新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、NHK、民放各局は4月初旬からドラマやバラエティー番組の従来の形式でのスタジオ収録、ロケを見合わせている。

ドラマでは、過去の人気作品を再編集して放送しているものもある。また、バラエティーではMCやわずかな出演者のみをスタジオに集め、他の多くの出演者をリモート出演にし、過去の放送を再編集して放送したりするなど、各番組が工夫して視聴者を楽しませている。

こうした取り組みに、SNS上では「神回~再放送うれしい~」「無理してコロナのリスクおかさなくていい」「懐かしい!最高!」といった声も聞かれ、番組名がツイッター上で日本のトレンド入りするケースも少なくない。

そのような中で、未公開シーンなどを含む「総集編」の放送に当たってはADとよばれるアシスタントディレクターの負担が大きいという。

あるバラエティー番組でADを務める男性は「未公開込みの総集編はADが大変です。過去の番組で放送しなかった分も含めて膨大な素材データを引っ張り出して、放送された部分を見返して、未公開の所だけそろえないといけなかったりするんです」と明かした。未公開シーンを抽出する際は、「完パケ」と呼ばれる放送されたデータではなく、「白素材」と呼ばれるワイプやテロップを入れていないデータから見直さなければならない。膨大なデータから使用できそうな箇所を引っ張り出した後に、その部分を編集して統括するディレクターに送っているという。

状況が刻一刻と変化する中、いつまでそのような形式で番組を制作し続けるのか読めない。AD男性は「新しいものを作っている感じもないのでなかなかモチベーションも上がりませんね…。状況がよくなって、はやくロケに行きたいですね」と思いを吐露した。コロナの第2波、第3波襲来に備え、3密を避けるなど、安全面に配慮することは大前提だが、外での撮影やスタジオでの収録が可能になる日が待ち遠しい。