団体第2戦スプリントが行われ、渡部暁斗(北野建設)と山本涼太(長野日野自動車)が組んだ日本1が3位に入った。
前半飛躍(ヒルサイズ=HS130メートル)では121・5メートル、116・5メートルの合計228・9点で3位につけた。首位のオーストリア1と4秒差でスタートした後半距離(15キロ)は終始4番手で追走。12キロ地点で3位に上がると、トップに2秒5差の3位でゴールした。
同種目で日本勢が表彰台に立つのは渡部暁が弟の善斗と組み3位に入った17年の世界選手権以来で、W杯では初。
<ノルディックスキー:ワールドカップ(W杯)複合男子>◇23日◇フィンランド・ラハティ
団体第2戦スプリントが行われ、渡部暁斗(北野建設)と山本涼太(長野日野自動車)が組んだ日本1が3位に入った。
前半飛躍(ヒルサイズ=HS130メートル)では121・5メートル、116・5メートルの合計228・9点で3位につけた。首位のオーストリア1と4秒差でスタートした後半距離(15キロ)は終始4番手で追走。12キロ地点で3位に上がると、トップに2秒5差の3位でゴールした。
同種目で日本勢が表彰台に立つのは渡部暁が弟の善斗と組み3位に入った17年の世界選手権以来で、W杯では初。
鮫島彩「思い変わらない」マリーゼ本拠での大役感慨
7連覇へ北国銀行大山が気合「必ず優勝したい」
土居美咲が1回戦突破 ドバイ選手権
ENEOS12連覇へ岡本「後悔しない試合を」
阿部一二三は4月までに1大会を経る構想
本日の試合はありません
本日の試合はありません
次は春場所です