平成の野球を語る上で、最重要人物が松井秀喜(44)だ。巨人の4番、球界の将来を担う逸材と期待され1993年(平5)にプロデビュー。長嶋茂雄監督から熱血指導を受け、日本を代表するスラッガーに成長した。03年からメジャーの名門ヤンキースの主軸として活躍。09年ワールドシリーズではMVPに輝き、世界一に貢献した。時代をけん引した強打者は今、何を考え、どこへ向かうのか-。新時代を前にした思いを探る。


連載トップへ



現役時代から思いは不変

<取材後記>

屋外では冷たい風が吹いていたものの、話が進むにつれ、松井秀喜氏の口調はいつしか熱気を帯びていた。ニューヨーク州マンハッタンに街路樹の落ち葉が舞う晩冬。同氏が取材場所に指定したのは、中心街から少し離れた一角にたたずむ、シャレたイタリアン・レストランだった。生ハムや薄い生地のピザを口に運びながら、松井氏は真剣に言葉をつないだ。

巨人からドラフト指名を受けて以来、松井氏とは、これまで日米両国の球場内外で数え切れないほど接してきた。ただ、意外なことに、2012年の引退にいたるまでの経緯、心境などのテーマは、あまり触れる機会が少なかった。

「平成」というひとつの時代が終わる今回、あらためて現役終盤のプレー、当時の環境、さらに理想の指導者像、球界への思いなどを聞いた。時代の移ろいとともに、野球のスタイル、戦術、戦略も変化し、ルールの改正も少なくない。だが、松井氏の根幹は、現役時代から変わっていない。過去の歴史、先人の功績を受け継ぎ、新しい時代へ継承していくことの重要さを、ひときわ熱く、繰り返し語った。

現役時代に比べると、確かに食べる量は少なくなった。特別、太らないように気を付けているわけではなさそうだが、デザートにも手を出さなかった。

近い将来、ユニホーム姿でグラウンドに立つ際、肥満気味というわけにはいかないから…と、勝手に松井氏の胸中を想像しながら、その大きな背中を見送った。【MLB担当=四竈衛】


さわやかな表情でマンハッタンを歩く松井秀喜氏(撮影・菅敏)
さわやかな表情でマンハッタンを歩く松井秀喜氏(撮影・菅敏)

◆松井秀喜(まつい・ひでき)1974年(昭49)6月12日、石川県生まれ。星稜時代は甲子園に4度出場。高校通算60本塁打(甲子園4本)。92年ドラフトでは4球団競合の末、長嶋監督が抽選を引き当てた巨人に1位で入団。96、00、02年リーグMVP。ベストナイン8度、ゴールデングラブ賞3度。00年正力賞。03年にFAでヤンキース移籍。09年ワールドシリーズMVP。エンゼルス、アスレチックス、レイズを経て12年に現役引退。13年に長嶋茂雄氏とともに国民栄誉賞を受賞。昨年1月、43歳7カ月の最年少で殿堂入り。現在ヤンキースGM付特別アドバイザー。現役時代は186センチ、103キロ、右投げ左打ち。