第91回センバツ高校野球大会(3月23日開幕、甲子園)の選考委員会が25日、大阪市内の毎日新聞大阪本社・オーバルホールで行われ、21世紀枠3校を含む出場32校が発表された。

注目されていた近畿は、近畿大会4強の4校に続いて5校目に福知山成美(京都)、6校目に市和歌山が選出された。近畿大会8強に残った福知山成美、市和歌山、大阪桐蔭の3校の中でどの2校を選ぶか、議論は白熱したが、5校目の決め手になったのは京都のレベルだった。

京都3位の龍谷大平安が近畿大会で優勝、同2位の京都国際も同1回戦敗退ながら明石商に4-6と接戦。昨秋レベルの高かった京都府大会で1位となったことが、福知山成美の評価材料になった。6校目の市和歌山の決め手は、近畿大会優勝の龍谷大平安に4-5でサヨナラ負けした準々決勝の試合内容。一丸で好投手を攻略した総合的なチーム力が評価された。

補欠1位となった大阪桐蔭について、近畿の前田正治選考委員長は「個々の能力は高いが、なかなかチームとして出来上がっていなかった」と説明。選考会の中では、史上初の春夏春の3季連続優勝や春3連覇の偉業に王手をかけていることも話題に上がったが、前田選考委員長は「評価は去年の秋の大会。近畿大会が大きな選考材料で、戦いぶりを評価した」と語り、あくまでも昨秋の戦いを考慮した結果となった。

また東京・関東の6校目は、東海大菅生(東京)と議論の末に横浜(神奈川)が選出された。1つ目の理由は神奈川県大会優勝。関東大会優勝の桐蔭学園もいる激戦区を制したことが評価された。2つ目に高校トップクラスの最速153キロ左腕・及川雅貴投手(2年)の存在が挙げられた。関東・東京の磯部史雄選考委員長は「期待感の持てるピッチャー。全国大会に出ても及川君が投げれば勝てると思いますし、うまくいけば優勝できる逸材」。3つ目には、関東と比べて東京のレベルが低かったことが挙げられ、これら3点から総合的に判断された。