レスリング女子50キロ級で須崎優衣(22=早大)が、決勝で孫亜楠(中国)を下し、金メダルをつかんだ。開会式では旗手も務めた「東京五輪の申し子」。1度は出場が絶望視された舞台で、全4試合を無失点のテクニカルフォール勝ちした。14年からの対外国人の連勝を「70」に伸ばした。同競技は最終日を迎え、女子はリオデジャネイロ五輪に続き4種目を制覇した。

一気に回した。「執念で決めにいきました」。須崎は開始1分36秒、低い姿勢からタックルを放ってテークダウンを奪うと、手には相手の両脚を捕獲していた。アンクルホールドで回しに回す。2点が加点される度に夢見た瞬間は近づいた。4試合連続の無失点でのテクニカルフォール勝ち。「本当に今の自分があるのは関わってくれた全ての人のおかげなので、感謝の気持ちでいっぱいです!」と号泣した。

「執念」。それは中2で親元を離れ、有望選手を寄宿制で育てるJOCエリートアカデミーに入校してから、何度も課題ノートに書き込んだ言葉だった。当時、体重37キロの細身に宿していたのが「勝ちたい」という意志。

ある時、ホテルの椅子に涙がこぼれたことがあった。「ぽたっ、ぽたっ」。突然の音に、吉村コーチが驚いた。「どうした?」と聞かれると、須崎は「勝ちたくて涙が出てきました…」と返した。試合前夜、2人でライバルの映像研究をしている時だった。勝ちたい気持ちが強過ぎて、逆に怖さ、不安が生まれる。2時間も泣き続けた。それほど勝ちにこだわってきた。

だからこそ、1つの負けが心を突き刺した。19年6月、東京五輪代表につながる世界選手権のプレーオフで、入江ゆきに敗れた。メダルで代表内定で、日本の軽量級は間違いなく表彰台に登る…。14歳で開催が決まってから追い求めた母国大会。それが見えなくなった。「何のためにこれから生きていけば良いのだろう…」。どん底に落ちた。

吉村コーチとの帰りの車中。「0・01%の可能性を信じてやろう」と語りかけられた。3日後、タイに遠征中の恩師へ、須崎は長文のLINEを送った。「五輪は本当に遠くなってしまいましたが、0・01%にかけたい」。前を向き、マット練習を再開した。

入江が切符を取れず、須崎はその後に雪辱を果たし、4月のアジア予選で自力で出場権をつかんだ。その大会、コロナ禍でパートナーを連れていけず、中学時代以来、吉村コーチと組み合った。アゴにアザまで作る姿に感謝し、五輪を決めた夜には「つがせて下さい」とお酒断ちしていた恩師の部屋を訪れた。今大会も一緒に最終調整。金メダルを決め、固く抱き合った。

表彰式、プレゼンターを務めた4連覇の伊調馨から「また次も、その次も頑張ってね」と期待され、うなずいた。「勝ちたい」。その気持ちは消えることなく、3年後のパリへ。【阿部健吾】

◆日本選手団旗手のメダル 開会式で旗手を務めた須崎が金メダルを獲得。旗手の金メダル獲得は12年ロンドン大会の吉田沙保里以来6人目で、メダル獲得は10人目。開閉会式の入場で国旗を持って選手団を先導して歩く旗手は、その国を代表する選手が務めることが多い。