第100回箱根駅伝往路。青学大が3区で駒大を逆転しトップで山登りの5区へ。そのまま逃げ切って2年ぶり6度目の往路優勝を果たした。5時間18分14秒は往路新記録。2季連続の3冠を狙う王者駒大は2分38秒差の2位。3位には城西大が入った。復路は明日3日に行われる。


箱根駅伝 往路 1位でゴールする青学大5区若林(撮影・垰建太)
箱根駅伝 往路 1位でゴールする青学大5区若林(撮影・垰建太)
往路優勝し、1番ポーズを決める青学大の、左から原監督、1区荒巻、2区黒田、3区太田、4区佐藤、5区若林(撮影・宮地輝)
往路優勝し、1番ポーズを決める青学大の、左から原監督、1区荒巻、2区黒田、3区太田、4区佐藤、5区若林(撮影・宮地輝)

■青学大2年ぶり往路V「負けてたまるか大作戦」3区太田蒼生が「史上最強」駒大逆転

■動く順位変動グラフ

■エントリー一覧

■戦力分析

■箱根駅伝特集ページ


◆往路最終順位

(1)青学大  5時間18分14秒(往路新)

(2)駒大   +2分38秒

(3)城西大  +3分17秒

(4)東洋大  +7分06秒

(5)早大   +7分52秒

(6)国学院大 +8分53秒

(7)創価大  +9分55秒

(8)大東文化大+10分41秒 

(9)法大   +10分49秒

(10)順大   +12分04秒

(11)国士舘大 +12分07秒

(12)帝京大  +12分09秒

(13)中大   +12分22秒

(14)駿河台大 +12分38秒

(15)山梨学院大+12分52秒

(16)東海大  +13分20秒

(17)立教大  +13分24秒

(18)中央学院大+13分29秒

(19)日大   +13分37秒

(20)東農大  +15分20秒

(21)日体大  +17分21秒

(22)神奈川大 +17分37秒

(23)明大   +19分08秒

■個人成績一覧 往路V青学大は黒田朝日、太田蒼生、佐藤一世で3区間連続の区間賞


◆レース経過

※タイムは速報値

1区=21・3キロ(大手町〜鶴見中継所)

 ※区間記録 22年 吉居大和(中大)1時間00分40秒

◆スタート地点 午前8時、23校がスタート。曇り。気温5度

◆0・5キロ 駿河台大・レマイヤンが集団の先頭に立つ

◆1・5キロ 駿河台大・レマイヤンが集団を引き離す

◆2・0キロ 駿河台大・レマイヤンを中大・溜池が追走。駒大・篠原も続く。差を縮めた

◆3・0キロ 駿河台大・レマイヤンが再び集団から抜け出す。2位集団を引っ張るのは中大・溜池。駒大・篠原も続く

◆3・8キロ 駿河台大・レマイヤンを駒大・篠原が追走。中大・溜池はやや遅れる

5・0キロ 先頭集団は駿河台大、駒大、青学大、国学院大の4校に。14分ちょうどのハイペース

6・0キロ 先頭集団は駿河台大、駒大、青学大、国学院大の4校。約100メートル離れて19校の大集団

7・0キロ 先頭集団はトップから駿河台大、駒大、国学院大、青学大の4校。2位大集団との差は約130メートルに開いた

7・4キロ 先頭集団が縦長から横長に

8・0キロ 駿河台大・レマイヤンが再びトップに。2位集団との差は20秒

9・0キロ 先頭集団4校に変化。駿河台大・レマイヤンと駒大・篠原が先頭。2秒ほど遅れて国学院大・伊地知、青学大・荒巻

10・5キロ 先頭は駿河台大・レマイヤンと駒大・篠原。3秒ほど遅れて国学院大・伊地知、青学大・荒巻。残り19校の大集団から中大・溜池がやや遅れ始める

11・2キロ 後方19校の大集団から中大、立大、日体大の3校が遅れ始める

12・0キロ 駿河台大・レマイヤンと駒大・篠原がトップ並走。34分03秒。5秒ほど遅れて国学院大と青学大

13・4キロ 駒大・篠原が初めて駿河台大・レマイヤンの前に出た!

14・4キロ 青学大・荒巻が国学院大・伊地知を引き離し単独3位に

15・0キロ 駒大・篠原、駿河台大・レマイヤンがトップ並走。42分40秒

15・2キロ 蒲田チェックポイント。駒大・篠原、駿河台大・レマイヤンがトップ並走。15秒差で3位青学大。20秒差で4位国学院大。早大など5位集団は34秒遅れ

16・8キロ 日大など5位集団が国学院大・伊地知を捉え4位集団に

17・8キロ 駒大・篠原が六郷橋の上り坂でスパート。駿河台大・レマイヤンをぐんぐん引き離し単独トップに!

18・1キロ 日大など10校が青学大・荒巻を捉え3位集団。この集団の中で大東文化大・西川が転倒のアクシデント

19・1キロ 駒大・篠原がトップ快走。2位駿河台大・レマイヤンとの差を50メートル以上とする

◆鶴見中継所 大本命の駒大・篠原が1時間01分02秒のトップでタスキリレー。23秒差で2位創価大。25秒差で3位城西大。青学大は36秒差の9位

駒大、前回箱根から驚異の22区間首位継続!篠原倖太朗が後半独走で2位に23秒差

【1区順位】

(1)駒大 1時間01分02秒

(2)創価大     +23秒

(3)城西大     +25秒

(4)日大      +26秒

(5)東海大     +31秒

(6)駿河台大    +33秒

(7)帝京大     +36秒

(8)明大      +36秒

(9)青学大     +36秒

(10)順大      +36秒

※区間賞 篠原倖太朗(駒大)1時間01分02秒

大手町を一斉にスタートする1区の選手たち(撮影・宮地輝)
大手町を一斉にスタートする1区の選手たち(撮影・宮地輝)
大手町を一斉にスタートする1区の選手たち(撮影・宮地輝)
大手町を一斉にスタートする1区の選手たち(撮影・宮地輝)
大手町を一斉にスタートする1区の選手たち(撮影・宮地輝)
大手町を一斉にスタートする1区の選手たち(撮影・宮地輝)
大手町を一斉にスタートする1区の選手たち(撮影・宮地輝)
大手町を一斉にスタートする1区の選手たち(撮影・宮地輝)
力走する駒大1区篠原(撮影・大野祥一)
力走する駒大1区篠原(撮影・大野祥一)
箱根駅伝 駒大1区篠原(左)は2区鈴木にたすきを渡す(撮影・大野祥一)
箱根駅伝 駒大1区篠原(左)は2区鈴木にたすきを渡す(撮影・大野祥一)
10位で順大2区浅井(中央右)にたすきを渡す1区三浦(中央)(撮影・大野祥一)
10位で順大2区浅井(中央右)にたすきを渡す1区三浦(中央)(撮影・大野祥一)
大東大1区西川(左)は2区久保田にたすきを渡す(撮影・大野祥一)
大東大1区西川(左)は2区久保田にたすきを渡す(撮影・大野祥一)
1区で区間賞を獲得した駒大1区篠原(撮影・大野祥一)
1区で区間賞を獲得した駒大1区篠原(撮影・大野祥一)

2区=23・1キロ(鶴見中継所〜戸塚中継所)

 ※区間記録 21年 ヴィンセント(東京国際大)1時間05分49秒

◆5・0キロ トップ独走の駒大・鈴木が14分07秒で通過

◆5・5キロ 青学大・黒田が5位集団に追いつく

◆7・0キロ 5位集団に早大、法大が追いつき9校に

◆8・2キロ 横浜駅。駒大・鈴木がトップ独走。30秒差で2位の創価大と日大。53秒遅れで4位城西大。1分遅れで青学大など5位集団

◆10・0キロ 駒大・鈴木が28分09秒で独走。給水を笑顔で受けるなどまさに快走

◆10・7キロ 城西大が青学大などの集団に吸収され4位集団に

◆12・1キロ 中大のエース吉居が明大・児玉を捉え17位に

◆13・1キロ 創価大・ムチーニが日大を突き放し単独2位

◆14・3キロ 青学大が日大を捉え3位浮上

◆15・3キロ 権太坂。駒大・鈴木がトップで通過。42秒差で2位創価大。1分5秒差で3位青学大。中大・吉居は2分14秒遅れの14位で通過

◆18・3キロ 国学院大の平林が7人抜きで10位浮上

◆20・5キロ 青学大・黒田が創価大・ムチーニを抜き2位浮上

◆戸塚中継所 快走の駒大・鈴木がトップでタスキリレー。22秒差で2位青学大。46秒差で3位創価大。1分02秒差で4位早大

【2区順位】

(1)駒大 2時間07分22秒

(2)青学大     +22秒

(3)創価大     +46秒

(4)早大      +1分02秒

(5)城西大     +1分19秒

(6)東農大     +1分26秒

(7)東洋大     +1分31秒

(8)日大      +1分36秒

(9)国学院大    +1分39秒

(10)東海大     +1分48秒

※区間賞 黒田朝日(青学大)1時間06分07秒

戸塚中継所にトップで駆け込む駒大2区鈴木(左)(撮影・山崎安昭)
戸塚中継所にトップで駆け込む駒大2区鈴木(左)(撮影・山崎安昭)
戸塚中継所にトップで駆け込む駒大2区鈴木(撮影・山崎安昭)
戸塚中継所にトップで駆け込む駒大2区鈴木(撮影・山崎安昭)
戸塚中継所に2位で駆け込む青学大2区黒田(撮影・山崎安昭)
戸塚中継所に2位で駆け込む青学大2区黒田(撮影・山崎安昭)
戸塚中継所にトップで到着した駒大2区鈴木は倒れ込む(撮影・山崎安昭)
戸塚中継所にトップで到着した駒大2区鈴木は倒れ込む(撮影・山崎安昭)
青学大・原監督は戸塚中継所にゴールした2区黒田に声をかける(撮影・山崎安昭)
青学大・原監督は戸塚中継所にゴールした2区黒田に声をかける(撮影・山崎安昭)

3区=21・4キロ(戸塚中継所〜平塚中継所)

 ※区間記録 20年 ヴィンセント(東京国際大)59分25秒

◆5・0キロ 駒大・佐藤が首位キープも2位青学大・太田との差は18秒差に縮まる

◆6・9キロ 青学大・太田が駒大・佐藤を猛追。その差を5秒ほどまで縮める

◆7・6キロ 藤沢。青学大・太田が駒大・佐藤に追いついた!

◆8・8キロ 城西大が3位浮上

◆11・8キロ 浜須賀。駒大・佐藤と青学大・太田がそろってトップ通過

◆13・9キロ 青学大・太田がついに前に出る。駒大・佐藤を振り切りその差を5メートルに広げた

◆14・7キロ 駒大・佐藤が青学大・太田に追いつき並走

◆16・6キロ 青学大・太田が再び前に出る。駒大・佐藤を振り切りその差を5メートルに広げた

◆17・9キロ 湘南大橋。駒大・佐藤が青学大・太田に再び追いつく

◆18・2キロ 青学大・太田がサングラスを外すやスパート。駒大・佐藤を10メートル近く引き離す

◆平塚中継所 青学大・太田がトップでタスキリレー。太田は59分47秒の快走。4秒差で2位駒大

【3区順位】

(1)青学大  3時間07分31秒

(2)駒大         +4秒

(3)城西大     +2分39秒

(4)日大      +3分24秒

(5)東洋大     +3分25秒

(6)国学院大    +3分26秒

(7)早大      +3分32秒

(8)創価大     +4分56秒

(9)帝京大     +5分11秒

(10)東海大     +5分38秒

※区間賞 太田蒼生(青学大)59分47秒

3区は青学大・太田蒼生が日本人初の1時間切り「異常な走り」で駒大抜き首位浮上

戸塚中継所から駆け出す駒大3区佐藤(撮影・山崎安昭)
戸塚中継所から駆け出す駒大3区佐藤(撮影・山崎安昭)
平塚中継所手前を力走する青学大3区太田(撮影・河田真司)
平塚中継所手前を力走する青学大3区太田(撮影・河田真司)
平塚中継所、青学大3区太田(左)は1位で4区佐藤にたすきを渡す(撮影・河田真司)
平塚中継所、青学大3区太田(左)は1位で4区佐藤にたすきを渡す(撮影・河田真司)
平塚中継所、仲間に傘をさしてもらいながらガッツポーズで写真に納まる青学大3区太田(中央)(撮影・河田真司)
平塚中継所、仲間に傘をさしてもらいながらガッツポーズで写真に納まる青学大3区太田(中央)(撮影・河田真司)

4区=20・9キロ(平塚中継所〜小田原中継所)

 ※区間記録 23年 ヴィンセント(東京国際大)1時間00分00秒

◆5・0キロ 青学大・佐藤が快走で首位キープ。2位駒大との差をさらに広げている

◆7・3キロ 青学大・佐藤の快走が続く。2位駒大との差を30秒近くまで広げた

◆9・1キロ 二宮。青学大・佐藤と駒大・山川との差が41秒に広がる。3分12秒差で3位城西大。3分31秒差で4位東洋大と国学院大。6位早大、7位日大、8位創価大

◆15・2キロ 酒匂橋。雨の中、青学大・佐藤が依然快走。2位駒大・山川との差を1分2秒に広げた

◆小田原中継所 青学大・佐藤がトップを守ってタスキリレー。1時間1分10秒。2位駒大との差を1分27秒差に広げた

【4区順位】

(1)青学大  4時間08分41秒

(2)駒大      +1分27秒

(3)城西大     +3分35秒

(4)東洋大     +3分52秒

(5)国学院大    +4分15秒

(6)早大      +5分12秒

(7)帝京大     +6分38秒

(8)創価大     +6分49秒

(9)東海大     +7分32秒

(10)法大      +7分50秒

※区間賞 佐藤一世(青学大)1時間01分10秒

青学大4区佐藤(左)は小田原中継所で5区若林にたすきを渡す(撮影・鈴木みどり)
青学大4区佐藤(左)は小田原中継所で5区若林にたすきを渡す(撮影・鈴木みどり)
駒大4区山川(左)は小田原中継所で5区金子にたすきを渡す(撮影・鈴木みどり)
駒大4区山川(左)は小田原中継所で5区金子にたすきを渡す(撮影・鈴木みどり)
小田原中継所トップでたすきリレーした青学大4区佐藤(左)はガッツポーズ(撮影・鈴木みどり)
小田原中継所トップでたすきリレーした青学大4区佐藤(左)はガッツポーズ(撮影・鈴木みどり)

5区=20・8キロ(小田原中継所〜芦ノ湖ゴール)

 ※区間記録 23年 山本唯翔(城西大)1時間10分04秒

◆3・5キロ 函嶺洞門。青学大と2位駒大の差は1分22秒。駒大・金子が5秒縮めた

◆7・1キロ 大平台。青学大・若林と2位駒大・金子の差は再び開き1分33秒に。昨年区間新を出した城西大・山本唯は3分23秒差の3位

◆9・3キロ 宮ノ下。青学大・若林と2位駒大・金子の差はさらに開き1分46秒に。昨年区間新を出した3位の城西大・山本唯は3分16秒差まで縮めてきた

◆11・9キロ 小涌園。青学大・若林はややペースを落とすも2位駒大・金子の差はさらに開き1分53秒に。一方3位の城西大・山本唯は3分差まで縮める。4位東洋大、5位早大、6位国学院大

◆16・0キロ 芦之湯。雨が止み青学大・若林が復調。2位駒大・金子のとの差をさらに広げ2分9秒に。一方3位の城西大・山本唯は快走を続け2位駒大と50秒差。射程圏に捉え始めた

◆芦ノ湖フィニッシュ 青学大・若林が逃げ切って2年ぶりの往路優勝。5時間18分14秒。2分38秒差で2位駒大。3位は城西大

【往路順位】

(1)青学大  5時間18分14秒(往路新)

(2)駒大   +2分38秒

(3)城西大  +3分17秒

(4)東洋大  +7分06秒

(5)早大   +7分52秒

(6)国学院大 +8分53秒

(7)創価大  +9分55秒

(8)大東文化大+10分41秒 

(9)法大   +10分49秒

(10)順大   +12分04秒

(11)国士舘大 +12分07秒

(12)帝京大  +12分09秒

(13)中大   +12分22秒

(14)駿河台大 +12分38秒

(15)山梨学院大+12分52秒

(16)東海大  +13分20秒

(17)立教大  +13分24秒

(18)中央学院大+13分29秒

(19)日大   +13分37秒

(20)東農大  +15分20秒

(21)日体大  +17分21秒

(22)神奈川大 +17分37秒

(23)明大   +19分08秒

※区間賞 山本唯翔(城西大)1時間09分15秒=区間新

小田原中継所を出発する青学大5区若林(撮影・鈴木みどり)
小田原中継所を出発する青学大5区若林(撮影・鈴木みどり)
小田原中継所を出発する駒大5区金子(撮影・鈴木みどり)
小田原中継所を出発する駒大5区金子(撮影・鈴木みどり)
2位でゴールした直後倒れ込む駒大5区の金子(撮影・垰建太)
2位でゴールした直後倒れ込む駒大5区の金子(撮影・垰建太)
2位でゴールした駒大5区金子(中央手前)に上着を着せる大八木総監督(同後方)(撮影・宮地輝)
2位でゴールした駒大5区金子(中央手前)に上着を着せる大八木総監督(同後方)(撮影・宮地輝)
平塚中継所手前を力走する青学大3区太田(撮影・河田真司)
平塚中継所手前を力走する青学大3区太田(撮影・河田真司)
箱根神社の大鳥居を走り抜ける城西大5区山本(撮影・滝沢徹郎)
箱根神社の大鳥居を走り抜ける城西大5区山本(撮影・滝沢徹郎)
5区区間賞の城西大・山本は笑顔を見せる(撮影・滝沢徹郎)
5区区間賞の城西大・山本は笑顔を見せる(撮影・滝沢徹郎)


◆出場校


学校名出場前回順位
駒大58年連続58度目1
中大7年連続97度目2
青学大16年連続29度目3
国学院大8年連続17度目4
順大12年連続65度目5
早大48年連続93度目6
法大9年連続84度目7
創価大5年連続7度目8
城西大2年連続18度目9
東洋大22年連続82度目10
大東大2年連続52度目16
明大6年連続65度目12
帝京大17年連続25度目13
日体大76年連続76度目17
日大4年ぶり90度目-
立教大2年連続29度目18
神奈川大2年ぶり54度目-
国士舘大8年連続52度目19
中央学院大2年ぶり23度目-
東海大11年連続51度目15
東農大10年ぶり70度目-
駿河台大2年ぶり2度目-
山梨学院大4年連続37度目14



【イラスト】箱根駅伝・戦力分析 ランク&点数表
【イラスト】箱根駅伝・戦力分析 ランク&点数表

全23チーム戦力分析 ランク・寸評つき一覧  「本命」駒大、「対抗」は…大解剖