浅田のフィギュアスケート人生を、テーマごとに振り返る連載「真央と○○」の第2回は、母。最もそばで見守ってくれていた母匡子(きょうこ)さん(48歳で死去)が、浅田を大きく成長させた。

 浅田にとって、11年12月9日に肝硬変で亡くなった母匡子さんは「一番感謝している」人。母はコーチ、トレーナー、マネジャーでもあった。独学でトレーニング理論を身につけ、記したノートは100冊以上。その知識でジャンプを左回転だけでなく右回転を練習させ、左右の筋肉を均等にさせた。覚えたマッサージで練習後の浅田の体をほぐした。「試合で目が合うと真央が弱くなっちゃう」と試合には立ち会わず、裏方に徹した。

 10年バンクーバー五輪。銀メダルで悔し涙を流し、ホテルで待つ匡子さんの元へ。かけられた言葉は「銀メダルは、ものすごいことなんだよ。がんばったね」。「お母さんがそう思うなら…」と笑顔が戻った。母が喜んでくれることこそが、価値だった。

 バンクーバー五輪後に母から「もう自分は引退」と告げられた。急に突き放され「何だろう…」。病の重さを知ったのは、さらに1年を経た11年5月。スケートを休み、自分の肝臓を移植することも申し出たが、母に断られた。「やっていることを、一生懸命頑張ってほしい」。母の言葉が、浅田の心に刺さった。

 11~12シーズンが始まる前、運転免許をとった。練習場まで自分で運転し、1人で行動することを覚えた。自炊も板についた。お母さんがいつかいなくなる-。覚悟し、浅田は変わった。「あの時期があったから、すごく大人になった」と姉舞は言う。訪れた母の死。告別式の翌日も浅田は滑っていた。「いつも通りに」が母との約束だった。

 14年2月のソチ五輪。浅田は1人で闘っていた。SP16位から迎えたフリー。悲しみを乗り越え、凜(りん)とした表情で氷上に立つ浅田の姿が、多くの人の胸を打った。【高場泉穂】