今年8月の世界選手権(ブダペスト)の参加標準記録(8メートル25)を突破していた吉田弘道(神崎陸協)が、代表内定を逃した。
3回目までで7メートル54にとどまり、上位8人による4回目以降へ進めなかった。敗退が決まると、タータンに倒れ込み、天を仰いだ。
5月21日のセイコーゴールデングランプリ(GGP)で8メートル26をマークするも、この日はふるわなかった。昨晩はよく寝付けなかったと明かし「期待される経験がなく、自分を追い込んでしまった。自分が一番、自分を信じてあげられなかった」と肩を落とした。
<陸上:日本選手権>◇第3日◇3日◇大阪・ヤンマースタジアム長居◇男子走り幅跳び決勝
今年8月の世界選手権(ブダペスト)の参加標準記録(8メートル25)を突破していた吉田弘道(神崎陸協)が、代表内定を逃した。
3回目までで7メートル54にとどまり、上位8人による4回目以降へ進めなかった。敗退が決まると、タータンに倒れ込み、天を仰いだ。
5月21日のセイコーゴールデングランプリ(GGP)で8メートル26をマークするも、この日はふるわなかった。昨晩はよく寝付けなかったと明かし「期待される経験がなく、自分を追い込んでしまった。自分が一番、自分を信じてあげられなかった」と肩を落とした。
エチオピアのアセファが世界新記録、2時間11分53秒 ベルリン・マラソン女子
【陸上】田中希実DLファイナル後にインフル発覚 即復帰でレースへ「絶対に振り落とされない」
【陸上】競歩松永大介、充実のラストレース「ファンサービス」と序盤飛び出し全力走
【陸上】ハードラー泉谷駿介が走り幅跳びで連覇、驚異の8m10! 潜在能力発揮も「気分転換」
【陸上】飯塚翔太、追参ながら10秒08 山縣、桐生らも出場に「一緒にアップ…うれしい」