テレビ番組の制作会社約120社でつくる「全日本テレビ番組製作社連盟」(ATP)は13日、加盟社を対象とした働き方に関するアンケート結果を発表した。

 アシスタントディレクター(AD)の平均の時間外労働(残業)が「過労死ライン」とされる月80時間を超えるなど、過酷な労働実態が明らかになった。

 アンケートは2017年6月に実施し、計55社が回答。職種別の平均残業時間は、プロデューサー(P)が52・85時間、アシスタントプロデューサー(AP)が42・04時間、ディレクター(D)が74・69時間、ADが84・16時間だった。P以外の職種では、会社の規模が大きくなるほど残業も長くなる傾向にあった。

 また、各社で最も労働時間が長かったスタッフの残業時間を平均すると、Pが116・41時間、APが119・71時間、Dが169・64時間、ADが171・22時間に及んでいた。

 アンケート結果を受け、ATPはNHKや民放キー局に対し、制作期間の延長やそれに伴う人件費の増額などを要望したという。

 福浦与一理事長は「適正な就労環境を実現すべく放送局や行政と協力し、共通の課題として対応していかなければならない」としている。