短期決戦は、捕手がスキを見せたら負ける。初戦に大勝したものの、ソフトバンク甲斐は、3回に盗塁を恐れる“弱気”な配球で勝ち越しを許した。

1死から今季32盗塁の俊足金子侑が内野安打で出塁した。1番秋山、2番源田と続く場面で、足を警戒したバンデンハーク-甲斐のバッテリーは、それまで多投していたナックルカーブを投げなくなった。計8球の中、直球が6球。秋山はスピードの速いスライダー、チェンジアップを使って空振り三振に打ち取ったが、2番源田には4球直球を続けて、右中間に適時三塁打を許した。金子侑は実際には1度もスタートを切らなかった。「走らない金子」を警戒するあまり、直球を打たれて失点した。

源田のカウントは1ボール2ストライクで、打者との駆け引きに集中しなくてはいけない場面。バンデンハークのクイックは平均レベルで、甲斐には「甲斐キャノン」と称される強肩がある。ファーストステージ第3戦では盗塁王の日本ハム西川も刺した。走れるものなら走ってみろという強気な姿勢も必要だ。浅村が一塁走者だった1回2死一塁では、4番山川をカーブ5球で追い込み、最後は低めに沈むスライダーで空振り三振に打ち取った。捕手が弱気になれば、守っている野手にも伝わり、チームの士気に影響する。

ソフトバンクは勝利したとはいえ、まだ五分に戻しただけ。敗れたが、西武打線は2本塁打を放った。今後も甲斐が弱気になれば強力打線に付け入るスキを与える。小さくまとまった捕手にはなってほしくない。(日刊スポーツ評論家)