昨年末に「週刊文春」に性行為強要疑惑を報じられ、ダウンタウン松本人志(60)が同誌を発行する文藝春秋ほか1人を被告として起こした、約5・5億円の損害賠償請求等訴訟の第1回口頭弁論が28日、東京地裁で開かれた。

松本は出廷せず、代理人弁護士3人が出席。文藝春秋側も代理人弁護士ら2人が出廷した。訴状陳述などの確認を行い、約5分弱で終了。次回は6月5日に行われる。

裁判では松本側が「週刊文春」の記事内で、松本に性行為の強要を受けたと訴えた「A子」「B子」の女性2人と週刊文春デジタル編集長の特定を要望していることも明らかに。文藝春秋側は週刊文春デジタル編集長については竹田聖氏であることを公表したが、女性2人については「現時点では回答しない」とし、氏名などは明かさなかった。

口頭弁論後に報道陣の取材に応じた、松本の代理人弁護士の八重洲総合法律事務所・田代政弘弁護士は口頭弁論終了後に取材に応じた。

「A子」「B子」について住所や氏名、写真などの特定を求めた松本側の主張に文春側の喜田村洋一弁護士が疑問を呈したことについて、田代弁護士は「こちらは『A子さん』『B子さん』という人が、そういう被害にあったという記事が出ているのが名誉毀損(きそん)だと裁判を起こしているわけですよね。そちらの言う『A子さん』とか『B子さん』は誰なんですかと聞くのは当然のことなんじゃないのか」と反論した。

「『A子さん』『B子さん』と酒席をともにしたかとか、一緒に部屋に入っていたのかというのが聞かれているので、それを答えるにあたってはじゃあ『A子さん』『B子さん』って誰なんですかと、特定してくださいと」と語った。

重ねて「『A子さん』『B子さん』が誰かっていうのが分からないから、いつのどの酒席を言ってるのか分からないでしょう。『A子さん』がこういう酒席でそういう被害に遭ったって言ってるので、まず『A子さん』が誰かはっきりしてもらわないと。『B子さん』も同じですね」と強調した。