第96回選抜高校野球大会の選考委員会が大阪市内で行われ、出場32校が決定した。21世紀枠は別海(北海道)と田辺(和歌山)の2校が選ばれた。一般枠では能登半島地震で甚大な被害を受けた石川・輪島市に学校がある日本航空石川などが選出された。大会は3月8日に組み合わせ抽選が行われ、同18日、甲子園球場で開幕する。

戦力評価&寸評付き!出場32校完全データ

【センバツ選考事情】関東・東京6枠目、中央学院が選ばれた理由とは? 21世紀枠は僅差だった

ドラフト候補の作新学院・小川哲平、150キロ報徳学園・今朝丸裕喜ら/注目選手

01年導入の「21世紀枠」、03年導入の「神宮大会枠」とは?

東日本大震災11年は鳴り物禁止、阪神大震災95年は神港学園8強/震災とセンバツ


21世紀枠=2校

別海(べつかい=北海道)=初出場

◆1950年(昭25)4月創立の道立共学校で、全校生徒は257人(女子122人)。普通科に加え、酪農経営科が設置されている。春夏通じて甲子園初出場。部員19人。お笑いコンビ「平成ノブシコブシ」の徳井健太は卒業生。所在地の別海町は人口1万4200人に対し、町内の牛の数は11万3711頭(令和5年末時点)と約8倍

21世紀枠に選出されセンバツ出場が決定し牛乳を手に乾杯する別海ナイン(撮影・佐藤翔太)
21世紀枠に選出されセンバツ出場が決定し牛乳を手に乾杯する別海ナイン(撮影・佐藤翔太)

北海道・別海が21世紀枠で初甲子園 人より牛多い町から春夏通じて最東端の出場校に

別海が21世紀枠で初甲子園決定 史上最東端の出場校、OBに平成ノブシコブシ徳井

「べつかい?べっかい?」21世紀枠選出の別海、呼称はどちらも正解

ノブコブ徳井が母校別海のセンバツ出場を祝福「後輩達よ、燃え尽きるチャンス到来だ」

別海の遊撃手・影山航大「牛乳をPRしたい」酪農家目指す二遊間で投手陣助ける


田辺(和歌山)=76年ぶり3度目

◆1896年(明29)創立の県立進学校。生徒数は816人(女子450人)。部員22人。甲子園は春が3度目、夏は1995年に1度出場。主卒業生に巨人、大洋で活躍し、近鉄で監督も務めた岩本尭、西武や巨人などで活躍した西岡良洋ら。男女ともにホッケー部は全国区。和歌山県田辺市学園1の71

センバツ出場が決定し、喜ぶ田辺の選手たち(撮影・滝沢美穂子)
センバツ出場が決定し、喜ぶ田辺の選手たち(撮影・滝沢美穂子)

部員わずか18人の田辺が21世紀枠で76年ぶりの出場決定 昨秋の和歌山県大会準V

21世紀枠で出場の田辺「決勝で当たったら、すごい」耐久との和歌山旋風に期待


※補欠校は鶴丸(鹿児島)、仙台一(宮城)


一般枠=30校

北海道=1校

北海=3年ぶり14度目

◆1885年(明18)、北海英語学校として創立した私立校。1948年に普通科の男子校として現校名に改称し99年に共学化。野球部創部は1901年。生徒数は1180人(女子623人)。野球部員は58人。甲子園は夏が40度、春は14度目の出場。最高成績は1963年春と2016年夏の準優勝。主な卒業生に陸上3段跳び五輪金メダリスト南部忠平、元ヤクルト若松勉、日本ハム鍵谷陽平、西武佐藤龍世、中日川越誠司、ヤクルト阪口皓亮、中日辻本倫太郎、ソフトバンク木村大成ら。所在地は札幌市豊平区旭町4の1の41

センバツ出場が決定し、雪が積もるグラウンドで喜ぶ北海ナイン(撮影・保坂果那)
センバツ出場が決定し、雪が積もるグラウンドで喜ぶ北海ナイン(撮影・保坂果那)

北海が夏春連続出場「一番北海道で伝統ある学校なので行けて良かった」金沢光流主将


※補欠校は東海大札幌


東北=3校

青森山田=8年ぶり3度目

◆1918年(大7)創立の私立校。生徒数は1059人(女子320人)。サッカー、卓球、バドミントンなどで全国優勝経験がある。野球部は54年創部で、部員数は53人。主な卒業生に元オリックス吉田一将、阪神木浪聖也、DeNA京田陽太、ソフトバンク三森大貴、ヤクルト山崎晃太朗、巨人堀田賢慎ら。甲子園出場は春が3度目、夏11度。最高成績は99年夏の8強。春はまだ未勝利。所在地は青森市青葉3の13の40

選出され、雪降る中で歓喜する青森山田の選手たち(撮影・濱本神威)
選出され、雪降る中で歓喜する青森山田の選手たち(撮影・濱本神威)

青森山田は甲子園でもV狙う ノーノー経験の「さくらださく」に「さくらがさいた」

青森山田8年ぶり春切符「選手の頑張りが評価されたことに大きな喜びと誇り」監督


八戸学院光星(青森)=5年ぶり11度目

◆1956年(昭31)創立の私立校。13年に光星学院から現校名に改称。生徒数は921人(女子419人)。普通科、保育福祉科がある。野球部は56年創部で部員数は91人。甲子園出場は春が11度目、夏12度。甲子園では11年夏から3季連続準優勝。主な卒業生は巨人坂本勇人、ロッテ田村龍弘、ヤクルト武岡龍世ら。所在地は八戸市湊高台6の14の5

5年ぶり11度目の出場を喜ぶ八戸学院光星ナイン(撮影・相沢孔志)
5年ぶり11度目の出場を喜ぶ八戸学院光星ナイン(撮影・相沢孔志)

東北大会準V八戸学院光星が5年ぶり選出、砂子田陽士「負けないチームを作りたい」


学法石川(福島)=33年ぶり4度目

◆1892年(明25)に石川義塾として創立の私立校。2008年から中高一貫。生徒数869人(女子287人)。陸上部は全国高校駅伝で活躍。野球部は部員69人。甲子園は春が4度目、夏は9度出場。83年夏に2勝を挙げ3回戦進出。主な卒業生は元横浜遠藤一彦、元ロッテ諸積兼司、元オリックス川越英隆、ソフトバンク尾形崇斗ら。所在地は福島県石川郡石川町大室502

東北代表の3校目に選出され、抱き合って喜びを爆発させる学法石川ナイン(撮影・木村有優)
東北代表の3校目に選出され、抱き合って喜びを爆発させる学法石川ナイン(撮影・木村有優)

33年ぶり4度目出場の学法石川「不安が100%で眠れなかった」佐々木監督


※補欠校は一関学院(岩手)鶴岡東(山形)


関東・東京=6校

作新学院(栃木)=2年連続12度目

◆1885年(明18)に創立された私立校。生徒数は3537人(女子1740人)。野球部は1902年(明35)に創部。部員47人。甲子園出場は春が12度目、夏は16度。1962年に春夏連覇、16年夏にも優勝。主なOBは元巨人江川卓、元ロッテ監督の八木沢荘六、日本ハム石井一成、西武今井達也、DeNA入江大生ら。所在地は宇都宮市一の沢1の1の41

センバツ出場を決め、帽子を投げて喜ぶ作新学院の選手たち(撮影・浅見桂子)
センバツ出場を決め、帽子を投げて喜ぶ作新学院の選手たち(撮影・浅見桂子)

作新学院・小川哲平は歴史築く覚悟 2年連続出場は八木沢荘六氏以来62年ぶり


山梨学院=3年連続7度目

◆1956年(昭31)創立の私立校。普通科に特進コース、進学コースがあり、生徒数は1064人(女子412人)。野球部は57年に創部。部員数55人。甲子園出場は春が7度目、夏は10度。昨年春に山梨県勢初の全国制覇を達成。主な卒業生は元広島苫米地鉄人、元巨人松本哲也、元ソフトバンク明石健志、中日垣越建伸ら。所在地は甲府市酒折3の3の1

センバツ出場が決定し「Y」の人文字をつくる山梨学院の選手たち(撮影・江口和貴)
センバツ出場が決定し「Y」の人文字をつくる山梨学院の選手たち(撮影・江口和貴)

昨年王者の山梨学院・吉田洸二監督「2連覇はめちゃくちゃしたいです。だけど…」


高崎健康福祉大高崎(群馬)=2年連続7度目

◆1968年(昭43)創立の私立校。01年に共学化し、現校名。生徒数は1292人(うち女子826人)。野球部は02年に創部。甲子園は春が7度目、夏は3度。最高成績は12年春の4強。部員数63人。主なOBは巨人湯浅大、西武柘植世那、阪神長坂拳弥、広島清水叶人ら。所在地は高崎市中大類町531

センバツ出場が決まり記念撮影する高崎健康福祉大高崎の選手たち(撮影・滝沢徹郎)
センバツ出場が決まり記念撮影する高崎健康福祉大高崎の選手たち(撮影・滝沢徹郎)

プロ注目の健大高崎・箱山遥人が昨春のリベンジ宣言「低反発で1人目の本塁打を」

健大高崎「上毛三山」クリーンアップが打線けん引 4番箱山遥人ら中軸名字に“山”


常総学院(茨城)=3年ぶり11度目

◆1983年創立の私立校。生徒数は1629人(女子762人)。創立と同時に野球部創部。84年夏の甲子園で取手二を優勝に導いた木内幸男監督(故人)が同年9月に就任し87年春甲子園初出場。同年夏エース島田直也(現監督)、1年生仁志敏久らの活躍で準優勝。01年春に初の全国制覇を果たすと03年夏にも優勝。部員69人。甲子園は春が11度目、夏は16度。主な卒業生は前出の島田直也、仁志敏久のほか金子誠、広島宇草孔基、ロッテ鈴木昭汰ら。所在地は茨城県土浦市中村西根1010

センバツ出場が決まり喜ぶ左からエース小林芯汰、若葉佑真主将、4番武田勇哉と常総学院ナイン(撮影・柴田隆二)
センバツ出場が決まり喜ぶ左からエース小林芯汰、若葉佑真主将、4番武田勇哉と常総学院ナイン(撮影・柴田隆二)

常総学院3年ぶり11度目「茨城の野球を見せたい」プロ野球で活躍した島田直也監督


中央学院(千葉)=6年ぶり2度目

◆1970創立の私立校で中央学院大の付属校。生徒数946人(女子361人)。野球部創部は71年。部員57人。甲子園は2018年に春夏連続出場(ともに初戦敗退)。主な卒業生に元巨人古城茂幸、元ヤクルト押本健彦、元巨人安原政俊ら。所在地は千葉県我孫子市都部765

「関東・東京」6校目は中央学院、都大会準V創価との比較で投打の総合力を評価

中央学院が関東・東京の6校目で選出「ずっと選ばれるか不安だった」中村研心主将


関東第一(東京)=8年ぶり7度目

◆1925年(大14)、関東商業学校として創立の私立校。04年から男女共学。生徒数は2218人(女子1043人)。野球部は1927創部。部員数は60人。甲子園出場は春が7度目、夏は8度。初出場の85年夏に8強。87年春準優勝。主な卒業生に元日本ハム田村藤夫、元日本ハム武田勝、巨人オコエ瑠偉、西武中村祐太、中日石橋康太、阪神井坪陽生ら。所在地は東京都江戸川区松島2の10の11

センバツ出場を決め喜ぶ関東第一の選手たち(撮影・たえ見朱実)
センバツ出場を決め喜ぶ関東第一の選手たち(撮影・たえ見朱実)

関東第一8年ぶり7度目春切符、右の主戦坂井遼「甲子園で150キロ出したい」

通算44発の関東第一・高橋徹平「甲子園で低反発1号を」入学から木製バットで練習


※補欠校は関東が桐光学園(神奈川)、花咲徳栄(埼玉)、東京が創価


東海=3校

豊川(愛知)=10年ぶり2度目

◆1946年(昭21)年創立の私立校。生徒数1276人(女子603人)。野球部は1946年創部で部員63人。甲子園出場は春が2度目、夏は出場なし。初出場の14年春に4強。主な卒業生に元ヤクルトの内藤尚行、元ソフトバンクの森福允彦、中日森博人ら。愛知県豊川市末広通1の37

選抜大会出場が決まり喜ぶ豊川高校ナイン(撮影・森本幸一)
選抜大会出場が決まり喜ぶ豊川高校ナイン(撮影・森本幸一)

豊川が10年ぶり2度目センバツへ、プロ注目モイセエフが打線をけん引

高校通算14発の豊川・モイセエフ「成長した自分を見せれるよう」両親はロシア出身

【中日】森博人が母校・豊川のセンバツ出場祝福「自分も負けないように頑張ります」


宇治山田商(三重)=16年ぶり2度目

◆1908年(明41)創立の県立校。生徒数は510人(女子275人)。野球部は1916年創部。部員51人。甲子園出場は夏が3度。春は2度目。主な卒業生は元巨人中村稔、元ソフトバンク江川智晃、元巨人中井大介、マラソンのアテネ五輪金メダリストの野口みずきら。所在地は三重県伊勢市黒瀬町1193


愛工大名電(愛知)=12年ぶり10度目

◆1912年(大元)創立の私立校。普通科、科学技術科、情報科学科がある。生徒数2247人(女子728人)。野球部は55年創部で部員数38人。甲子園出場は春が10度目で夏は15度。05年春に全国制覇。主な卒業生にイチロー、元ソフトバンク監督の工藤公康、元楽天の山崎武司、元中日堂上直倫、DeNA東克樹、広島田村俊介ら。名古屋市千種区若水3の2の12

あわや聖隷クリストファーの“再来” 東海地区の選考で逆転現象起こる

※補欠校は藤枝明誠(静岡)、県岐阜商


北信越=3校

星稜(石川)=2年ぶり16度目

◆1962年(昭37)創立の私立校。生徒数1636人(女子846人)。野球部は62年創部で部員数53人。甲子園出場は春が16度目、夏22度。95年夏と19年夏に準優勝。主な卒業生は元ヤンキース松井秀喜、楽天島内宏明、ヤクルト北村拓己、ロッテ岩下大輝、ヤクルト奥川恭伸、内山壮真、巨人山瀬慎之助、サッカー元日本代表本田圭佑ら。金沢市小坂町南206

鍋谷校長(左)から選抜大会出場の知らせを受ける星稜ナイン(撮影・加藤哉)2023年1月26日=石川県金沢市
鍋谷校長(左)から選抜大会出場の知らせを受ける星稜ナイン(撮影・加藤哉)2023年1月26日=石川県金沢市

星稜2年ぶり16度目出場決定も笑顔なし 帽子投げ自粛で地震犠牲者に黙とう捧げる

【ヤクルト】奥川恭伸「被災地の皆さんを勇気づけるプレーで頑張って」選抜決めた母校へエール

【楽天】島内宏明が母校・星稜のセンバツ出場祝福「石川県のみなさんに元気な姿を見せて」


敦賀気比(福井)=4年連続11度目

◆1986年(昭61)創立の私立校。生徒数663人(女子327人)。野球部は創立と同時の創部で部員59人。甲子園は春は11度目、夏11度。15年春に全国制覇。卒業生に元広島東出輝裕、元巨人内海哲也、レッドソックス吉田正尚、オリックス西川龍馬、山田修義、山崎颯一郎、西武平沼翔太ら。敦賀市沓見164の1

センバツ出場決定を喜ぶ敦賀気比ナイン(撮影・永田淳)
センバツ出場決定を喜ぶ敦賀気比ナイン(撮影・永田淳)

敦賀気比4年連続11度目出場 エース竹下海斗「元気を与えるプレーをしたい」


日本航空石川(石川)=4年ぶり3度目

◆2003年4月に日本航空二として開校の私立校。パイロットや航空整備士の養成を目的に設立された。09年4月から現校名。生徒数は550人(女子177人)。野球部創部は03年で、部員数は67人。甲子園は春が3度目(20年は新型コロナの影響で中止)、夏3度。最高成績は18年春の8強。主な卒業生はロッテ角中勝也、ヤクルト嘉手苅浩太、オリックス内藤鵬ら。所在地は輪島市三井町洲衛9の27の7

センバツ出場が決まり笑顔でガッツポーズする日本航空石川の選手たち(撮影・横山健太)
センバツ出場が決まり笑顔でガッツポーズする日本航空石川の選手たち(撮影・横山健太)

地震被災の日本航空石川が選出 18年以来2度目、20年は選出もコロナで大会中止

日本航空石川選出 中村隆監督は涙浮かべ「みんなの思いを乗せて頑張っていきたい」

日本航空石川・青木校長「能登半島キャンパスは我々が守る。思い切り暴れてきて」


※補欠校は北陸(福井)、帝京長岡(新潟)


近畿=6校

大阪桐蔭(大阪)=5年連続15度目

◆1983年(昭58)創立の私立校。生徒数は1828人(女子786人)。野球部は83年創部で部員43人。甲子園出場は春が15度目で、夏は12度。優勝は春4度、夏5度。主な卒業生は元中日今中慎二、平田良介、元ロッテ西岡剛、元阪神岩田稔、西武中村剛也、岡田雅利、中日中田翔、楽天浅村栄斗、オリックス森友哉、中日根尾昂、ロッテ藤原恭大、DeNA徳山壮磨、松尾汐恩、ソフトバンク前田悠伍、前オリオールズ藤浪晋太郎ら。大阪府大東市中垣内3の1の1

センバツ出場が決まり帽子投げで喜ぶ大阪桐蔭ナイン(撮影・白石智彦)
センバツ出場が決まり帽子投げで喜ぶ大阪桐蔭ナイン(撮影・白石智彦)

大阪桐蔭・西谷監督「本気の本気で日本一に挑戦」大阪最長の5年連続15度目出場

大阪桐蔭エース平嶋桂知「春の日本一に向けてやっていこうという気持ちが強いです」

京都外大西(京都)=18年ぶり7度目

◆1957年(昭32)、京都西高校として創立の私立校。01年から現校名。生徒数819人(女子497人)。部員45人。甲子園は春が7度目、夏は9度。05年夏に準優勝。主な卒業生に中日大野雄大、ヤクルト西村瑠伊斗。所在地は京都市右京区山ノ内苗町37

センバツ出場が決まった瞬間、拍手をする京都外大西ナイン(撮影・柏原誠)
センバツ出場が決まった瞬間、拍手をする京都外大西ナイン(撮影・柏原誠)

【中日】大野雄大が母校・京都外大西のセンバツ出場祝福「おもいっきり楽しんでプレーして」

18年ぶり出場京都外大西に神曲あり 上羽監督校歌アピールも「4番なんですけど」

京都外大西は個性派軍団 前田悠伍マニアのエース田中遙音「田中マニア作れるよう」


京都国際(京都)=3年ぶり2度目

◆1947年(昭22)に京都朝鮮中として開設。58年に学校法人京都韓国学園に。63年高等部が開校。04年に日本の学校教育法第1条の認可を受ける。日韓両国から中高一貫校として認められ、京都国際中学高等学校となる。全校生徒128人(女子64人)。野球部は99年創部で部員38人。甲子園は春が2度目で夏は2度。22年春は選出されたが大会直前に新型コロナの集団感染で出場辞退。主な卒業生に広島曽根海成、オリックス上野響平、阪神中川勇斗、DeNA森下瑠大ら。京都市東山区今熊野本多山町1


耐久(たいきゅう、和歌山)=初出場

◆1852年(嘉永5年)に人材養成の稽古場「耐久社」として創立した県立校。生徒数541人(女子263人)。野球部は1905年(明38)創部で部員21人。春夏通じて甲子園初出場。主な卒業生に元阪神で虎風荘寮長も務めた梅本正之、元中日金森隆浩ら。バドミントン部は強豪。所在地は和歌山県有田郡湯浅町湯浅1985

選抜大会出場が決まり、喜ぶ耐久ナイン(撮影・藤尾明華)
選抜大会出場が決まり、喜ぶ耐久ナイン(撮影・藤尾明華)

耐久OBで阪神元名物寮長の梅本正之氏「耐えて、久しい」素晴らしい校名を全国へ

寺子屋から初聖地へ 170年超の伝統校・耐久、エースとOBの冷水兄弟が喜び語る


報徳学園(兵庫)=2年連続23度目

◆1911年(明44)に報徳実業として創立の私立校。24年に報徳商、52年から現校名。生徒数982人。野球部は11年創部で部員数92人。甲子園出場は春が23度目、夏は15度。74年春、81年夏、02年春に全国制覇。昨春は準優勝。主な卒業生は元近鉄金村義明、元ロッテ清水直行、元ロッテ大谷智久、巨人岸田行倫、広島小園海斗、ソフトバンク佐藤直樹、オリックス堀柊那、大阪桐蔭・西谷浩一監督ら。兵庫県西宮市上大市5の28の19

選抜出場を決め喜ぶ報徳ナイン(撮影・石井愛子)
選抜出場を決め喜ぶ報徳ナイン(撮影・石井愛子)

昨年準V報徳学園がリベンジの舞台へ「どれだけ成長できたか証明したい」間木歩主将


近江(滋賀)=2年ぶり7度目

◆1938年(昭13)に創立された私立校。生徒数799人(女子322人)。野球部は57年創部。部員数72人。甲子園出場は春が7度目、夏は17度。01年夏と22年春に準優勝。主な卒業生は阪神植田海、中日龍空(土田龍空)、DeNA京山将弥、西武山田陽翔ら。所在地は滋賀県彦根市松原町大黒前3511の1

近江のエース西山恒誠「自分たちも決勝に行って日本一に」サッカー部が全国準優勝


※補欠校は履正社(大阪)、須磨翔風(兵庫)


中国=2校

広陵(広島)=3年連続27度目

◆1896年(明29)設立の私立校。生徒数は1352人(女子529人)。野球部は1911年創部。部員数103人。甲子園出場は春が27度目、夏は24度。春は優勝3度、準優勝3度、夏は準優勝4度。主な卒業生は元阪神監督の金本知憲、元巨人二岡智宏、西村健太朗、元阪神上本博紀、巨人小林誠司、広島野村祐輔、ソフトバンク有原航平、オリックス福田周平、日本ハム上原健太、DeNA佐野恵太、広島中村奨成ら。所在地は広島市安佐南区伴東3の14の1

センバツ出場を決めた広陵高校野球部。前列左は高尾投手。前列右は只石主将(撮影・加藤孝規)
センバツ出場を決めた広陵高校野球部。前列左は高尾投手。前列右は只石主将(撮影・加藤孝規)

広陵3年連続!プロ注目右腕・高尾響と只石貫太バッテリー中心に中国大会初の3連覇


創志学園(岡山)=7年ぶり4度目

◆2010年創設の私立校。生徒数は564人(女子326人)。部員数は40人。甲子園出場は春が4度目、夏は3度。主な卒業生は阪神西純矢、中日草加勝、広島石原貴規、元楽天高田萌生、元日本ハム難波侑平ら。岡山市北区下伊福西町7の38

センバツ出場が決まり、ガッツポーズで喜ぶ創志学園ナイン(撮影・高垣誠)
センバツ出場が決まり、ガッツポーズで喜ぶ創志学園ナイン(撮影・高垣誠)

創志学園が4度目出場 東海大相模で4度全国制覇の門馬監督は就任後初聖地


※補欠校は宇部鴻城、高川学園(ともに山口)


四国=2校

高知(高知)=3年連続21度目

◆1899年(明32)江陽学舎として創立の私立校。生徒数は628人(女子214人)。野球部は1926年創部で部員65人。甲子園は春が21度目、夏は13度。64年夏、75年春に全国優勝。主な卒業生は元ロッテ監督の有藤通世、元ヤクルト杉村繁、中日木下拓哉、西武公文克彦、阪神森木大智ら。高知市北端町100


阿南光(徳島)=32年ぶり2度目

◆2018年(平30)に阿南工と新野が再編統合して開校した県立校で、工業科と産業創造科からなる。生徒数480人(女子118人)。野球部は18年創部で部員27人。夏は新野時代の96年に1度、阿南光になってからは21年に1度出場。春は新野時代の92年に1度出場。主なOBは元巨人條辺剛(阿南工)、元巨人折下光輝(新野)、中日森山暁生ら。所在地は阿南市宝田町今市中新開10の6


※補欠校は鳴門(徳島)、明徳義塾(高知)


九州=4校

熊本国府(こくふ=熊本)=初出場

◆1941年(昭16)熊本女子商として創立の私立校。95年から男女共学。生徒数1321人(女子606人)。野球部は06年創部で部員61人。春夏通じて甲子園初出場。主な卒業生は元オリックス稲倉大輝、プロゴルファーの大里桃子ら。所在地は熊本市中央区国府2の15の1

センバツ出場が決まり、歓喜する熊本国府の選手たち(撮影・菊川光一)
センバツ出場が決まり、歓喜する熊本国府の選手たち(撮影・菊川光一)

九州王者の熊本国府が甲子園初出場 坂井理人「目標のベスト4を全員で達成したい」


明豊(大分)=3年ぶり6度目

◆1999年(平11)に別府大付と明星の学校法人合併で創立した私立校。生徒数は508人(女子282人)。野球部は別府大付時代の52年創部で部員58人。甲子園出場は春が6度目、夏は9度。最高成績は21年春の準優勝。主な卒業生は元マリナーズ城島健司、ソフトバンク今宮健太、ヤクルト浜田太貴ら。所在地は大分県別府市野口原3088

選抜出場を決め喜ぶ明豊ナイン(撮影・梅根麻紀)
選抜出場を決め喜ぶ明豊ナイン(撮影・梅根麻紀)

明豊3年ぶり6度目の春切符「感謝の気持ちを持つことが大事」川崎監督


神村学園(鹿児島)=9年ぶり6度目

◆1965年(昭40)創立の私立校。97年に男女共学。生徒数は1387人(女子1095人)。野球部は03年創部で部員35人。甲子園出場は春が6度目、夏は6度。甲子園の最高成績は05年春の準優勝。主な卒業生は元巨人野上亮磨、広島羽月隆太郎、ソフトバンク渡辺陸、楽天泰勝利ら。所在地はいちき串木野市下名4460

センバツ出場を決めた神村学園ナインは帽子を投げ歓喜の表情(撮影・冨田成美)
センバツ出場を決めた神村学園ナインは帽子を投げ歓喜の表情(撮影・冨田成美)

神村学園9年ぶり6度目出場 新基準のバットに「特訓中です」小田大介監督


東海大福岡(福岡)=7年ぶり3度目

◆1966年(昭41)東海大学第五高等学校として開校の私立。2016年に現校名。生徒数は758人(女子390人)。部員50人。甲子園は春が3度目。夏は出場なし。前回17年春に8強入り。主な卒業生に元西武広橋公寿、元西武城土大治朗、元楽天寺岡寛治ら。所在地は福岡県宗像市田久一丁目9番2号

センバツ出場を決め、喜びを爆発させる東海大福岡ナイン(撮影・岩下翔太)
センバツ出場を決め、喜びを爆発させる東海大福岡ナイン(撮影・岩下翔太)

7年ぶり出場の東海大福岡「ベスト4、優勝を」井上和翔主将 前回17年は8強

東海大福岡7年ぶり出場、井上和翔主将「目標はベスト8超え」合言葉は「前人未到」


※補欠校は大分舞鶴、延岡学園(宮崎)


主な落選校


センバツ出場校完全データ
センバツ出場校完全データ