
【不意の一言】ハム姫野優也「根尾君、やっぱり…」投手転向の同士だから分かる苦しみ
選手の技術面に加え、人間性やドラマにも迫る田村藤夫氏(63)の「プレミアムリポート」は、ファーム取材で「ぶら下がり取材に挑戦するシリーズ」です。今回は、読者の皆さんからのリクエストがとても多かった日本ハムの姫野優也投手(26)です。
プロ野球
▼田村藤夫のプレミアムリポート▼
◆姫野優也(ひめの・ゆうや)1997年(平9)4月2日、大阪府枚方市出身。小学4年から野球を始め、中学では枚方ボーイズ。天理高へ進学も野球部の雰囲気になじめず1年夏に退学。しばらく工事現場でアルバイトをしていたが、同年秋に大阪偕星学園に編入学。高野連の規定により公式戦に1年間出場出来なかった。3年夏は、1番中堅手兼投手として活躍。大阪府大会準々決勝では、前年夏の甲子園で全国制覇の大阪桐蔭戦で本塁打を放つ活躍で下し、甲子園大会でも2回戦進出。高校通算26本塁打、走攻守3拍子そろった選手として、15年ドラフトで日本ハムから8位指名。背番号「61」の外野手で入団。20年オフに戦力外、育成契約。背番号は「161」。21年6月に投手に転向。右投げ右打ち、184センチ、96キロ。今季推定年俸440万円。
読者の皆様のリクエストにお応えしました!
2015年のドラフト8位、今季プロ8年目・姫野優也投手(26=大阪偕星学園)は、21年6月に外野手から投手に登録変更されています。
今季は5月9日現在、イースタン・リーグで7試合に登板して1勝0敗。通算8回2/3を投げ、打者41人に対して被安打7、9四球、9奪三振。失点3、防御率2・08という成績です。
姫野投手の現状と、今後の目標について、田村氏は果敢に直撃しています。
外野手から転向3年目
田村氏はじめまして。田村です。評論家をしています。どうぞ、よろしくお願いします。
姫野よろしくお願いします。
田村氏突然で驚いたと思います。
姫野はい!
田村氏私は、Twitterをやっていて…
姫野えっ? なんですか?
田村氏Twitterです。
姫野ああ、はい。
田村氏そこで、どの選手に取材をしてほしいですか? と、ファンの皆さんの希望を募ったところ、姫野君の取材をお願いしますとのリクエストが多かったということです。
姫野へえ、そうだったんですね。ありがたいです。分かりました。
田村氏体調はどうですか? ちょっと崩していたようですね。
姫野はい、そうなんです。1週間くらい前に、ちょっと熱が出ていて、少し寝込んでました。もう大丈夫です。回復しています。
田村氏もともと野手。そしてピッチャー転向2年目かな?
姫野はい、投手転向は実質3年目です。
田村氏プロに入る前、ピッチャーはやってました?
姫野高校生では主に外野手でしたけど、途中途中で投げてました。
「アバウトでもゾーンに強い球」
田村氏現状はどんな感じですか?
姫野もう、後がないというか。今年、ピッチャーとしてもう3年目ですから。成績出さないと、もう今年で終わりというのは自分で分かってます。だからこそ、悔いのないように。本当に、アピールして早く支配下に、です。そこだけにこだわって。ただ、支配下がゴールとは思ってません。その先に、1軍で活躍するんだ、という思いです。

北海道庁赤れんが庁舎を背にポーズを決める、左からドラフト7位吉田侑樹投手、5位田中豊樹投手、3位井口和朋投手、1位上原健太投手、栗山英樹監督、2位加藤貴之投手、4位平沼翔太内野手、6位橫尾俊建内野手、8位姫野優也外野手=2015年11月
田村氏なかなか野手からピッチャーに転向というのは珍しいです。
姫野はい。
田村氏私が中日2軍コーチをやっていた時に根尾が入ってきました。
本文残り67% (3674文字/5466文字)

1959年(昭34)10月24日、千葉・習志野出身。
関東第一から77年のドラフト6位で日本ハム入団。93年に初のベストナイン、ゴールデングラブ賞を受賞。
93年オフ、巨人長嶋監督からFA移籍でのラブコールを受け(日本ハムに残留)、96年オフには、当時の王監督(現会長)から直接電話でダイエー(現ソフトバンク)移籍を決断。07年から中日落合監督に請われて入閣した。
ONと落合氏から高く評価された捕手だが、田村氏はそうした経緯について「自分から人に話すことではない」というスタンスをかたくなに守る。42年間のプロ野球生活を経て解説者に。プロ通算1552試合出場、1123安打、110本塁打。
-
プロ野球
【慧眼】根尾昂の1軍登板ちょうど1カ月前、浅尾拓也コーチは好投を予言していた/前
【慧眼】根尾昂の1軍登板ちょうど1カ月前、浅尾拓也コーチは好投を予言していた/前 田村藤夫氏(63)の「プレミアムリポー…
田村藤夫
-
プロ野球
味方のエラーでまさかの同点…電話越しの根尾昂が、あっけらかんと明かした胸中/後
味方のエラーでまさかの同点…電話越しの根尾昂が、あっけらかんと明かした胸中/後 今回は、田村藤夫氏(63)が中日の根尾昂…
田村藤夫
-
プロ野球
【もしもし】根尾昂と田村藤夫氏が約束の直電 今季初先発から一夜、真相を深掘り/前
【もしもし】根尾昂と田村藤夫氏が約束の直電 今季初先発から一夜、真相を深掘り/前 今回は、田村藤夫氏(63)が中日・根尾…
田村藤夫
-
プロ野球
次回は1軍の根尾昂で「お会いできないなら、電話取材でお願いします!」〈7完〉
次回は1軍の根尾昂で「お会いできないなら、電話取材でお願いします!」〈7完〉 選手の技術面に加え、人間性やドラマにも迫る…
田村藤夫
-
プロ野球
【7回!連載】根尾昂の日課「ずっと自炊してますよ!男飯に超ハマってます!」〈6〉
【7回!連載】根尾昂の日課「ずっと自炊してますよ!男飯に超ハマってます!」〈6〉 田村藤夫氏(63)の「プレミアムリポー…
田村藤夫
-
プロ野球
【7回!連載】読者の質問を根尾に「素直に育った理由を」「親御さんの方針は」〈5〉
【7回!連載】読者の質問を根尾に「素直に育った理由を」「親御さんの方針は」〈5〉 田村藤夫氏(63)の「プレミアムリポー…
田村藤夫
-
プロ野球
【7回!連載】根尾昂らしい投手像「いつもバッターが嫌がる形で終わらせたい」〈4〉
【7回!連載】根尾昂らしい投手像「いつもバッターが嫌がる形で終わらせたい」〈4〉 田村藤夫氏(63)の「プレミアムリポー…
田村藤夫
-
プロ野球
【7回!連載】根尾昂の課題を総点検「フォークを低く投げられるんだったら…」〈3〉
【7回!連載】根尾昂の課題を総点検「フォークを低く投げられるんだったら…」〈3〉 田村藤夫氏(63)の「プレミアムリポー…
田村藤夫
-
プロ野球
【7回!連載】根尾昂の今を超・深掘り「5回にカーブ投げたでしょ。あれは?」〈2〉
【7回!連載】根尾昂の今を超・深掘り「5回にカーブ投げたでしょ。あれは?」〈2〉 選手の技術面に加え、人間性やドラマにも…
田村藤夫
-
プロ野球
【7回!連載】根尾昂の今を超・深掘り「今回のピッチングが、最も内容がある」〈1〉
【7回!連載】根尾昂の今を超・深掘り「今回のピッチングが、最も内容がある」〈1〉 選手の技術面に加え、人間性やドラマにも…
田村藤夫
-
プロ野球
【2度目の田宮裕涼】捕手と外野手のはざまで…どうしても後手後手になる5年目の苦悩
【2度目の田宮裕涼】捕手と外野手のはざまで…どうしても後手後手になる5年目の苦悩 選手の技術面に加え、人間性やドラマにも…
田村藤夫
-
プロ野球
【今だからこそ鎌ケ谷へ】支配下を逃したばかりの柿木蓮に、偽らざる心境を聞いてきた
【今だからこそ鎌ケ谷へ】支配下を逃したばかりの柿木蓮に、偽らざる心境を聞いてきた 田村藤夫氏(63)の「プレミアムリポー…
田村藤夫
-
プロ野球
【7月の昇格なし】柿木蓮に幸あれ 支配下か育成かで揺れる胸中を包み隠さずに吐露
【7月の昇格なし】柿木蓮に幸あれ 支配下か育成かで揺れる胸中を包み隠さずに吐露 選手の技術面に加え、人間性やドラマにも迫…
田村藤夫
-
プロ野球
【4度目の吉田輝星】気付けば追ってる去年の自分…「調子が上がらなかった僕の責任」
【4度目の吉田輝星】気付けば追ってる去年の自分…「調子が上がらなかった僕の責任」 選手の技術面に加え、人間性やドラマにも…
田村藤夫
-
プロ野球
【2度目の藤原恭大】「したくはない」「好きでない」と笑いながら…練習だけを頼りに
【2度目の藤原恭大】「したくはない」「好きでない」と笑いながら…練習だけを頼りに 選手の技術面に加え、人間性やドラマにも…
田村藤夫
-
プロ野球
浅尾拓也コーチが追い求める理想は森繁和氏 灯台にも防波堤にも駆け込み寺にもなれる
浅尾拓也コーチが追い求める理想は森繁和氏 灯台にも防波堤にも駆け込み寺にもなれる 田村藤夫氏(63)の「プレミアムリポー…
田村藤夫
-
プロ野球
浅尾拓也コーチの誠実な回答 根尾昂が「1軍レベルで考えると、足りないもの」/後編
浅尾拓也コーチの誠実な回答 根尾昂が「1軍レベルで考えると、足りないもの」/後編 田村藤夫氏(63)の「プレミアムリポー…
田村藤夫
-
プロ野球
根尾昂に対する浅尾拓也コーチのスタンス 経験と引き出しを伝え、じっと見守る/前編
根尾昂に対する浅尾拓也コーチのスタンス 経験と引き出しを伝え、じっと見守る/前編 選手の技術面に加え、人間性やドラマにも…
田村藤夫