プロ野球12球団の戦力外、引退、退団選手などの一覧。戦力外通告は10月2日にスタート。第1次がCS開幕前日の13日まで。第2次がCS全日程終了翌日から日本シリーズ全日程終了翌日まで。12球団合同トライアウトは11月15日、鎌ケ谷スタジアムで行われ59人が参加した。現役ドラフトは12月8日に行われる。
阪神高山俊がマルチ安打 59人が参加 プロ野球12球団合同トライアウト
阪神
高山俊外野手(30=15年1位)→戦力外通告→合同トライアウト参加→オイシックス新潟
北條史也内野手(29=12年2位)→戦力外通告→三菱重工West
板山祐太郎外野手(29=15年6位)→戦力外通告→育成契約で中日
山本泰寛内野手(30=15年5位で巨人-20年トレード)→戦力外通告→中日
二保旭投手(33=08年育成2位でソフトバンク-21年トレード)→戦力外通告→ロッテ入団テスト受験→育成契約でロッテ
渡辺雄大投手(32=17年育成6位でソフトバンク)→戦力外通告→合同トライアウト参加→現役引退
小林慶祐投手(31=16年5位でオリックス-20年トレード)→戦力外通告→自由契約
カイル・ケラー投手(30)→退団
コルテン・ブルワー投手(31)→退団
小川一平投手(26=19年6位)→育成再契約
高橋遥人投手(28=17年2位)→育成再契約
※望月惇志投手(26=15年4位)→戦力外通告→未定
※は育成選手
広島
【選手】
ドリュー・アンダーソン投手(29)→退団
ニック・ターリー投手(34)→退団
西川龍馬外野手(28=15年5位)→FAでオリックス
ライアン・マクブルーム内野手(31)→退団
マット・デビッドソン内野手(32)→退団
藤井黎来投手(24=17年育成2位)→戦力外通告→育成再契約
岡田明丈投手(29=15年1位)→戦力外通告→育成再契約
薮田和樹投手(31=14年2位)→戦力外通告→合同トライアウト参加→オイシックス新潟
三好匠内野手(30=11年3位で楽天)→戦力外通告→引退→1軍内野守備・走塁コーチ
※行木俊投手(22=20年5位)→戦力外通告→合同トライアウト参加
※中村来生投手(20=21年育成3位)→戦力外通告→現役続行希望
※木下元秀外野手(22=19年育成2位)→戦力外通告→育成契約でオリックス
一岡竜司投手(32=11年3位で巨人)→引退→アナリスト契約
※は育成選手
DeNA
【選手】
トレバー・バウアー投手(32)→自由契約→残留交渉継続中
ネフタリ・ソト内野手(34)→自由契約→残留交渉継続中
ロバート・ガゼルマン投手(30)→退団
エドウィン・エスコバー投手(31=17年日本ハム-17年トレード)→自由契約→カブス
トレイ・アンバギー外野手(28)→退団
田中健二朗投手(34=07年高校生1位)→戦力外通告→合同トライアウト参加→ハヤテ223
平田真吾投手(34=13年2位)→戦力外通告→合同トライアウト参加→引退→球団アナリスト就任へ
宮国椋丞投手(31=10年2位で巨人)→戦力外通告→自由契約
笠原祥太郎投手(28=16年4位で中日-22年現役ドラフト)→戦力外通告→合同トライアウト参加
池谷蒼大投手(24=20年5位)→戦力外通告→合同トライアウト参加→ハヤテ223
田中俊太内野手(30=17年5位で巨人)→戦力外通告→合同トライアウト参加→オイシックス新潟
小深田大地内野手(20=20年4位)→育成再契約
粟飯原龍之介内野手(19=21年3位)→育成再契約
※スターリン・コルデロ投手(25)→戦力外通告
※東出直也捕手(20=21年育成2位)→戦力外通告
※大橋武尊外野手(22=21年育成3位)→戦力外通告→メキシカンリーグのアグアスカリエンテス・レイルロードメン
※加藤大投手(21=20年育成2位)→戦力外通告→合同トライアウト参加→独立L神奈川
※は育成選手
藤田一也内野手(41=04年4位-楽天を経て22年からDeNA)→引退→2軍育成野手コーチ
【スタッフ】
仁志敏久2軍監督(51)→退団
大家友和2軍投手コーチ(47)→退団
巨人
【選手】
中田翔内野手(34=07年高校生1位で日本ハム-21年トレード)→自由契約→中日
アダム・ウォーカー外野手(32)→高橋礼、泉圭輔との交換トレードでソフトバンク
鍬原拓也投手(27=17年1位)→戦力外通告→育成契約でソフトバンク
小沼健太投手(24=20年育成2位でロッテ-23年トレード)→自由契約→育成再契約
中島宏之内野手(41=00年5位で西武-米アスレチックス3A、オリックスを経て19年から巨人)→戦力外通告→中日
鍵谷陽平投手(33=12年3位で日本ハム-19年トレード)→戦力外通告→育成契約で日本ハム
三上朋也投手(34=13年4位でDeNA-22年オフ戦力外から育成契約)→戦力外通告→オイシックス新潟
高木京介投手(34=11年4位)→戦力外通告→現役引退→球団職員
田中豊樹投手(29=15年5位で日本ハム-19年オフ戦力外から育成契約)→戦力外通告→合同トライアウト参加
香月一也内野手(27=14年5位でロッテ-20年トレード)→戦力外通告→自由契約→育成契約でオリックス
堀岡隼人投手(25=16年育成7位)→戦力外通告→育成契約でDeNA
タイラー・ビーディ投手(30)→自由契約
ヨアン・ロペス投手(30)→自由契約
ルイス・ブリンソン外野手(29)→自由契約
※谷岡竜平投手(25=16年3位)→戦力外通告
※ホセ・デラクルーズ内野手(19)→戦力外通告
※高田竜星投手(21=21年育成2位)→戦力外通告→合同トライアウト参加
※奈良木陸投手(25=20年育成9位)→戦力外通告
※太田龍投手(24=19年2位)→戦力外通告→合同トライアウト参加
※阿部剣友投手(21=20年育成8位)→戦力外通告→合同トライアウト参加
※山本一輝投手(25=20年6位)→戦力外通告→合同トライアウト参加
※保科広一外野手(25=20年育成11位)→戦力外通告→合同トライアウト参加
松田宣浩内野手(40=05年希望枠でソフトバンク)→引退
※は育成選手
【スタッフ】
原辰徳監督(65)→退任→オーナー付特別顧問に就任
大久保博元打撃チーフコーチ(56)→退団
阿波野秀幸投手チーフコーチ(59)→退団
元木大介作戦兼内野守備コーチ(51)→退任
小笠原道大3軍打撃コーチ(49)→退団
石井昭男巡回打撃コーチ(68)→退団
ヤクルト
【選手】
ディロン・ピーターズ投手(31)→自由契約
吉田大喜投手(26=19年2位)→戦力外通告→合同トライアウト参加
嘉手苅浩太投手(20=20年6位)→戦力外通告→育成契約打診
奥村展征内野手(28=13年4位で巨人)→戦力外通告→引退→楽天2軍内野守備走塁コーチ
松本友内野手(28=18年育成2位)→戦力外通告→自由契約
杉山晃基投手(26=19年3位)→戦力外通告→自由契約
市川悠太投手(22=18年3位)→戦力外通告→合同トライアウト参加
成田翔投手(25=15年3位でロッテ-22年現役ドラフト)→戦力外通告→合同トライアウト参加
久保拓真投手(27=18年7位)→戦力外通告→合同トライアウト参加
大下佑馬投手(31=17年2位)→戦力外通告→自由契約
※鈴木裕太投手(23=18年6位)→戦力外通告→合同トライアウト参加
※松井聖捕手(28=20年育成3位)→戦力外通告→合同トライアウト参加
荒木貴裕内野手(36=09年3位)→引退
※は育成選手
キオー二・ケラ投手(30)→自由契約
ライネル・エスピナル投手(31)→自由契約
【スタッフ】
佐藤真一2軍外野守備走塁コーチ(58)→退団
尾花高夫2軍チーフ投手コーチ(66)→退団
中日
【選手】
森山暁生投手(18=22年3位)→戦力外通告→育成再契約
溝脇隼人内野手(29=12年5位)→戦力外通告→自由契約
岡田俊哉投手(31=09年1位)→戦力外通告→育成再契約
近藤廉投手(25=20年育成1位)→戦力外通告→育成再契約
福元悠真外野手(23=21年6位)→戦力外通告→育成再契約
星野真生内野手(19=21年5位)→戦力外通告→育成再契約
ジャリエル・ロドリゲス投手(26)→3月亡命報道→自由契約
岡野祐一郎投手(29=19年3位)→戦力外通告→自由契約
伊藤康祐外野手(23=17年5位)→戦力外通告→現役続行希望→合同トライアウト参加
※松田亘哲投手(26=19年育成1位)→戦力外通告→未定
アリスティデス・アキーノ外野手(29)→退団
ソイロ・アルモンテ外野手(34)→退団
谷元圭介投手(38=08年7位で日本ハム)→引退→日本ハム打撃投手
大野奨太捕手(36=08年1位で日本ハム)→引退→バッテリーコーチ就任
福田永将内野手(35=06年高校生3位)→引退→打撃コーチ就任
堂上直倫内野手(34=06年高校生1位)→引退→内野守備走塁コーチ就任
※は育成選手
【スタッフ】
西山秀二1軍バッテリーコーチ(56)→退団
荒木雅博1軍内野守備走塁コーチ(46)→退団
中村紀洋2軍打撃コーチ(50)→退団
小笠原孝スコアラー(47)→退団→ソフトバンク2軍投手コーチ(チーフ)に就任
オリックス
【選手】
山崎福也投手(31=14年1位)→FAで日本ハム
黒木優太投手(29=16年2位)→吉田輝星との交換トレードで日本ハム
近藤大亮投手(32=15年2位)→金銭トレードで巨人
竹安大知投手(29=15年3位で阪神)→戦力外通告→自由契約
小野泰己投手(29=16年2位で阪神)→戦力外通告→育成再契約
吉田凌投手(26=15年5位)→戦力外通告→→合同トライアウト参加→ロッテ入団テスト受験→育成契約でロッテ
石岡諒太内野手(31=15年6位で中日-22年トレード)→戦力外通告→自由契約
渡辺大樹外野手(26=15年6位でヤクルト-22年現役ドラフト)→戦力外通告→自由契約
佐野如一外野手(25=20年育成5位)→戦力外通告→自由契約
中川拓真捕手(21=20年5位)→戦力外通告→合同トライアウト参加→独立L火の国サラマンダーズ
平野大和外野手(22=19年育成4位)→戦力外通告→育成再契約
※中川颯投手(24=20年4位)→戦力外通告→DeNA
※園部佳太内野手(24=21年育成2位)→戦力外通告→合同トライアウト参加→オイシックス新潟
※辻垣高良投手(21=20年育成2位)→戦力外通告→合同トライアウト参加
※釣寿生捕手(21=20年育成4位)→戦力外通告→合同トライアウト参加
ジェイコブ・ワゲスパック投手(30)→自由契約→未定
ジャレル・コットン投手(31)→自由契約→退団濃厚
ジェイコブ・ニックス投手(27)→自由契約→退団濃厚
フランク・シュウィンデル内野手(31)→自由契約→退団濃厚
※は育成選手
【スタッフ】
高山郁夫2軍投手コーチ(61)→退団
入来祐作2軍投手コーチ(51)→退団→DeNA2軍チーフ投手コーチ
ロッテ
【選手】
石川歩投手(35=13年1位)→戦力外通告→育成再契約
江村直也捕手(31=10年5位)→現役引退→2軍バッテリーコーチ就任
三木亮内野手(32=13年3位)→現役引退→2軍内野守備兼走塁コーチ就任
福田秀平外野手(34=06年高校生1位でソフトバンク-19年FA)→戦力外通告→合同トライアウト参加→ハヤテ223
河村説人投手(26=20年4位)→戦力外通告→育成再契約
佐藤奨真投手(25=20年育成4位)→戦力外通告→合同トライアウト参加
土居豪人投手(23=18年8位)→戦力外通告→合同トライアウト参加
菅野剛士外野手(30=17年4位)→戦力外通告→育成再契約
西川僚祐外野手(21=20年5位)→戦力外通告→合同トライアウト参加→BC新潟トライアウト参加→ハヤテ223
※土肥星也投手(28=16年4位)→戦力外通告→育成再契約
※古谷拓郎投手(23=18年6位)→戦力外通告→育成再契約
※谷川唯人捕手(21=20年育成1位)→戦力外通告→合同トライアウト参加→ハヤテ223
※速水将大内野手(22=21年育成2位)→戦力外通告→合同トライアウト参加
ルイス・ペルドモ投手(30)→自由契約
ルイス・カスティーヨ投手(28)→自由契約
マイク・ブロッソー内野手(29)→自由契約→ロイヤルズとマイナー契約
グレゴリー・ポランコ外野手(32)→自由契約→残留交渉継続
※は育成選手
【スタッフ】
谷保恵美さん(90年経理担当でロッテオリオンズ入社。91年から場内アナウンス担当)→引退
ソフトバンク
【選手】
高橋礼投手(28=17年2位)→ウォーカーとの交換トレードで巨人
泉圭輔投手(26=18年6位)→ウォーカーとの交換トレードで巨人
増田珠内野手(24=17年3位)→戦力外通告→ヤクルト
椎野新投手(28=17年4位)→戦力外通告→自由契約
森唯斗投手(31=13年2位)→戦力外通告→DeNA
嘉弥真新也投手(33=11年5位)→戦力外通告→ヤクルト
高橋純平投手(26=15年1位)→戦力外通告→合同トライアウト参加→現役引退
上林誠知外野手(28=13年4位)→戦力外通告→中日
古川侑利投手(28=13年4位で楽天-巨人、日本ハムを経て22年現役ドラフト)→戦力外通告→育成再契約
佐藤直樹外野手(25=19年1位)→戦力外通告→現役続行希望→育成再契約
九鬼隆平捕手(25=16年3位)→戦力外通告→自由契約→育成契約でDeNA
ジョー・ガンケル投手(31)→退団
フレディ・ガルビス内野手(34)→退団
ウリアンス・アストゥディーヨ内野手(32)→退団
コートニー・ホーキンス外野手(30)→退団
アルフレド・デスパイネ外野手(37)→退団
※重田倫明投手(27=18年育成3位)→戦力外通告
※ヘラルディーノ内野手(18)→戦力外通告
※早真之介外野手(21=20年育成4位)→戦力外通告→合同トライアウト参加
※中道佑哉投手(25=20年育成2位)→戦力外通告→合同トライアウト参加
※奥村政稔投手(31=18年7位)→戦力外通告→現役引退→4軍ファーム投手コーチ補佐に就任
※岡本直也投手(26=18年育成2位)→戦力外通告→合同トライアウト参加
※居谷匠真捕手(20=20年育成6位)→戦力外通告→合同トライアウト参加→ハヤテ223
※舟越秀虎外野手(22=19年育成5位)→戦力外通告→育成契約で巨人
※中村宜聖外野手(23=18年育成4位)→戦力外通告→引退
※は育成選手
【スタッフ】
藤本博史監督(59)→退任
田之上慶三郎2軍投手コーチ(52)→退団
高村祐2軍投手コーチ(54)→退団
楽天
【選手】
安楽智大投手(27=14年1位)→自由契約
銀次内野手(35=05年高校生3巡目)→引退→球団アンバサダー
和田恋外野手(28=13年2位で巨人-19年トレード)→戦力外通告→自由契約
正隨優弥外野手(27=18年6位で広島-22年現役ドラフト)→戦力外通告→自由契約
炭谷銀仁朗捕手(36=05年高校生1位で西武-18年オフFAで巨人-21年トレード)→戦力外通告→西武
西川遥輝外野手(31=10年2位で日本ハム-21年オフにノンテンダー)→戦力外通告→ヤクルト
塩見貴洋投手(35=10年1位)→戦力外通告→自由契約
石橋良太投手(32=15年5位)→戦力外通告→自由契約
西口直人投手(26=16年10位)→戦力外通告→育成再契約
横尾俊建内野手(30=15年6位で日本ハム-21年トレード)→戦力外通告→引退→2軍打撃コーチ
高田萌生投手(25=16年5位で巨人-20年トレード)→戦力外通告→合同トライアウト参加
小峯新陸投手(21=19年育成2位)→戦力外通告→育成再契約
マニー・バニュエロス投手(32)→退団
クリス・ギッテンス内野手(29)→退団
※佐藤智輝投手(23=18年5位)→戦力外通告→合同トライアウト参加
※引地秀一郎投手(23=18年3位)→戦力外通告→合同トライアウト参加
※福森耀真投手(26=19年5位)→戦力外通告→合同トライアウト参加
※エスタミー・ウレーニャ内野手(24)→戦力外通告→育成契約で巨人
※は育成選手
【スタッフ】
石井一久監督(50)→退任→取締役シニアディレクター就任
佐竹学野手総合兼外野守備走塁コーチ(48)→退団
奈良原浩育成総合コーチ(55)→退団→ソフトバンク・ヘッドコーチ就任
西武
【選手】
呉念庭内野手(30=15年7位)→退団→台湾で現役続行予定
ディートリック・エンス投手(32)→自由契約→退団有力
デビッド・マキノン内野手(28)→自由契約→残留交渉継続
赤上優人投手(24=20年育成1位)→戦力外通告→育成再契約
中熊大智捕手(27=18年育成3位)→戦力外通告→現役引退→ファームブルペン捕手兼ファーム用具補佐に就任
川野涼多内野手(22=19年4位)→戦力外通告→→育成再契約
ブランドン内野手(25=20年6位)→戦力外通告→育成再契約
仲三河優太外野手(21=20年7位)→戦力外通告→育成再契約
マーク・ペイトン外野手(31)→自由契約
ヘスス・ティノコ投手(28)→自由契約
ブルックス・クリスキー投手(29)→自由契約
公文克彦投手(31=12年4位で巨人-日本ハムを経て21年トレード)→戦力外通告→自由契約
佐々木健投手(27=20年2位)→戦力外通告→育成再契約
森脇亮介投手(31=18年6位)→戦力外通告→育成再契約
井上広輝投手(22=19年6位)→戦力外通告→育成再契約
張奕投手(29=16年育成1位でオリックス)→戦力外通告→合同トライアウト参加→台湾で現役続行へ
斉藤誠人捕手(28=17年育成2位)→戦力外通告→ファームブルペン捕手兼ファーム用具補佐
中山誠吾内野手(24=21年6位)→戦力外通告→合同トライアウト参加
※斉藤大将投手(28=17年1位)→戦力外通告→育成再契約
※粟津凱士投手(26=18年4位)→戦力外通告→育成再契約
※伊藤翔投手(24=17年3位)→戦力外通告→育成再契約
※上間永遠投手(22=19年7位)→戦力外通告→育成再契約
※出井敏博投手(26=19年育成1位)→戦力外通告→ファーム打撃投手兼ファームスコアラー
※牧野翔矢捕手(22=18年5位)→戦力外通告→育成再契約
※ジョセフ外野手(24=20年育成3位)→戦力外通告→育成再契約
※ジャシエル・ヘレラ投手(25)→戦力外通告
※ロマー・コドラド外野手(26)→戦力外通告
※は育成選手
【スタッフ】
内海哲也2軍投手コーチ(41)→退団→巨人1軍投手コーチ
日本ハム
【選手】
コディ・ポンセ投手(29)→自由契約→退団見通し
吉田輝星投手(22=18年1位)→黒木優太との交換トレードでオリックス
王柏融外野手(30)→退団
宮内春輝投手(27=22年6位)→戦力外通告→育成契約
アリスメンディ・アルカンタラ内野手(32)→自由契約
アレン・ハンソン内野手(31)→自由契約
ジェームス・マーベル投手(30)→自由契約
山田遥楓内野手(27=14年5位で西武-22年トレード)→戦力外通告→育成契約で楽天
立野和明投手(25=19年2位)→戦力外通告→合同トライアウト参加→独立L富山
梅林優貴捕手(25=19年6位)→戦力外通告→育成契約
松岡洸希投手(23=19年3位で西武-22年現役ドラフト)→戦力外通告→育成契約
井口和朋投手(29=15年3位)→戦力外通告→合同トライアウト参加→育成契約でオリックス
※姫野優也投手(26=15年8位)→戦力外通告→合同トライアウト参加
木村文紀外野手(35=06年高校生1位で西武)→引退
谷内亮太内野手(32=12年6位でヤクルト-18年トレード)→引退→1軍内野守備走塁コーチ就任
ジョン・ガント投手(30)→退団
コナー・メネズ投手(28)→退団
※は育成選手
【スタッフ】
木田優夫2軍監督(55)→GM代行就任
飯山裕志内野守備走塁コーチ(44)→退任
矢野謙次チーム統轄本部アマスカウト(43)→退団→巨人1軍打撃コーチ
稲田直人2軍内野守備走塁コーチ(43)→退団
島崎毅2軍投手コーチ(56)→退団
渡辺浩司2軍打撃コーチ(60)→退団
山中潔2軍バッテリーコーチ(62)→退団