女子のショートプログラム(SP)で、2大会連続2位で初優勝を狙う宮原知子(17=関大高)は、持ち味の安定感を生かした演技で自己最高を更新する72・48点で首位に立った。

 前々回女王の村上佳菜子(21=中京大)は68・51点で2位、長洲未来(米国)が3位につけた。前回3位の本郷理華(19=邦和スポーツランド)は64・27点の4位。全米女王のグレーシー・ゴールド(米国)は9位と出遅れた。


女子SPで首位に立った宮原知子(共同)
女子SPで首位に立った宮原知子(共同)

順位選手得点
宮原知子72・48
村上佳菜子68・51
長洲未来66・06
本郷理華64・27
パク・ソヨン62・49
グレーシー・ゴールド57・26


アレイン・チャートランド

冒頭のトリプルルッツ-トリプルトーループは後のトリプルトーループで手をつき着氷。後半のトリプルループ、ダブルアクセルは見事に決めた。演技後は、笑顔があまりなく客席の声援に応えていた。


長洲未来

冒頭のトリプルフリップ-トリプルトーループはみごとに着氷。トリプルループ、ダブルアクセルも見事に決めた。演技後は、笑顔で客席の声援に応えた。

女子SP、演技する長洲未来(AP)
女子SP、演技する長洲未来(AP)

村上佳菜子

冒頭のトリプルフリップは高いジャンプからみごとに着氷。トリプルトーループ-トリプルトーループも見事に決めた。その後のダブルアクセルはどうにか着氷。ステップも華麗に刻み、演技後は、笑顔でガッツポーズをみせた。

女子SP 演技を終えガッツポーズする村上(AP)
女子SP 演技を終えガッツポーズする村上(AP)

宮原知子

冒頭のトリプルルッツ-トリプルトーループはきれいに着氷。後半のトリプルフリップ、ダブルアクセルも危なげなく着氷。ステップも観客を引き込む演技をみせた。

女子SPで首位に立った宮原知子(共同)
女子SPで首位に立った宮原知子(共同)
女子SP 演技する宮原知子(AP)
女子SP 演技する宮原知子(AP)

グレーシー・ゴールド

冒頭のトリプルルッツ-トリプルトーループのコンビネーションジャンプは最初のトリプルルッツで失敗。後半のトリプルフリップでも転倒。その後のダブルアクセルは危なげなく着氷。華麗にステップも刻むも、演技後はさえない表情で声援に応えた。


本郷理華

冒頭のトリプルフリップ-トリプルトーループはどうにか着氷。後半のトリプルルッツとダブルアクセルも危なげなく着氷。演技後は客席の声援に笑顔で応えた。

女子SPで4位の本郷理華(共同)
女子SPで4位の本郷理華(共同)

滑走順


<第1グループ>

1=シータ・ラムサム(タイ)

2=ケティ・パスフィールド(オーストラリア)

3=鄭ロ(中国)

4=馬曉晴(香港)

5=エイミー・リン(台湾)

 

<第2グループ>

6=ミケラ・デュ・トイ(南アフリカ)

7=趙子セン(中国)

8=カイラニ・クレイン(オーストラリア)

9=ケイトリン・オズモンド(カナダ)

10=キム・ナヒョン(韓国)


<第3グループ>

11=ヴェロニク・マレ(カナダ)

12=ブルックリー・ハン(オーストラリア)

13=カレン・チェン(米国)

14=チェ・ダビン(韓国)

15=パク・ソヨン(韓国)

16=李子君(中国)


<第4グループ>

17=本郷理華(日本)

18=グレーシー・ゴールド(米国)

19=宮原知子(日本)

20=村上佳菜子(日本)

21=長洲未来(米国)

22=アレイン・チャートランド(カナダ)


<4大陸選手権> 国際スケート連盟が主催する98~99年シーズンに創設された米、オセアニア、アジア、アフリカの4大陸の選手による大会。日本は過去、男子シングルで6度、女子シングルで9度の優勝を誇る。