2季ぶりの優勝を狙う羽生結弦(21=ANA)は、110・56をマークして首位に立った。

 技術点は61・52、演技構成点は49・04だった。自己ベストの110・95には0・39届かなかった。

 初出場の宇野昌磨(18=中京大中京高)は90・74で4位。技術点は47・17、演技構成点は43・57。

 2位は98・52のハビエル・フェルナンデス(スペイン)、3位は94・84のパトリック・チャン(カナダ)。

 

高橋大輔さんが羽生、真央を語る/世界選手権展望詳細記事


<男子SP上位順位>


順位選手得点
羽生結弦 110・56 
ハビエル・フェルナンデス 98・52 
パトリック・チャン 94・84 
宇野昌磨 90・74 
金博洋 89・86 
ミハイル・コリヤダ 89・66 


<羽生結弦 SP成績詳細>


順番演技構成基礎点得点
4回転サルコー 10・50 13・50
4回転トーループ-3回転トーループ 14・60 17・46
跳んで上半身と片脚を水平にするスピン  3・20  4・27
3回転半  9・35※ 12・35
足を替えて座るスピン  3・00  4・43
ステップシークエンス  3・30  4・80
足替えスピンの組み合わせ  3・50  4・71
 小計 47・45 61・52
スケート技術  9・89
演技のつなぎ  9・61
演技表現  9・93
振り付け  9・79
音楽の解釈  9・82
 小計 49・04
 減点  0・00
 合計 100・56

※は演技後半のジャンプで基礎点が1・1倍。


ショートプログラムを終え、雄たけびを上げる羽生(AP)
ショートプログラムを終え、雄たけびを上げる羽生(AP)

<宇野昌磨 SP成績詳細>


順番演技構成基礎点得点
4回転トーループ 10・30 11・73
跳んで上半身と片脚を水平にするスピン  3・20  4・13
足を替えて座るスピン  3・00  3・21
3回転半  9・35※ 11・64
3回転フリップ+3回転トーループ 10・56※  6・46
ステップシークエンス  3・50  5・50
足替えスピンの組み合わせ  3・50  4・50
 小計 43・41 47・17
スケート技術  8・96
演技のつなぎ  8・50
演技表現  8・79
振り付け  8・68
音楽の解釈  8・64
 小計 43・57
 減点  0・00
 合計 90・74

※は演技後半のジャンプで基礎点が1・1倍。


ショートプログラムに出場した宇野昌磨(AP)
ショートプログラムに出場した宇野昌磨(AP)


滑走順


<第1グループ>

1=イワン・パブロフ(ウクライナ) 65・2

2=ミハイル・コリヤダ(ロシア) 89・66

3=デニス・マルガリク(アルゼンチン) 52・31

4=フランツ・シュトロイベル(ドイツ) 57・19

5=グラント・ホッホスタイン(米国) 74・81

6=スラビク・ハイラペティアン(アルメニア) 49・36

 

<第2グループ>

7=ヨリック・ヘンドリックス(ベルギー) 77・72

8=イ・ジュンヒョン(韓国) 70・05

9=フィリップ・ハリス(イギリス) 68・53

10=ハビエル・ラジャ(スペイン) 65・06

11=ジュリアン・ジー・ジェイ・イー(マレーシア) 67・60

12=デニス・ヴァシリエフス(ラトビア) 81・07


<第3グループ>

13=ブレンダン・ケリー(オーストラリア) 71・04

14=シャフィック・ベセイエ(フランス) 69・23

15=イヴァン・リギーニ(イタリア) 81・17

16=アレクセイ・ビチェンコ(イスラエル) 69・86

17=マイケル・クリスチャン・マルティネス(フィリピン) 66・98

18=閻涵(中国) 62・56


<第4グループ>

19=ミハル・ブレジナ(チェコ) 79・29

20=ミーシャ・ジー(ウズベキスタン) 77・43

21=ナム・グエン(カナダ) 61・61

22=アダム・リッポン(米国)85・72

23=金博洋(中国) 89・86

24=マックス・アーロン(米国)81・28


<最終グループ>

25=宇野昌磨(日本) 90・74

26=ハビエル・フェルナンデス(スペイン) 98・52

27=デニス・テン(カザフスタン)78・55

28=パトリック・チャン(カナダ)94・84

29=羽生結弦(日本) 110・56

30=マキシム・コフトン(ロシア) 78・46