20日に開幕するラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会を前に、日刊スポーツは英字新聞「ジャパンタイムズ」(https://club.japantimes.co.jp/)とコラボ企画を実施します。


19日付紙面でジャパンタイムズに8ページ、日刊スポーツに4ページのラグビー特集紙面を折り込んでいます。ぜひ、お買い求めいただき、本紙と合わせてお楽しみください。


コラボ企画では、日刊スポーツでW杯の展望や解説を語る2015年W杯日本代表コーチの沢木敬介氏による大会の予想が英訳され、ジャパンタイムズの特集紙面に掲載されています。


紙面掲載された英文記事を紹介します。


ジャパンタイムズのラグビー特集紙面
ジャパンタイムズのラグビー特集紙面

Keisuke Sawaki, 44, a former Japan assistant coach under Eddie Jones in the 2015 Rugby World Cup, has made bold predictions for the upcoming World Cup in Japan. Sawaki, who has been analyzing recent test matches, highly values the Jones-led England team. Here are Sawaki's predictions during the interview with Nikkan Sports. (This is the English version of Nikkan Sports content on Pages 7 and 8).


The 2019 World Cup is finally approaching. Which teams do you think are contenders?


Well, I think it will be either New Zealand and England, or perhaps Ireland.

The Tier 1 teams know how to maintain their conditions and when to peak over the course of the tournament.


What's your pick in each pool?


In Pool A, Ireland stands out the most. Scotland and Japan follows after. It's likely 2-1 teams battle for the quarterfinal spot in the head-to-head in their last pool match. Some expect Japan to make the quarterfinals for the first time and I think they have chance.


In Pool B, New Zealand and South Africa are contenders. They play each other in their first pool match. South Africa is getting better, their forwards are especially great. However, New Zealand has the advantage in terms of the experience. I feel like New Zealand is going to win the pool.


I would pick England and France from Pool C. Argentina struggled in selecting members because they could not call up some players based outside Argentina. But they are one of the better teams in the world and if they beat France in their first match, Pool C is going to be very competitive.

England can get off to a good start when they meet Tonga in their first match.


Many think Wales and Australia will set the pace for Pool D.


Fiji has the potential to be a giant killer just like Japan in Pool A. Fiji has improved since they played Japan last month. They meet Australia first, so it could be a match to watch. If Australia loses to Fiji, a loss to Wales would end their bid for quarterfinals.


Is New Zealand the team to beat?


New Zealand is very good and in good condition. However, I would pick England as the favorite. They were in good shape and well prepared during their Sept. 6 test match against Italy. Eddie has a reputation of preparing his squad through well-planned scheduling.


England has some experienced players but also some are inexperienced players such as Ruaridh McConnochie, who switched from seven-a-side rugby.


England mixed experienced players such as scrum half Ben Youngs and prop Dan Cole, both of who have two World Cups under their belts, with younger players. That's how they keep players motivated.


New Zealand also looks good.


They did not call up veteran prop Owen Franks this time, but anybody in the squad can play at a high level. The three-peat is not easy to accomplish, but they have chance.



Does New Zealand have any weaknesses?


Their players have attacking mentality and their offense is very good. But they struggle when they are trailing. When they allow a try accidentally like in a counter, it affects them. They're vulnerable when they're behind.



What about current world No. 1 Ireland?


A good team. They are confident. Flyhalf Jonathan Sexton's comeback from injury added some stability to the team. Ireland is surely the contender to win Pool A, but I'm not sure if they are good enough to win the championship. I'd pick England as favorite, followed by New Zealand. I'm looking forward to the tournament's opening day.



The referees of the World Cup have been announced.


It is very important to thoroughly analyze how they judge or whether they prefer certain plays, as well where and when they are likely to call fouls.

Wales' Nigel Owens has been named the referee of Japan's first match against Russia on Sept. 20. He was the referee of the 2015 World Cup final and is one of the sport's most famous referees. He has a lot of experience and is very skilled at managing the match.



How does Owens judge?


Owens doesn't blow the whistle very often. He smoothly manages play so that players do not commit many fouls. Communication with referees is important.

You have to give them a good impression in order to earn an advantage.



How can the Japan squad communicate with Owens?


Captain Michael Leitch should communicate with Owens in the early stage of the match. For example, he could ask how Owens sees the play after he blows the whistle.


If Owens gives his feedback, and says something like “this play is very close to a foul,” Letch should relay the message to his teammates and tell them to avoid making the same play. If an offside is called, they should line up way behind the line in the next play. That sort of thing helps control the timing of whistle.


What are the referees for Japan's other matches like?


Angus Gardner of Australia tends to call fouls often. Jaco Peyper of South Africa is more patient than before. Neither of them is biased or concerning for Japan.



Keisuke Sawaki was born on April 12 in 1975 in Oga, Akita Prefecture. He joined the Suntory Sungoliath after graduating from Nihon University in 1998, playing flyhalf and center. Sawaki started his coaching career with Suntory in 2006 and was named head coach of Under-20 national team in 2013.

He became head coach of the Sungoliath in 2016 and led the team to back-to-back Top League championships during the 2016-2018 seasons before stepping down after last season.


日刊スポーツのラグビー特集紙面
日刊スポーツのラグビー特集紙面

<和訳>

2015年ワールドカップで日本代表コーチを務めた沢木敬介氏(44)が、19年W杯日本大会を大胆に予想した。直前のテストマッチまで分析した沢木氏は、前日本代表ヘッドコーチのエディ・ジョーンズ氏(59)率いるイングランドを高く評価。1次リーグ各組の勝ち上がりと合わせて大会の「見どころ」を解説した。(この記事はジャパンタイムズのコラボ企画紙面の7、8面に掲載された日刊スポーツ記事の英語版です)


――いよいよ開幕が迫ってきました。優勝争いはどうなるとお考えですか


沢木 ニュージーランドか、期待を込めてイングランドか。あとは、アイルランドあたり。ティア1の強いチームは、しっかりと決勝(11月2日)までを考えてコンディションを保ってきますから。


――まずは各組の予想をお願いします

沢木 A組はアイルランドが抜けている。あとはスコットランドと日本。2勝1敗同士のリーグ最終戦で決まるパターンですね。もちろん、日本には初の1次リーグ突破を期待していますし、可能性はあります。


B組は間違いなく順当にニュージーランドと南アフリカ。両チームが初戦でいきなり当たる。南アはよくなっているし、特にFWは素晴らしい。ただ、経験値という点ではニュージーランドの方が上。初戦に対する戦い方を見ても、ニュージーランドが勝ちそう。


C組はやはりイングランドとフランス。アルゼンチンはメンバー選考に苦しんだ。海外でプレーしている選手の何人かは呼べていないし。ただ、もともと力はあるし、初戦でフランスを食えば(C組は)もめますね(笑い)。イングランドは初戦がトンガだし、大会への入りが楽。


――D組はウェールズとオーストラリアですか


沢木 日本と並んで台風の目に可能性があるフィジーがいる。日本と対戦した時よりは、メンバー的によくなっている。初戦がオーストラリアなのもおもしろい。オーストラリアはフィジーに負けるようなことがあると、次のウェールズで2敗。そこで終わる可能性もある。


――優勝候補を1つあげるなら、やはりニュージーランドですか


沢木 ニュージーランドは強いです。コンディションもベストでしょう。それでも、イングランドを挙げたい。9月6日のイタリア戦を見ても、仕上がりはすごくいい。順調に準備してきた感じ。もともと、エディー(ジョーンズ)は大会に向けて逆算して綿密に準備をするコーチですから。


――経験豊富な選手が多い中、7人制から転向したWTBルーリー・マコノキーら経験のない選手もいます


沢木 SHベン・ヤングズとかプロップのダン・コールとか2回のW杯を知っている選手を入れながら、思い切った選手も入れる。こうやって、チームに刺激を与えるのもうまい。


――ニュージーランドも好調のようですが


沢木 ベテランプロップのオーウェン・フランクスを外したけれど、誰が出ても高水準のラグビーができるのが強み。3連覇は簡単ではないけれど、十分にその可能性はあります。


――ニュージーランドの弱点があるとすれば


沢木 全員にアタックの意識が強く、攻撃力は素晴らしい。ただ、押される展開にはもろい。カウンターなどアクシデンタルの形でトライを奪われると、意外と引きづる。劣勢になった時に「もろさ」が出ますね。


――世界ランク1位になったアイルランドは


沢木 いいチーム。自信をつけてきたのも大きい。SOジョナサン・セクストンが負傷から戻って、さらに安定した。A組本命は間違いないが、優勝となるとどうかな。やはり、イングランドが本命。次はニュージーランドか。開幕するのが、楽しみです。


――レフェリーも発表されました


沢木 レフェリーの傾向はすごく大切です。だからこそ、徹底して分析します。好きなプレーや嫌いなプレー、時間帯やエリアによる笛の傾向も調べます。開幕のロシア戦はオーウェンズ氏(ウェールズ)。前回大会決勝も吹いた世界で最も評価の高いレフェリーです。経験もあるし、マネージメントもうまい。


――特徴があるのですか


沢木 あまり笛が多いタイプではないですね。ペナルティーをさせないようにスムーズに試合を回す。コミュニケーションが大事。よい印象を与えることで、有利に試合が運べる。

――具体的には、どんなコミュニケーションを


沢木 リーチ(キャプテン)を中心に、早い段階でいいメッセージを送る。笛の後で「どう見えているのか」とか。「今のプレーはグレーに見える」と言われたら、チームの中で共有して繰り返さないように。ラインオフサイドが続けば、大げさに下がって見せるとか。そういうコミュニケーションで笛の吹かれ方をコントロールできる。


――他の日本戦担当レフェリーの特徴は


沢木 アイルランド戦のガードナー氏(オーストラリア)は、どちらかと言えば笛が早い。サモア戦のペイパー氏(南アフリカ)はインプレー(実際に試合をしている時間)が短かったけれど、最近は長くなってきた。いずれも、偏りがあるタイプではない。日本にとっては悪くないです。


◆沢木敬介(さわき・けいすけ)1975年(昭50)4月12日、秋田県男鹿市生まれ。秋田経法大付―日大を経て98年にサントリー入り。SO、CTBとして活躍した。06年からサントリーでコーチを務め、13年にU-20日本代表監督に就任。15年W杯ではコーチ。16年にサントリー監督に就任してトップリーグ連覇後、昨季限りで退任した。


2015年ワールドカップで日本代表コーチを務めた沢木敬介氏
2015年ワールドカップで日本代表コーチを務めた沢木敬介氏