メインコンテンツ
横浜F・マリノス
RSS- J1 3位 勝ち点25=7勝4分2敗 26得点・16失点・得失点差+10
スコア速報
J1公式戦第11節 18日19時34分 | 試合終了 | 埼玉スタジアム2002 | ||
浦和 | 3 | 0-3 3-0 |
3 | 横浜 |
前半12分(横浜)水沼 |
ニュース
- 【横浜】18日レッズ戦悔しいドローも次戦へ岩田智… [記事へ]
- photo写真ニュース
【横浜】18日レッズ戦悔しいドローも次戦へ岩田智輝「90分通してマリノスのサッカーをしたい」
【横浜】宮市亮J1初ゴールとアシスト「サポーターのみなさんにはお待たせしましたと言いたい」
【横浜】宮市亮J1初ゴール!アウェー浦和戦右足でゴール右隅 アシストも決め前半で2点に絡む
【横浜】DF角田涼太朗が18日の古巣浦和戦へ闘志「勝つことで自分の成長を見せたい」
【J1】首位鹿島が今季最多4発で快勝 神戸は12試合目で初勝利、湘南が最下位に転落
年度 | 所属リーグ | 年間順位 | 1st | 2nd |
---|---|---|---|---|
1993 | J | 4位 | 3位 | 3位 |
1994 | J | 6位 | 9位 | 3位 |
1995 | J | 1位 | 1位 | 3位 |
1996 | J | 8位 | - | - |
1997 | J | 3位 | 5位 | 3位 |
1998 | J | 4位 | 4位 | 4位 |
1999 | J1 | 5位 | 7位 | 3位 |
2000 | J1 | 2位 | 1位 | 5位 |
2001 | J1 | 13位 | 15位 | 10位 |
2002 | J1 | 2位 | 2位 | 6位 |
2003 | J1 | 1位 | 1位 | 1位 |
2004 | J1 | 1位 | 1位 | 6位 |
2005 | J1 | 9位 | - | - |
2006 | J1 | 9位 | - | - |
2007 | J1 | 7位 | - | - |
2008 | J1 | 9位 | - | - |
2009 | J1 | 10位 | - | - |
2010 | J1 | 8位 | - | - |
2011 | J1 | 5位 | - | - |
2012 | J1 | 4位 | - | - |
2013 | J1 | 2位 | - | - |
2014 | J1 | 7位 | - | - |
2015 | J1 | 7位 | 6位 | 5位 |
2016 | J1 | 10位 | 11位 | 7位 |
2017 | J1 | 5位 | - | - |
2018 | J1 | 12位 | - | - |
2019 | J1 | 1位 | - | - |
2020 | J1 | 9位 | - | - |
呼称 | 横浜F・マリノス |
---|---|
創立/Jリーグ加盟 | 1972年/1991年 |
ホームタウン | 神奈川県横浜市、横須賀市 |
所在地 | 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2 |
ホームスタジアム | 日産スタジアム(72,370人収容)、ニッパツ三ツ沢球技場(15,046人収容) |
クラブカラー | ブルー、レッド、ホワイト |
マスコット | マリノス君(カモメ)、マリノス君の甥っ子マリノスケ、ワルノス(非公認) |
チームメモ | 前身は日産自動車サッカー部。「マリノス」はスペイン語で「船乗り」を意味する。ホームタウンである国際的港町、横浜のイメージをオーバーラップさせている。「F」は合併したフリューゲルス (FLUGELS) の頭文字。 |
獲得タイトル | リーグ4回、ルヴァン杯1回、天皇杯7回 |
ホームページ | http://www.f-marinos.com/ |