二宮町の沿道にフリーザ軍団が集結した(撮影・寺沢卓)
箱根駅伝の7区、神奈川・二宮町の沿道にフリーザ軍団が集結した(撮影・寺沢卓)
拳を振り上げて駆け抜ける選手全員を応援するフリーザ軍団(撮影・寺沢卓)
拳を振り上げて駆け抜ける選手全員を応援するフリーザ軍団(撮影・寺沢卓)
選手全員が駆け抜け、フリーザ軍団には次から次に記念撮影のリクエストが殺到。1月7日に1歳になる大久保柊伽ちゃんはフリーザ軍団を不思議そうに見つめていた(撮影・寺沢卓)
選手全員が駆け抜け、フリーザ軍団には次から次に記念撮影のリクエストが殺到。1月7日に1歳になる大久保柊伽ちゃんはフリーザ軍団を不思議そうに見つめていた(撮影・寺沢卓)
フリーザ軍団は名曲「Choo Choo TRAIN(チューチュートレイン)」の振り付けをマネして1列になって時間差で体を回転させるパフォーマンスで選手を応援した(撮影・寺沢卓)
フリーザ軍団は名曲「Choo Choo TRAIN(チューチュートレイン)」の振り付けをマネして1列になって時間差で体を回転させるパフォーマンスで選手を応援した(撮影・寺沢卓)
つばぜり合いを展開する選手らには手のひらに意識を集中させて、念のようなものを送っていた(撮影・寺沢卓)
つばぜり合いを展開する選手らには手のひらに意識を集中させて、念のようなものを送っていた(撮影・寺沢卓)
ピョーンピョーン…フリーザ軍団、今度は突然はね出した(撮影・寺沢卓)
ピョーンピョーン…フリーザ軍団、今度は突然はね出した(撮影・寺沢卓)
選手全員が走り去った後、フリーザ軍団は3年ぶりの再会を祝してポーズをとって写真におさまった(撮影・寺沢卓)
選手全員が走り去った後、フリーザ軍団は3年ぶりの再会を祝してポーズをとって写真におさまった(撮影・寺沢卓)

◆17・6キロ 明大が東京国際大を抜きシード権内の10位浮上


◆18・4キロ(大磯) 首位駒大・安原と2位中大・千守の差が41秒に縮まった


◆平塚中継所 駒大・安原が逃げ切ってトップでタスキリレー。43秒差で2位中大。3位は国学院大(沖縄出身の1年生・上原が快走)。青学大は8位後退。10位明大と11位東京国際大の差は14秒に

平塚中継所、1位でたすきをつなぐ駒大7区安原(左)と8区赤星(撮影・河田真司)
平塚中継所、1位でたすきをつなぐ駒大7区安原(左)と8区赤星(撮影・河田真司)
平塚中継所、2位でたすきをつなぐ中大7区千守(左)と8区中沢(撮影・河田真司)
平塚中継所、2位でたすきをつなぐ中大7区千守(左)と8区中沢(撮影・河田真司)
平塚中継所、3位でたすきをつなぐ国学院大7区上原と8区高山(撮影・河田真司)
平塚中継所、3位でたすきをつなぐ国学院大7区上原と8区高山(撮影・河田真司)

【総合成績】

(1)駒大  7時間24分50秒

(2)中大       +43秒

(3)国学院大   +5分40秒

(4)早大     +5分53秒

(5)創価大    +6分20秒

(6)法大     +7分07秒

(7)順大     +7分10秒

(8)青学大    +7分19秒

(9)城西大    +8分48秒

(10)明大     +8分255

(11)東京国際大  +9分09秒

※区間賞 葛西潤(創価大)、杉彩文海(明大) 1時間2分43秒


6区=20・8キロ(芦ノ湖〜小田原中継所)

 ※区間記録 20年 館沢亨次(東海大)57分17秒

◆芦ノ湖スタート 天気は晴れ。気温はマイナス1度。午前8時、駒大・伊藤が3冠目指しスタート。30秒遅れで中大・若林、2分3秒遅れで逆転連覇を狙う青学大・西川がスタート。往路でトップから10分以上遅れた国士舘大以下の7チームは同8時10分に一斉スタート


◆1キロ 駒大の山下りは1年生の伊藤(出雲工)。2分55秒で通過


◆5・0キロ(芦之湯) 駒大・伊藤が16分17秒で通過。2位中大・若林との差を43秒に広げた。3位青学大・西川は2分35秒差。こちらもスタート地点よりも30秒以上差を広げられた。4位国学院大、5位早大、6位順大まで順位の変動はなし。創価大が城西大を捉え9位浮上


◆8・0キロ 駒大・伊藤が安定した走り。24分7秒で通過


◆8・3キロ 早大が国学院大を抜き4位浮上


◆9・0キロ(小涌園前) トップの駒大・伊藤が快走。2位中大・若林の差はさらに開き45秒差に。3位青学大は3分30秒差。スタート地点から約1分離された。法大が順位を1つ上げて7位。東京国際大が8位後退。10位城西大と11位東洋大との差は37秒。シード権争いが激しくなってきた


◆13・7キロ(大平台) 駒大・伊藤は変わらず快走を続け2位中大・若林との差はまたしても開き51秒に。3位青学大・西川も遅れ4分27秒差。4位早大・北村が青学大を猛追。その差を18秒まで縮めた


◆14・5キロ(大平台) 早大・北村が青学大・西川を抜き3位浮上


◆16・5キロ 青学大は国学院大にも抜かれ5位後退


◆16・9キロ(函嶺同門) 駒大・伊藤が首位キープ。2位中大との差はやや縮まり44秒。4分45秒遅れて3位早大。5分12秒遅れて4位国学院大。青学大は5分20秒遅れの5位。連覇に黄信号点灯か


◆18・0キロ 坂を下り終え平地に。駒大・大八木監督から伊藤に「男だったら行けよ!」と檄


◆小田原中継所 駒大・伊藤が首位を守ってタスキリレー。2位中大との差は47秒。3位早大、4位国学院大、5位法大、6位創価大。青学大は7分4秒遅れの7位後退。シード権を争う10位城西大と11位東洋大の差は1分14秒

駒大6区伊藤(左)は小田原中継所で7区安原にたすきを渡す(撮影・鈴木みどり)
駒大6区伊藤(左)は小田原中継所で7区安原にたすきを渡す(撮影・鈴木みどり)
中大6区若林(左)は小田原中継所で7区千守にたすきを渡す(撮影・鈴木みどり)
中大6区若林(左)は小田原中継所で7区千守にたすきを渡す(撮影・鈴木みどり)
早大6区北村(左)は小田原中継所で7区鈴木にたすきを渡す(撮影・鈴木みどり)
早大6区北村(左)は小田原中継所で7区鈴木にたすきを渡す(撮影・鈴木みどり)
国学院大6区島崎(左)は小田原中継所で7区上原にたすきを渡す(撮影・鈴木みどり)
国学院大6区島崎(左)は小田原中継所で7区上原にたすきを渡す(撮影・鈴木みどり)
青学大6区西川(左)は小田原中継所で7区佐藤にたすきを渡す(撮影・鈴木みどり)
青学大6区西川(左)は小田原中継所で7区佐藤にたすきを渡す(撮影・鈴木みどり)

【総合成績】

(1)駒大  6時間21分32秒

(2)中大       +47秒

(3)早大     +4分59秒

(4)国学院大   +5分37秒

(5)法大     +6分39秒

(6)創価大    +6分55秒

(7)青学大    +7分04秒

(8)順大     +7分24秒

(9)東京国際大  +8分06秒

(10)城西大    +8分08秒

(11)東洋大    +9分23秒

※区間賞 伊藤蒼唯(駒大)58分22秒


【箱根駅伝】どうなる?シード権争い 8位法大から10位創価大22秒差 11位東洋大継続なるか

【箱根駅伝】復路展望 駒大充実の戦力光る 4年生揃え「自信」の中大 青学大は厳しいタイム差


【箱根駅伝】駒大19年ぶり往路Vで3冠前進「練習はうそをつかなかった。攻めるレース」大八木監督

【箱根駅伝】「男になっても厳しかったかな。限界だった」駒大田沢廉12月コロナ感染も往路V繋ぐ

【箱根駅伝】中大・吉居大和2区区間賞、青学大・近藤幸太郎とのハグに感動の声「激アツすぎた」

【箱根駅伝】早大往路5位 9人抜き井川龍人アーセナル意識サングラス 今大会からチームで解禁

【箱根駅伝】青学大・原監督「可能性がゼロなタイムではない」復路での逆転期し岸本大紀9区起用

【箱根駅伝】青学大脇田幸太朗、最初で最後涙の箱根デビュー「大丈夫、大丈夫」仲間の声救いに

【箱根駅伝】1区大逃げ育英大の新田颯「無名選手でも箱根を走れると伝えられたら」/一問一答

【箱根駅伝】ヴィンセント史上初往路3区間区間新「いい思い出に」仲間とグータッチの日々に感謝


◆出場校


往路学校名出場前回順位
3位青学大15年連続28度目1位
6位順大12年連続64度目2位
1位駒大57年連続57度目3位
11位東洋大21年連続81度目4位
7位東京国際大6年連続7度目5位
2位中大6年連続96度目6位
10位創価大4年連続6度目7位
4位国学院大7年連続16度目8位
14位帝京大16年連続24度目9位
8位法大8年連続83度目10位
17位大東大4年ぶり50度目
12位明大5年連続64度目14位
9位城西大2年ぶり17度目
5位早大47年連続92度目13位
18位日体大75年連続75度目17位
20位立教大55年ぶり
16位山梨学院大3年連続36度目18位
19位専大3年連続71度目20位
13位東海大10年連続50度目11位
15位国士舘大7年連続51度目15位
関東学生連合オープン参加