下関国際が優勝筆頭候補になる。昨春センバツを経験した145キロ左腕の古賀康誠(3年)を軸に強力な投手陣と堅守で4年ぶりの夏を目指す。昨夏の代表校で中高一貫の高川学園は多彩な攻撃力が武器。春の県王者・宇部工、宇部鴻城も代表を狙える。
メインコンテンツ
高校野球最新ニュース
- 高校野球下関国際-富島 九州国際大付、高松…/甲子園速報中
- 高校野球夏の甲子園【甲子園】昨夏号泣の明徳義塾・吉村優聖歩「やりき…
- 高校野球夏の甲子園【甲子園】明徳義塾が初戦敗退 馬淵監督「監督の差…
フィーチャー
最新コラム
- photo写真ニュース
下関国際-富島 九州国際大付、高松商、仙台育英が3回戦進出/甲子園速報中
【甲子園】明徳義塾が初戦敗退 馬淵監督「監督の差でしょう」 プロ注目の吉村優聖歩8回2失点
【甲子園】九州国際大付3回戦進出 佐倉侠史朗は無安打、次戦は高松商浅野翔吾とスラッガー対決
【甲子園】九州国際大付が7年ぶり夏勝利 香西一希が1失点完投 明徳義塾は2度目の初戦敗退
【甲子園】コロナ集団感染の有田工と九州学院、予定通り試合実施へ 13日の第1、2試合に予定