昨年5、6月に予定されながら新型コロナウイルス禍で延期になっていた、ワハハ本舗の全体公演「王と花魁」(おいらん)が、10月28日から全国13カ所17公演が行われることが決定した。3度目の緊急事態宣言が今月31日まで延長が決定した中、全体公演にかける思いを柴田理恵(62)梅垣義明(61)ポカスカジャン大久保ノブオ(54)と主宰の喰始氏(73)に聞いた。全5回の4回目。

◇  ◇  ◇

喰 コロナ禍でも、ワハハの若手の小さな大江戸娯楽座や個人での活動の演出や、相談に乗ったりはやっていた。だから僕自身は、あまり変わっていない。暇なときは1カ月何もないということもあったけどね。なんだかんだあって、実は脳ミソは休んでいない。

柴田 テレビの仕事も、コロナ禍の最初の頃は全く何もなくなっちゃったんですよ。今でも地方ロケはなくなったまま。だから、仕事としては減ったまま。

自粛期間中は、ラジオを聞く人も増えたみたいですね。ラジオの人生相談(ニッポン放送「テレフォン人生相談」)のパーソナリティーは、いつも本音でやっています。あたしは、相談者の悩みを引き出す立場。どういうご相談ですかと事細かに聞いて、先生に渡して、先生が答える。そして「私、思うんだけど」と自分の意見を言っています。

大久保 普段と変わらないですよね。

喰 ワハハの世話焼きおばさん(笑い)

梅垣 裏表がないんですよ。

喰 裏表がないから喜怒哀楽が激しくて。激しすぎてついて行けないことも(笑い)。

柴田 私は上からものを言うわけじゃないけど、自分の意見は言うようにしています。

大久保 聴取率のいい番組で、地方に行くと、あの後に番組を入れたがるんですよ。

柴田 九州ではあの人生相談を聞いて、どう思うかという番組があったんです。そこにゲストで行ったんだけど、みんなが、いろいろ言いたくて「あの人は間違っている」「もっとこうやったらいいのに」と。すごく面白かった(笑い)。

梅垣 公演が中止になっても、最初は配信というものを全くやる気がなかったんですよ。YouTubeとか、ツイッター、インスタとかも、やる気はなかった。だけど、やらなくちゃいけないんだなと思うようになりました。配信をやると、物足りないところはあるけど、配信には配信のやり方がある。1時間ちょっとのステージを配信でやったんだけど、だんだん慣れてきた。それで、いかに今までお客さんの声や笑いに支えられて、リズムを考えられていたかが分かった。配信では、それができないんだけど、舞台とは別のものとして可能性があると思った。もうちょっと勉強しなくちゃいけないんだけどね。

大久保 梅垣さんのツイッターのアカウントを、僕が作ったんですよ。僕は、コロナ禍で「自分がお笑いだ」と気が付いたんだけど、梅垣さんは「おれは役者だな」って言ってました。でも、ツイッターの自己紹介で「女装してシャンソン歌っている人です。よろしくお願いします」って(笑い)。役者じゃねぇじゃねえか、ってね(笑い)。

(続く)

◆ワハハ本舗(ほんぽ) 84年、東京ヴォードヴィルショーの若手だった佐藤正宏、柴田、久本雅美、喰氏によって旗揚げ。現在は複数のセクションがあり、猫ひろし、正司歌江、ウクレレえいじらが所属。バラエティー形式の公演で人気を集め、下ネタも多い。06年のNHK紅白歌合戦でDJ OZMAに、裸に見えるスーツを貸し出したことも話題となった。