巨人に激震が走る。堤辰佳GM(51)が今季途中で退任する可能性が11日、高まった。巨人の親会社である読売新聞グループ本社首脳が42年ぶりに球団ワーストを塗り替える13連敗の責任を問う声が高まっており、堤GMも責任を痛感。明日13日には株主総会と取締役会が控えており、堤GMの進退問題に発展することは必至だ。9日の連敗ストップ後は、この日の日本ハム戦(札幌ドーム)も敗れ、再び連敗が始まった。

 球団の負の歴史として刻まれた13連敗は止まったが、再び連敗が始まり、沈滞ムードが漂った。過去に類を見ない低迷が長期化する中で、球団人事が断行されることになる。

 編成面でトップを務める堤GMがシーズン途中で退任する可能性が高くなった。読売新聞グループ本社首脳は13連敗の原因を編成面の比重が高いと判断。明日13日には株主総会と取締役会が開かれる。今回の低迷が大きな議論となり、原因の追究と今後の打開策が焦点となる。その場に向けて低迷の責任を求める声が高まっており、堤GMも不振の責任を感じている。前半戦の最中で編成トップの交代が行われることは必至で、後任者も速やかに選定が進む運びになる。その場合は鹿取義隆GM特別補佐らが候補として挙がる。

 堤GMは15年5月から現職に就き、チーム強化を託された。高橋監督就任1年目の昨季は2位に終わり、オフに30億円を超える大補強を敢行。陽岱鋼、山口俊、森福と史上初めてFA選手3人を獲得した。助っ人もマギー、カミネロを加え、日本ハムから吉川光、石川のトレードも成立させた。

 だが助っ人勢と石川は主力として活躍したが、陽、山口俊は故障で大きく出遅れた。不在の中でも4月までチームは好スタートを切ったが、阿部が5月から不振となり失速。FA組合流まで持ちこたえられず、投打とも機能不全に陥った。